まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
yopparai_businessman

1: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 09:38:26.423 ID:gBh2nut90
昔のアニメとかドラマだと定番だったのに

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1698021506/


おすすめの記事!



2: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 09:39:41.768 ID:cQq3VA4Hr
ワイお父ちゃん陰キャだったから
会社の飲み会一度も行かんかったらしい

3: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 09:40:17.984 ID:CHfv41Dp0
昔と同じで今でもリアルにそういう事はあるのに?

4: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 09:40:20.443 ID:IQADbu6Ar
ワイw

5: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 09:41:12.943 ID:P2hO3CSM0
子供の頃おとうさんが
マジあれ持ってきたことあるわ

7: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 09:41:46.215 ID:xyQlf27i0
まず飲み会がないし子供が起きてる時間に帰って来れないしお土産買うお金もない

9: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 09:43:09.743 ID:J94pRzOV0
千鳥足で歩くシーンあんま見かけんくなったな

10: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 09:43:31.391 ID:SAnz7sg+0
バブルは終わってるし飯食ってる家族に持ち買えるの無駄だろ

11: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 09:43:34.040 ID:gBh2nut90
あと頭にネクタイ巻いてるパターンもあったな

12: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 09:44:21.854 ID:P7hYLB+G0
詰めといてってだいたい助六だったおもいでそうじゃなくてもお刺し身はタバコくさかった

13: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 09:44:51.985 ID:kxnGV6mFM
サザエさんとドリフのコントでしか見た事ない

14: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 09:46:01.139 ID:8O6vsLYK0
これって寿司だよな
なんで夜中に寿司なんか買えるんだ?店の残り物なのか?

15: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 09:46:38.053 ID:k84RlmeH0
家に忘れた書類を会社まで届けるシーンも無くなった

16: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 09:48:49.184 ID:P2hO3CSM0
>>15
紐でくるくるして留める大きな封筒

23: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 09:55:01.508 ID:kxnGV6mFM
>>15
仕事帰りに雨降られて家族が傘持って迎えに行くのも無くなった

28: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 10:07:25.130 ID:guuwLY2M0
>>23
今はコンビニで傘売ってるからな

17: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 09:49:14.461 ID:J94pRzOV0
昭和の遺物なんかなこれ

18: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 09:49:23.638 ID:J94pRzOV0
リアルでやってる人全然見たことないわ

19: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 09:50:15.677 ID:xyQlf27i0
一番はコンプライアンス的に会社帰りに泥酔できないことかね
大体社員証かなにかは持ってると思うし

20: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 09:51:01.471 ID:KkQzq1fy0
日本国民に土産買う財力がないんだよ

24: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 10:03:36.931 ID:EolcZi990
サザエさん以外で見たことない

25: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 10:04:47.889 ID:p+GL9YVy0
あれって寿司なの?あんなの持ち帰っても夕飯食い終わってるのに意味あるのか

29: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 10:15:01.524 ID:kxnGV6mFM
>>25
もしかして冷蔵庫持ってない人?

31: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 10:20:17.974 ID:AoJ5qQava
>>29
翌朝の寿司ってくっそ不味いぞ
持ち帰りの寿司も賞味期限3時間とかそんなオーダー

26: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 10:06:23.155 ID:xsopTVxo0
クレヨンしんちゃんで良くあったと思うけど確かにここ最近はやってないかも

30: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 10:17:51.901 ID:JOdawnKm0
コンプラか

32: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 10:21:52.804 ID:friunXd50
酔いが少し醒めたら小腹が空くからその時に食えよ
だから小さいんだよ

34: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 10:33:24.300 ID:NkidhXeA0
ええ時代やったな

35: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 10:36:17.546 ID:kiDDxYDN0
ちょっとお高い店だとそういうお土産付きってのはあったな
今は物価も上がってるしやってないだろうな

36: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 11:35:42.237 ID:XYW627IOM
お土産ある店で飲まんやろ今

37: 風吹けばまんぷく 2023/10/23(月) 11:40:30.932 ID:xyQlf27i0
今はファミレスにすら入り口付近の物販なくなった?
代わりにガチャがあるイメージだけど

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

アレは憧れます!!!
ネクタイを頭に巻くのは、飲み会でやらされたことありますね~


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2023年10月27日 20:32 id:qfNOp8s10
    前の店の土産は次の店で置いて帰ることもあるし
    酔っ払って地蔵に御供えして帰ったこともあるが次の日に回収に向かったこともあるな

    生き残った御土産だけが自宅まで辿り着ける感じ、最近のお土産は根性無いのかもしれないな
    しらんけど

  2. 2 名無しのまんぷく 2023年10月27日 20:59 id:AnM0aQ8H0
    持ち帰ったもんで食中毒出たら困るからなくなったんじゃねーの?
    知らねーけど
  3. 3 名無しのまんぷく 2023年10月27日 21:29 id:0.xgJDnv0
    昔は最寄りの駅からの帰り道ツケで飲める行き付けの寿司屋が有り、ちょっと飲んで帰りに大将に適当にみやげ用として握って貰ったと聞いた事が有る。しかし、ワイの頃にはもうそんな店に行くカネが無かったし、上司もしていなかった
  4. 4 名無しのまんぷく 2023年10月27日 22:27 id:p5leL6PT0
    1回だけ父親が持って帰ってきたことがあったな
    寿司が入ってて夜食にみんなで食べた
  5. 5 名無しのまんぷく 2023年10月28日 01:28 id:XZZEqDSr0
    >>1
    まぁギリだな。次はないぞ。
  6. 6 名無しのまんぷく 2023年10月28日 02:24 id:.p9HK8TW0
    >>5
    「またな、さきっちょボーイ
    良い夜を」
    とか言ってお土産持って変えるオッサン
  7. 7 名無しのまんぷく 2023年10月28日 02:48 id:2olMgth60
    懐かしさを思い出させてくれたな
    紐にぶら下がった折り詰め
    まぁ漫画でしか見たことないが
  8. 8 名無しのまんぷく 2023年10月28日 10:43 id:754cGWh50
    さーちゃんっておっさん?
  9. 9 名無しのまんぷく 2023年10月28日 11:29 id:Vh6PM.uH0
    1回だけ親父が寿司の折り詰め持ってきたことあるわ
    インスタントの吸い物がついてるんだよな
  10. 10 名無しのまんぷく 2023年10月28日 11:41 id:.L8GEFmv0
    あの寿司っていなり寿司じゃないの?
    翌日くらいなら普通に食えるだろ
  11. 11 名無しのまんぷく 2023年10月29日 01:11 id:HmgK07AU0
    >>8
    そこはちょっと、、、

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ