2: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:48:29 ID:5WsM
しいたけ嫌いなだけやろ
3: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:48:43 ID:ib6U
4: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:48:47 ID:LRl5
まいたけ最強
5: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:49:12 ID:o5jR
タラの芽の天麩羅やろ
次に舞茸、ハモ
ちな最弱はしいたけ
6: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:49:19 ID:94ER
タコとネギと紅生姜のかき揚げをソースとマヨネーズと鰹節でくうのすき
8: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:49:42 ID:5WsM
>>6
なにそれ美味しそう
10: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:49:52 ID:94ER
>>8
たこ焼き味やけどな
11: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:50:08 ID:5WsM
>>10
構わん食わせてくれ
7: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:49:25 ID:i8Lf
かぼちゃとさつまいもはお茶受け枠
9: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:49:43 ID:bsqG
半熟卵
12: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:50:11 ID:R2hg
エビが結局最強
13: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:50:14 ID:SrjM
きのこ類って揚げ物にするとビミョーだよね?
14: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:50:25 ID:bsqG
>>13
どこが?
16: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:51:21 ID:bsqG
しいたけは乾燥させてパウダーにしてバニラアイスにかけて食べると、グルタミン酸が効いてクッソ美味くなる程度にはポテンシャルある
17: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:51:38 ID:94ER
>>16
椎茸茶粉末でよくない?
19: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:51:57 ID:94ER
>>16
あと椎茸はグアニル酸やなかった?
21: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:53:26 ID:bsqG
>>19
そうだった
18: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:51:52 ID:PnKj
雲丹の天麩羅を食ったことの無い奴等が天麩羅を語るとは
23: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:53:33 ID:ib6U
天ぷらあげたてだと美味しい
なんかこれにつきる
美味しい天ぷらの食べ比べはできるもんなんかな
どれも美味しい予感
24: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:54:14 ID:EqCY
シンプルに車海老でええわ
32: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:57:49 ID:BeZi
>>24
今時クルマエビ食える店とかくそ高そう
25: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:54:32 ID:KMW1
国民アンケートとかやと普通に海老になりそうやな
ワイはキスの方が好きやが
26: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:54:45 ID:MKLU
エビが最強
ゴミなのはきのこ類
27: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:55:01 ID:94ER
天ぷらは東京下町にありがちなやたら胡麻油の効いた少し黒い目のやつの方がすき
蕎麦も東京下町にありがちなやたら醤油と鰹節の効いたつけつゆのやつ好き
あとは西側の昆布効いた方がすき
28: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:55:10 ID:ib6U
30: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:55:35 ID:BeZi
掻揚げは天麩羅とは別枠やと思うわ
33: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:57:55 ID:JO5w
10年見てるだけの修行の天ぷら屋さん「天ぷらは蒸し料理なんですよ」ニチャア
34: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:58:45 ID:JO5w
ちなみに10年間見てるだけの修行で有名なの天ぷら屋さんの店主って10代から天ぷらあげまくってたらしいぞ
36: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 20:59:20 ID:ib6U
じゃがいもの天ぷらに甘めの味噌をつける
みそポテがおいしかったな
B級ぐるめらしい
38: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:00:38 ID:SrjM
海老は年越しそばの文化でだいぶ刷り込まれてるからな
39: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:01:28 ID:SSqV
れんこんな
40: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:03:07 ID:MWAk
まいたけやろ
42: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:05:41 ID:KMW1
キノコ類ならヒラタケが美味い
43: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:05:45 ID:PqC7
玉ねがここまでなしか
49: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:07:12 ID:ib6U
>>43
玉ねがはこの先もないで
53: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:07:59 ID:PqC7
>>49
ほな玉ねぎで?
55: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:08:22 ID:ib6U
>>53
新玉だととろーっとしてあまくてたまらん美味しい感
44: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:06:16 ID:ib6U
50: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:07:24 ID:BeZi
>>44
あほみたいにでかい掻揚げのってて食いにくい蕎麦嫌い
52: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:07:54 ID:ib6U
>>50
なんか円錐みたいのがあったようなw
46: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:06:25 ID:tSo0
穴子
47: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:06:47 ID:Q7rf
海老嫌いや?
48: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:07:08 ID:eXTK
ししとうだろ
51: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:07:27 ID:FIuT
雪見だいふく
54: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:08:02 ID:KMW1
肉天もうまいよなぁ
56: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:09:18 ID:SrjM
票数
桜海老1、タラの芽1、まいたけ2、半熟卵1、海老3、ウニ2、車海老1、じゃがいも1、れんこん1、ひらたけ1、玉ねぎ1、穴子1、ししとう1、雪見だいふく1
57: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:09:48 ID:KMW1
>>56
キスを忘れないでくれ
58: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:11:21 ID:BeZi
>>56
鱚に一票入れといてや
65: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:20:05 ID:ib6U
>>56
雪見だいふく以外全部ちょーだい
でもこの量たべると
もたれるんかなぁ
59: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:13:30 ID:VA0R
穴子
60: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:14:05 ID:OQne
タマネギが地味に好き
61: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:14:38 ID:OPue
タラの芽
ハモ
れんこん
がTOP3
62: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:16:05 ID:OPue
菜の花
舞茸
63: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:16:26 ID:ZHai
これはピーマンやろなぁ
64: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:17:41 ID:94ER
そんな話してるけどトンカツ食うてるわ
いま
67: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:23:12 ID:4iJk
海原雄山にきいてみたいな
69: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:24:17 ID:BeZi
>>67
てんぷらやったら魯山人より池波正太郎読んだほうがいい
73: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:36:33 ID:ib6U
>>69
焼いてお茶漬けしそう
74: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:37:51 ID:BeZi
>>73
美味そう
68: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:23:39 ID:Uk3s
大葉
蕗の薹
かき揚げ
71: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:25:26 ID:20Gg
にんじんの千切りのかき揚げ
クリーンナップ任せられる
72: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:32:40 ID:Fa0I
ワイだけシイラの天ぷら頂いてくね
75: 風吹けばまんぷく 23/09/27(水) 21:42:00 ID:t6Qs
海老 鱚 穴子 烏賊が天ぷら四天王や言うてるやろ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
目の前で揚げてくれるお店だと、エビの頭を揚げてもらえますよね~
結構、あれが好きだったりします♪
コメント
野菜なら春菊、ゴボウ
他はただの前菜です
ほとんどが単にてめえが嫌いなだけだろってやつ
春限定ならふきのとう
コメントする