2: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:32:42.589 ID:dBU8WDQZ0
4: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:33:42.982 ID:dBU8WDQZ0
6: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:34:34.648 ID:dBU8WDQZ0
7: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:34:59.710 ID:hc+LSlaB0
いつもの人かな?
バゲットに乗せるなら鰯の方が合いそう
8: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:35:12.383 ID:PXvUxCTMp
山芋はどこから出てきたんだよ
10: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:36:00.373 ID:dBU8WDQZ0
>>7
いつもでありんす!
ちゅりんす!
安いものを買うの精神です
>>8
冷蔵庫です!
色々ストックしております
9: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:35:21.597 ID:dBU8WDQZ0
11: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:36:27.396 ID:dBU8WDQZ0
12: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:37:02.926 ID:dBU8WDQZ0
13: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:37:54.510 ID:dBU8WDQZ0
14: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:38:49.597 ID:dBU8WDQZ0
バジルソースのストックがきれてたので急遽つくります
ナッツを軽く燻る
15: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:39:51.981 ID:Q8BKGwY00
出来上がりが楽しみ
17: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:41:05.620 ID:dBU8WDQZ0
>>15
今日は手抜きだけど楽しかったです!
期待してて
16: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:40:43.622 ID:dBU8WDQZ0
オリーブオイルナッツバジルペースト
ミキサーにかけます
めんどくさくてナッツそのまま放り込んだのでナッツゴロゴロです
18: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:41:52.972 ID:dBU8WDQZ0
19: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:42:45.881 ID:dBU8WDQZ0
サンマの皮目をバーナーで炙ります
においだけでビール飲める
20: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:44:02.303 ID:dBU8WDQZ0
21: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:44:45.210 ID:dBU8WDQZ0
22: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:45:18.101 ID:dBU8WDQZ0
23: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:45:42.756 ID:dBU8WDQZ0
24: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:46:26.287 ID:dBU8WDQZ0
大葉と大根のつまとバジルソースをかけて
25: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:46:45.484 ID:dBU8WDQZ0
31: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:48:41.855 ID:S3zZctnG0
>>25
光量強すぎる
30: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:47:57.347 ID:Q8BKGwY00
オシャンティー!
34: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:51:11.452 ID:dBU8WDQZ0
>>30 ありんす!
>>31 写真は下手と言われ続けるので今回加工してみた
もっと失敗した…
元画像こんなかんじです
ソースまだかかってないけど
35: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:52:10.739 ID:S3zZctnG0
>>34
元画像のがうまそうに見える
36: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:53:05.758 ID:dBU8WDQZ0
>>35 うう…写真のセンスないなあ
元画像これです
37: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:53:43.979 ID:S3zZctnG0
>>36
全然こっちのがいいよ
なんか創作料理っぽい見た目だね
38: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:53:58.173 ID:hc+LSlaB0
山芋スープが冷製ポタージュに見えるね
39: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:57:06.727 ID:dBU8WDQZ0
>>37
しばらく加工するのやめときますw
完全に創作テイストですね
和風フレンチ
>>38
フレンチだとムースとかピューレとかを下にひくんだけど、それの延長
山芋だから流れてスープみたいになっちゃう
26: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:47:16.974 ID:dBU8WDQZ0
題名は「秋の枯山」
今回も思いつきで作りました
27: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:47:27.834 ID:PXvUxCTMp
山芋とマリネかぁ想像できんな面白い
32: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:49:44.473 ID:dBU8WDQZ0
>>27
山芋に出し汁入れて親和性もたせたのが正解でした
もうちょい和要素があった方がよかったかも
次作るならわさびソースで、マリネは梅酢かなあ
28: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:47:39.394 ID:jj53Nx6d0
美味しいの?
33: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:50:03.458 ID:dBU8WDQZ0
>>28
うまいっす
ワインとあいます
29: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:47:44.038 ID:dBU8WDQZ0
以上です!
パンはソースつけてたべてます
40: 風吹けばまんぷく 2022/09/15(木) 00:59:13.189 ID:J5JlWZ9k0
フランスパンから長芋に変わってて二度見した
こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これは本格的♪
お料理って、楽しいですよね~
コメント
色合いも沈みがちで何か赤味が欲しいところ
素材はいいとこ取りなんだからブラッシュアップできそう
コメントする