
「北海道まで行かないと買えないやつお土産に買ってきて!百貨店の物産展とかにあるようなのはアカンで!」
家人からの強いご要望を頂きましたので
これを買ってお渡ししたんですが、
それから家人が口をきいてくれません。 pic.twitter.com/U10mIobvov

— 乗合(限定)(@V80Hh6)Mon Sep 05 08:55:03 +0000 2022
|
|
「北海道まで行かないと買えないやつお土産に買ってきて!百貨店の物産展とかにあるようなのはアカンで!」
家人からの強いご要望を頂きましたので
これを買ってお渡ししたんですが、
それから家人が口をきいてくれません。 pic.twitter.com/U10mIobvov

— 乗合(限定)(@V80Hh6)Mon Sep 05 08:55:03 +0000 2022
|
|
おすすめの記事! |
@V80Hh6 豊中は30L 10枚で200円弱なので、札幌は高いですね。箕面市は20L 10枚で418円、豊中の倍以上の値段です。
— ITM32✈️(@itm_jgp)Mon Sep 05 09:17:05 +0000 2022
@V80Hh6 しまった💦
この発想は私には無かった!(笑)
— よすだ@サブカルクソライダー(@nOnKXm0uRLsQLD4)Mon Sep 05 11:16:55 +0000 2022
@V80Hh6 出雲市は確か10枚で¥800くらいでした…😅少しだけやり始めましたがすぐ集めるの辞めました
— 普通 浜吉田行き(@Mc719_1)Mon Sep 05 12:48:47 +0000 2022
@V80Hh6 20リットルは小さいですわ。
せめて45リットルじゃないと…
— いそっぷ@DJ5FS(@DJ5FS_0178)Mon Sep 05 20:33:52 +0000 2022
|
|
|
|
コメント
北海道の食材を胃におさめて御土産とする人とかいるのかな
腸内で熟成されます。
懐かしい
どんなに滑ってもサプライズを繰り返す奴と一緒だよ
脳みその何かが決定的に足りてない
最近は指定ゴミ袋がない市もあるからな
出してきてくれたらいいんだけどね
本当にこれだけだとイラッとするかも
まぁ変なリクエストするのもイケないわ
未だにゴミ出しにお金払う地域あるんやなと思って調べてみたら
ゴミを出していい日が決まってる(〇曜日だけ、みたいな)ところもあるみたい。
地域格差ってすごいな。ちりつもやん。。
さすがに札幌市以外でこれ使ってゴミ出しされたら収集業者がかわいそうだし、別に本当に捨てるわけではないし、他人に見せるもんではないから絵柄や色なんか気にしなきゃいいし、ウケると思って買ってきた「ご当地ポリ袋の有効活用」だからセーフよ
コメントする