まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
food_tamagokakegohan
1: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:29:53 ID:K9Od
これが今後の通説になります

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665052193/


おすすめの記事!


2: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:30:03 ID:s0fu
ないです。

3: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:30:22 ID:CLsn
バターがうまいんだわ

4: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:30:26 ID:ZZxw
目玉焼き丼なんてうまいか?

8: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:31:13 ID:TVF7
>>4
白身がデロっとしてるのが嫌いな人向きやろ
だが、炊き立て熱々ご飯に混ぜればデロデロせんという

10: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:32:01 ID:CLsn
>>8
白身だけ先に泡立てろ
メレンゲに近くなってから黄身を潰せ

14: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:32:34 ID:TVF7
>>10
そんな面倒なことできるか!!
熱々ご飯に混ぜろ!

15: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:32:39 ID:RHvv
>>10
焼くより面倒くさくて草

5: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:30:38 ID:jDb0
悔しいがこれには同意せざるを得ない
目玉焼き丼が卵ご飯の中で至高

6: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:30:43 ID:j2XJ
一緒に食うのは美味いけど乗せるな

7: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:30:48 ID:uP2z
ソースとかでも良くなるからアレンジできるな

9: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:31:38 ID:lOH4
半熟目玉焼きが至高

11: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:32:17 ID:H4S7
黄身が固まってないとやだ

12: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:32:22 ID:7bqL
生卵は調味料で目玉焼きはおかずや

18: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:32:55 ID:TVF7
>>12
名言が飛び出した

13: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:32:27 ID:ZZxw
火の通ったあの卵白とご飯があうの?

16: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:32:40 ID:iEgT
スクランブルエッグどん

22: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:33:18 ID:ZZxw
>>16
こっちのが目玉焼きよりわかるわな

30: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:34:33 ID:iEgT
>>22
バターたっぷりでうまいしょう油をたらそう

17: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:32:41 ID:O6eW
半熟の目玉焼きに醤油や

19: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:32:56 ID:CXzf
わかる

20: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:33:16 ID:AbuO
普通に生のがうまいぞ

21: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:33:18 ID:LbwL
目玉焼きをご飯に乗せて黄身を箸で貫いて醤油
これで君と醤油とご飯が混じって最高や

25: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:33:32 ID:lOH4
半熟目玉焼きをごはんにのせて味の素と醤油かける
バターで焼いて醤油かけるのもいい

26: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:33:38 ID:Mq8Q
目玉焼きにシャウエッセンとキムチ添えて...よな??

27: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:33:55 ID:TVF7
>>26
キムチ?

31: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:34:37 ID:Mq8Q
>>27
しば漬けでも野沢菜でも可とする

35: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:35:15 ID:TVF7
>>31
シャウエッセンが紛れ込んでる時点で何選ぼうかな
きゅうりの浅漬けか

41: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:36:25 ID:Mq8Q
>>35
最近はカッパ漬けがお気に入りでもある

28: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:34:09 ID:553s
半熟の目玉焼きをご飯にのっけて崩して食うとうまいよな
ワイはそれ以上にピータンを推すがな

32: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:34:56 ID:LbwL
卵っていろんな用途あるけど現実的なのは数個しかないよな
メレンゲとか面倒すぎる

33: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:35:02 ID:t9If
納豆を大してかき混ぜもせず卵かけご飯否定してそう...wこれだから目玉っさんは

36: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:35:27 ID:Z0nF
子供の頃おばあちゃんが教えてくれた
生卵はベタベタになるからng

39: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:35:56 ID:iEgT
目玉焼きにマヨネーズかけて明太子ぶちこむ

これが最強

45: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:38:11 ID:uVtB
TKGと議論するのはフリカケとかご飯のお供的なモノちゃうの?
フライパンでてきたら手間すぎる

50: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:38:41 ID:Mq8Q
一口食べる度に醤油垂らしてから食うんやけど塩分過多と言われてもやめられない

52: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:39:36 ID:CLsn
>>50
そういう人には醤油パウダーおすすめ

54: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:39:40 ID:TVF7
>>50
味噌多めに入れて混ぜ混ぜしたら良さそう

53: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:39:39 ID:PTzM
卵かけご飯は調理要らないのがデカすぎる

56: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:39:49 ID:clmB
目玉焼きに醤油は大正義やわ
卵2つで腹膨れてしかも美味い

57: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:40:02 ID:QM5G
うまいけど焼かなければならない若干の面倒さがある

58: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:40:15 ID:iEgT
あと洗い物めんどい

59: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:40:24 ID:CLsn
>>58
レンチンでも出来なくはない

61: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:40:38 ID:1aq8
卵かけご飯の美味しさがいまいち分からない

62: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:40:51 ID:45kG
白身の外側がちょっと焦げてシャクシャクになってるの好き

69: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:42:33 ID:wOq6
目玉焼きをタバスコで食べるワイは異端児?

71: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:43:54 ID:Ebbg
卵かけご飯は卵に醤油をかけずにすき焼きのタレをかけるんだな?
うめぇんだぁこりゃのをお、?

73: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:44:37 ID:3KtP
ロコモコハンバーグ無しバージョンか
あれウマいよな

75: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:46:12 ID:7RXa
上手い


けど手間

77: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:50:21 ID:DUJk
卵かけご飯に牛肉のしぐれ煮入れると美味

78: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:50:55 ID:TVF7
>>77
味塩っぱい佃煮を醤油がわりに入れると
お互い幸せよな

79: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 19:59:19 ID:Wrsy
ご飯にかける前にちょっとだけレンチンして温めるだけでだいぶ変わる

85: 風吹けばまんぷく 22/10/06(木) 21:11:28 ID:xvGI
目玉焼き丼にハンバーグ乗せると美味いよな

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

どちらもおいしいですよね!!!
これは、我が国の宝だと思います♪


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2023年11月24日 15:22 id:awjF6.Zh0
    ワイ、「火の通りきった固い白身」が嫌いマン
    だから目玉焼きもゆで卵も好かん
    月見うどんはまだぷるぷるしとるからええが月見バーガーは断固拒否
    イッチとは不倶戴天ということになりそうやな
  2. 2 名無しのまんぷく 2023年11月24日 15:47 id:57U61eJP0
    今でもたまにやる
  3. 3 名無しのまんぷく 2023年11月24日 15:55 id:OVSqMe.L0
    悪くはないけど、目玉焼きなら米よりトーストに乗せたい
  4. 4 名無しのまんぷく 2023年11月24日 18:32 id:PzNp2.ti0
    黄身もちょっと温めた方が美味いからな
    時間に余裕があるときはやる
  5. 5 名無しのまんぷく 2023年11月24日 19:10 id:SLV82J.D0
    卵かけご飯だとそんなでもないのに、目玉焼き丼だと1玉では物足りない不思議。
  6. 6 名無しのまんぷく 2023年11月24日 19:53 id:F7.4vjs60
    そらそうよと言いたいとこやが朝から目玉焼き焼いてる時間はないやろ
  7. 7 名無しのまんぷく 2023年11月24日 20:05 id:O9k648vI0
    たまごかけご飯に目玉焼きを乗せる
  8. 8 名無しのまんぷく 2023年11月24日 20:35 id:BL.SpxbE0
    香港の「チャーシュー丼」は美味そうだね
    ご飯の上にチャーシューを切って並べ目玉焼きとホーレン草を置く
    映画「食神」で魂のメニューと扱われている
  9. 9 名無しのまんぷく 2023年11月24日 21:16 id:kwu9lY8P0
    半熟の目玉焼きを、ご飯とごちゃ混ぜにする邪道
  10. 10 名無しのまんぷく 2023年11月24日 22:30 id:jttSjl5O0
    >>6
    10分早く起きればいいだろ
  11. 11 名無しのまんぷく 2023年11月25日 11:42 id:jchxlpEq0
    目玉焼きをわざわざ丼にする意味ないと思う。
  12. 12 名無しのまんぷく 2023年11月25日 19:15 id:.J4WhWmd0
    鼻水嫌いだからこっちのほうがいいね
  13. 13 名無しのまんぷく 2023年11月25日 19:42 id:Ahhdg74o0
    そりゃ加熱したらうま味成分が増えるんだから当たり前。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ