まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ramen_tonkotsu

おすすめの記事!




記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

地域性、好きなんですよね~
だから、我が国は面白いと思っています!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2023年11月10日 15:21 id:REpTu.fn0
    好き嫌いはともかく豚骨以外はラーメンとは認めないみたいな狭い世界に囚われた固定観念は勿体ない
  2. 2 名無しのまんぷく 2023年11月10日 18:40 id:XhHCCeE00
    そもそも福岡の豚骨ラーメンが不味いからな
    臭いだけでコクがない。貧乏くさい九州カッペにはお似合い
  3. 3 名無しのまんぷく 2023年11月10日 20:20 id:T9svgiMf0
    北九州あたり
    明太子フランスぱん美味しいと気づいた
    ご飯ボタンレンチン最高だっちょ

  4. 4 名無しのまんぷく 2023年11月10日 20:29 id:4vlB0GMn0
    福岡の話なら福岡人が正しいやろ
    東京でその福岡の常識持ち出されたらうるせえさっさと福岡帰れやで終わるけど
  5. 5 名無しのまんぷく 2023年11月10日 21:31 id:z5WbEbZO0
    これはほんとに困った
    醤油食いたくてもカップ麺がせいぜいだった
    今は多少店出来てるけどな
  6. 6 名無しのまんぷく 2023年11月10日 21:33 id:z5WbEbZO0
    >>2
    世界で人気トンコツラーメン!
    カッペはどっち?
  7. 7 名無しのまんぷく 2023年11月11日 02:13 id:Ph7mN4Lz0
    >>6
    外国人が博多の豚骨を頼むと
    臭いでドン引きするんだってさ
    東京の豚骨と博多の豚骨はだいぶ違う
  8. 8 名無しのまんぷく 2023年11月11日 11:32 id:SLJ.hLGe0
    実際悪質な民族差別とかが発生する切っ掛けって
    意外とこういう一見しょうもない案件だったりする事が多いからな

    豚骨も醤油も味噌も塩も いろんな味が楽しめてこそ
    ラーメンは素敵だと思うんだがなあ
  9. 9 名無しのまんぷく 2023年11月11日 15:02 id:6m4zO1UT0
    福岡は確かに豚骨ばっかりだけどそれで成り立つんだから仕方ない
    他の味を食べたいと思う事が無いんだもん
    出先で他の味を食べたりはするけど普段は豚骨だけで充分
  10. 10 名無しのまんぷく 2023年11月11日 19:00 id:pATNSKrl0
    タンメン広東麺五目そば、ワンタン麺天津麺しょうゆラーメン
    こういうのを福岡で喰いたいと思ったらネットで調べないと普通のラーメン屋には置いてない。
    唯一の例外は王将チェーンくらいか。

    いやそこでも天津麺頼んだら豚骨ラーメンにかに玉乗せたやつが出てくることがあるんやけど。
  11. 11 名無しのまんぷく 2023年11月12日 01:04 id:9QCrj.WL0
    >>6
    世界で人気なのは東京で洗練された豚骨であって
    福岡地元民が好むラーメンじゃないぞ?
  12. 12 名無しのまんぷく 2023年11月12日 12:17 id:abNI6IX90
    どこの店行っても味の指定しないとデフォで豚骨が出るから分からんでもない
    他県のラーメンは施設や食堂だと当たりハズレの落差が大きいが、九州圏はどこでどんなの食ってもそれなりのクオリティだからかなり確立した文化
    それよりもケンミンは意外と薄味で柔らか目のうどんを好むとこが謎
  13. 13 名無しのまんぷく 2023年11月14日 17:01 id:2dTmC9X40
    >>6
    日本をのぞく世界で一番店舗数と売上高の多いラーメンチェーンは
    熊本の味千ラーメンなんだよな
    一蘭とか一風堂なんかよりも多い

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ