まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bikkuri_me_tobideru_man
1: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 22:46:03.74 ID:G7NDwTcg9
スシロー、回転レーンをデジタル化 その名も「デジロー」 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/27/news192.html

2023年09月27日 22時30分 公開

 回転寿司チェーン大手のあきんどスシローは9月27日、デジタルビジョンと回転レーン融合した「デジタル スシロー ビジョン」(通称:デジロー)を発表した。9月21日から先行して「江坂店」(大阪府)に導入しており、28日から「新宿西口店」(東京都)でもトライアル導入するとしている。10月には「天白焼山店」(愛知県)でも展開予定。

no title

一部店舗のテーブル席に設置される

 これらの店舗では、テーブル席に大型のデジタルビジョンを設置。バーチャルで再現した回転レーンにはすしが流れており、「新たなおすしに巡り合える楽しさ、選べる楽しさをデジタル上で再現した」としている。また、メニューの検索や注文の他、注文額に応じてゲームが楽しめるなど、これまでにない店舗体験を提供するという。パネルは2人同時にタッチ可能という。

no title


(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695822363/


おすすめの記事!



6: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 22:48:08.60 ID:tJ4qgZht0
これはアリかも
映像の寿司が回ってきてそれを指でタッチして注文
子供は喜ぶし、年寄りにも分かりやすい

57: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:02:34.84 ID:CL21NIG/0
>>6
タッチパネルやスマホでオーダーするのが難しいから外食を控えるようになった老人多いんだよね

71: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:07:18.00 ID:84l3ofFm0
>>6
いいよな、デジタルで再現、中は新幹線

180: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:51:37.33 ID:wgJRnWid0
>>6
間違いなくお年寄りとお子様対策やね
これぞWYSIWYGというもの
これまでのタッチパネル注文がMS-DOSならデジローはMac、そのくらい革新的
あと、流れてない回転寿司では注文した皿を忘れず間違えずに取るのも結構気忙しいけど、オートウェイターなら落ち着いて食べられる、もちろん寿司ペロ対策にもなる

スシローは回転寿司のネガをほぼ完全に潰してきたな

7: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 22:48:46.16 ID:Dsp2TcDB0
普通にマグロを頼みたい時はどーするの?
画面に回ってくるまで待てないよ

9: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 22:49:06.64 ID:FEaFiAEs0
割と良いのではという気もする
毎回タッチで選ぶよりも気分出るし

19: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 22:50:41.02 ID:tR2QQfLE0
これでいいわ
普通に流れてるやつは衛生的にどうかと思うし

190: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:55:10.35 ID:wgJRnWid0
>>19
スシローはもう全店まわってないんじゃないかな?
注文来てから握ってレーンに流す

196: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:59:54.28 ID:ZL+e4Zdp0
>>190
しかも専用レーンで席で止まるから
前みたいに焦って取らなくても流れていかなくて良いね

21: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 22:51:15.96 ID:99MMliVg0
手垢ベタベタはタッチパネル触りたくないわ
アスカネットの空中ディスプレイは費用的に採用厳しいか

23: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 22:51:36.47 ID:Ybv6pvHD0
パチンコみたい

24: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 22:51:43.41 ID:4joqzw170
リーチ演出あるんか?

31: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 22:53:19.10 ID:cYz2ky1H0
これはアリ
回転寿司客の気持ちをよく分かってる

37: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 22:56:01.66 ID:EPHzKOHc0
デジタルビジョンをペロペロしてやろうと考えるお間抜けが↓

55: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:01:39.06 ID:NjUvcRY/0
これ良いやん

76: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:08:29.06 ID:CzfELrlw0
もう回転やめて普通に出せよ

77: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:08:50.59 ID:stiig6rM0
タブレットでいいじゃん

86: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:12:23.49 ID:0cdzo1040
店員が持って回って
歩合給にしろや
球場のビール売りみたいによ

88: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:13:15.07 ID:kQdFvGzo0
とうとう回転という名前が必要なくなりそうな勢いで草

90: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:14:16.55 ID:y4PVza7k0
スマホで注文が一番いい

92: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:15:05.96 ID:YyghCx9N0
なんか「回転寿司」の本来の意味が崩壊してる

95: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:15:42.19 ID:Si2ZrCHT0
モニターの中を流れる寿司をただ見るだけ

106: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:20:02.60 ID:wK9ZDzjp0
もともと子供が喜ぶからだろし、少子化日本では意味がなくなりつつあったもんな
大人は注文したのしか取らないし

108: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:21:26.01 ID:B4xkJhrz0
朝とかネタ流してないしな
割とありかもしれないが、注文してからすぐ食べられないのはやっぱりダメかもしれない

117: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:25:00.13 ID:TASI48dG0
これならワサビのせたりベロベロされないな

119: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:26:06.83 ID:vfet//JJ0
もう普通の寿司屋で良いだろ

125: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:29:16.31 ID:zdO6P1Pq0
アイデアとしては面白い

134: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:32:12.68 ID:hfIMcVRN0
回転寿司と言えば当初は回転が珍しかった上に安いが売り。その後は回転している品よりその都度注文するのが新鮮そうでよくなっていた。
今さら回転にこだわる必要はないと思う。

それよりスシローの1皿125円の値上げが痛い。庶民としては1皿100円の別の回転寿司チェーンに行ってしまう。

136: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:32:29.32 ID:+/A/qMZA0
新生児の命名に使われそうなデジロー

144: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:35:57.85 ID:3eqO85oU0
同じ皿3つ連続で頼むと演出入ったり
十皿でムービー流れたり
パチ台メーカーと組んで
面白いの作って欲しいね

147: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:40:45.09 ID:p+1ChY4B0
同じ皿の寿司が延々と回って鮮度が落ちるよりは良いかもね

156: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:44:44.17 ID:ZvsvuvsK0
考えたじゃん
これならもうペロリンチョみたいなやつがでてこないかね?

168: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:48:35.84 ID:rUYDz6EI0
どうせならカメラで作りたてのお寿司の映像が流れる仕組みでいいよ
CGはいらない

179: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:51:10.38 ID:el6erQaR0
>>168
調理場のライブ動画流しても誰も得しないよ・・・
スシローの遠隔監視部隊の人員カットできるのか

175: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:50:18.61 ID:SgvEau7L0
ジジババにはタブレットでも
小さくて見えんから良いんじゃねえの

177: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:50:53.60 ID:PaXAs/u20
画面から注文した物は別レーンにして貰いたいわ
見逃すときあるわ

181: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:52:15.96 ID:wgJRnWid0
>>177
記事中のオートウェイターがそれ
画期的だわ

191: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:55:11.06 ID:pN5i4PvR0
また、注文した商品が自分専用のレーンに届く「Auto Waiter」(オートウェイター)の導入店舗も、10月には約80店舗に拡大予定。
省人化、店舗スタッフの負荷軽減にもつなげる他、デジロー導入店舗でのユーザーの声をもとに、オートウェイターの上にデジローを設置することも視野に入れるとしている。

自分専用のレーンに届く「オートウェイター」


199: 風吹けばまんぷく 2023/09/28(木) 00:02:27.56 ID:SOPsg6p90
>>191
これはすごい。
クロネコ物流ステイションと同じ仕組みだわ

192: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:57:45.56 ID:cFHeNMMi0
意味あるのか?と思ったが子供には受けるわけか

197: 風吹けばまんぷく 2023/09/28(木) 00:00:36.97 ID:6FEkID120
スシローはペロペロから急速に進化したな
今はもう回ってないし注文品届くし皿数えも自動だしで

171: 風吹けばまんぷく 2023/09/27(水) 23:49:38.03 ID:dAzgCmfE0
試みとしては面白い
子供ウケするんじゃないかな

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

これは、すごいとしか言えません。
大画面はデジタルサイネージとして、また、アミューズメントとして活用できそうですし、冗長性が高いですね。
オートウェイターに関しては、もう脱帽です。
ダーウィンの「生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである」を久しぶりに思い出しました。



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2023年10月01日 20:32 id:YFL58e6M0
    冗長性?
  2. 2 名無しのまんぷく 2023年10月02日 12:56 id:SJEqCGGH0
    念じるだけで念じた物が出てくるネンジローがいい

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ