2: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:11:09 ID:WEzW
2人分
3: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:12:35 ID:WFzD
おでんってそんなに安くないよな
店で食っても自分で作っても
8: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:15:09 ID:WEzW
>>3
一般的におでんが高いとは思わんで
4: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:13:41 ID:SCrb
時価やったの?値段書いてるからわかるやん
5: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:14:36 ID:WEzW
>>4
値段書いてなかった
酒もおでんも
7: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:15:03 ID:SCrb
>>5
やばい店やん、なんでそんなとこ行ったんや
9: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:15:27 ID:WEzW
>>7
美味かったで
ぼったくりとはちゃうわ
13: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:16:51 ID:GuDC
>>9
そりゃ東京には名店もあるやろうけど基本料金というもんがあろう?
16: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:17:52 ID:WEzW
>>13
居酒屋で基本料金なんてあるん?
食べ飲み放題みたいな?
29: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:21:19 ID:GuDC
>>16
居酒屋なん?おでん専門やなくて?基本料金言うんは言葉のあやでコンビニでも大根70円とかあるやろ?700円とかしないやろ?ってな意味やわ
31: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:21:52 ID:WEzW
>>29
おでん専門やで
流石にコンビニおでんと比べるのはちゃうやろ
10: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:15:49 ID:LkIg
酒どんだけ飲んだかやろ
11: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:16:27 ID:WEzW
>>10
酒は2杯ずつやな
14: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:16:51 ID:LkIg
>>11
それで2万ならだいぶ高いな
20: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:18:17 ID:WEzW
>>14
会計でビビったわ
平静装ったけど
15: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:17:15 ID:mnbL
まあ一人一万やろ?
ええとこならそのくらいするかもなあ
21: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:19:07 ID:WEzW
>>15
まあなあ
美味いとことして有名や
17: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:18:01 ID:jG1s
おでんごときで…?
18: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:18:02 ID:XopO
どんだけ食ったんや?
高いサイドメニューとかも頼んだんちゃう?
23: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:19:38 ID:WEzW
>>18
かもなあ
1個も単価わからん
22: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:19:30 ID:6T9h
酒2杯って高そうな日本酒け?それともビール?
25: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:20:09 ID:WEzW
>>22
日本酒2杯
焼酎2杯
どっちも銘柄付きのやつや
32: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:21:52 ID:6T9h
>>25
プレミアムみたいなのじゃなきゃ高くても5000円だな
残り15000円がおでん代ってことになるがありえん高さやな
松茸とか頼んだ?
35: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:22:55 ID:WEzW
>>32
〆に2品頼んだけど高かったんかもなあ
明石焼きとリゾットやけど
33: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:22:06 ID:XopO
コンビニおでんと店のおでんは価格が5倍くらい違うからなぁ
34: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:22:48 ID:FSKP
1万円←満足いくまでおでん食って高い酒飲みまくる
5千円←ウローン茶2杯とゴミみたいな料理数口
どっちが満足するかやな
36: 風吹けばまんぷく 23/11/19(日) 10:24:21 ID:ZGZr
二人で1万ならまあそんなもんじゃねっておもうが2万はたけえな
こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
う~ん、お高い!!!
わたしの行きつけのおでんがおいしい専門店では、そのくらいなら1万円くらいかな・・・
コメント
湯豆腐も食べたい
楽しく飲んで食ったらそら行くやろ
味わいと雰囲気を求めているので結構です
どんなもんでしょう(嫌らしい笑み)
韓国の朝に食べるオデンは出汁のないお湯オデンなのかしら
居酒屋おでんは200円が下限で300円400円クラスが普通にある
寿司みたいに振り幅もデカくて800円くらいの高級食材もある たこ足とか
だから15本くらい食って大満足やってなったら1万円くらい行くのもザラではある
この前に初めて行った金沢おでんのお店で比較。
お酒は体調不良でビールだけにして、2人で10杯弱。
料理が、刺身三種盛り、馬刺し、
カニ面入りのおでん盛り合わせ。
他に2品ぐらい?で、¥1万程の端数200円まけて頂いた。
コメントする