まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
food_sausage_gyoniku
1: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:17:29.92 ID:kbieE0vp0
しょう油やマヨネーズつける以外で、簡単なやつなんかある?

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659161849/


おすすめの記事!



2: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:17:46.61 ID:kbieE0vp0
微妙に白ご飯とあわんのよな

3: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:18:02.64 ID:hCQWDsCa0
そのまま

7: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:19:04.84 ID:kbieE0vp0
>>3
結局コレか?

11: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:19:31.34 ID:hCQWDsCa0
>>7
結局そのまま以外微妙や

4: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:18:18.20 ID:Lo2gg1e+0
薄く切って電子レンジで乾かす

10: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:19:26.82 ID:kbieE0vp0
>>4
へー
そうするとどうなるんや?🤔

12: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:19:44.32 ID:Lo2gg1e+0
>>10
ジャーキーっぽくなる

21: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:23:40.40 ID:kbieE0vp0
>>12
ジャーキーは好きやが半信半疑や🙄

32: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:33:08.87 ID:J+2mOAMe0
>>21
薄くすればカリカリチップスで厚切りならジャーキーや
干物みたいに旨味と味が凝縮するからしっかりした味になって旨いで

34: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:35:12.33 ID:kbieE0vp0
>>32
ほーん
トースターで焼いたときは吹き出物みたいな見た目とぶよぶよ食感だったんやが、電子レンジでやってみるわ

40: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:45:16.38 ID:J+2mOAMe0
>>34
焼くんやなくてレンジで水分飛ばすのが大事や
厚さによって変わるが500で2~3分やるとええで
チップスなら途中1回ひっくり返すとよりパリッとする

42: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:47:45.18 ID:kbieE0vp0
>>40
詳しくありがたいわ、サンガツ!

5: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:18:27.51 ID:jLom7du60
醤油って合うんか?

14: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:20:11.09 ID:kbieE0vp0
>>5
つけすぎたらカラいんやけどまぁまぁ
味変でたまに食う

6: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:18:46.38 ID:kbieE0vp0
トースターで焼いてみたら見た目がグロくなったし、食感が妙でおいしくなかった😢

9: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:19:10.53 ID:ziKXj3Zz0
縦に切ってフライパンで焼いて食う

18: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:21:40.15 ID:kbieE0vp0
>>9
トースターで焼いたら変になったんやがフライパンでやると違うんか?

13: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:20:05.52 ID:1z6rYGLD0
斜めに1センチくらいで薄切りにしてフライパンで焼いてそこに溶いた卵入れる
魚肉玉子焼きや

19: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:22:24.90 ID:kbieE0vp0
>>13
ふむ🤔卵と混ぜるんか

15: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:20:36.88 ID:qvNJZWtc0
切って油で炒めろ

17: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:20:47.34 ID:cCiNBI/80
天ぷらはガチ

22: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:24:47.74 ID:kbieE0vp0
油と卵がないとアカンか

23: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:25:16.14 ID:2C0t93kyr
辛子つけろ

26: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:26:16.79 ID:kbieE0vp0
>>23
辛子か~辛子マヨにしてもいけそう

30: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:30:05.75 ID:dwR2LygYr
>>26
いやマヨネーズ飽きたんとちゃうんかい じゃあカラシとケチャップ混ぜるんや

31: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:31:23.13 ID:kbieE0vp0
>>30
辛いってだけで味変になるんよ
ケチャップに辛子混ぜるん初めて聞いたわ、マスタードみたいな感じ?

33: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:34:20.43 ID:dwR2LygYr
>>31
せやね フランクフルトのギョニソー版や

35: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:36:34.51 ID:kbieE0vp0
>>33
簡単やしやってみるで

24: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:25:45.19 ID:XwhJDBuT0
王道のわさび醤油

25: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:25:57.19 ID:bhT1YNDq0
野菜炒め

29: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:29:15.61 ID:kbieE0vp0
魚肉ソーセージってひとてまかけんと魚肉ソーセージ以外のものにならんよな
個性強いんよ

37: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:39:41.37 ID:1QVvMx2A0
ホットケーキミックスつけて揚げる

39: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:40:54.28 ID:kbieE0vp0
>>37
これどっかで見たことあるわ!
アメリカンドッグになるやつか

41: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:45:51.31 ID:V2FvE2XM0
フライパンであぶる

43: 風吹けばまんぷく 2022/07/30(土) 15:49:34.38 ID:0OB4HEl+0
ポテトサラダの脇役としては有能

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

マヨネーズ付けると飛びます!!!
アメリカンドッグも捨てがたいです・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2023年09月30日 07:13 id:NbGvD4FQ0
    細いヤツは斜めに切ってナポリタンと混ぜるし、太いヤツはハムカツで喰う
  2. 2 名無しのまんぷく 2023年09月30日 10:03 id:ci5.UYtL0
    酢の物にぶち込む
  3. 3 名無しのまんぷく 2023年09月30日 10:10 id:US0aEG960
    1~2日断食をすればいい。その後に最初に魚肉ソーセージを味わって食べればきっとそのままでもどんな調理方法でもきっとうまいよ。
  4. 4 名無しのまんぷく 2023年09月30日 10:30 id:UAGJ0quO0
    >>3
    しょうもな。
  5. 5 名無しのまんぷく 2023年09月30日 10:59 id:YaESoVOr0
    油との相性はいいから表面カリッと炒める
  6. 6 名無しのまんぷく 2023年09月30日 11:31 id:tXA4NReN0
    醤油とみりんで照り焼きがご飯すすむ
  7. 7 名無しのまんぷく 2023年09月30日 12:55 id:P8.dE6.E0
    俺も炒め物に入れたりフライパンで乱切り焼いたりしてみたけど、コレだ!って言うのは無いんだよな。
    キャンプ飯に使えないもんかなぁと思うけど何だか違う感じにしかならないのがねぇ。
  8. 8 名無しのまんぷく 2023年09月30日 13:00 id:ZVLUYI1Q0
    加熱やら火を通す事に固執しすぎだろ

    食べやすい様に切ってトマトとモッツァレラチーズと一緒に食べる
    カプレーゼギョニソ
    これ
  9. 9 名無しのまんぷく 2023年09月30日 15:41 id:Nz..8JbU0
    ギョニソか?ケチャップにカレー粉かけたやつにつけて食う
    付け合わせは山盛りポテトとコンソメスープ
  10. 10 名無しのまんぷく 2023年09月30日 16:20 id:iNVcObQY0
    醤油かけて焼くと旨い
  11. 11 名無しのまんぷく 2023年09月30日 16:27 id:pnT87tWp0
    砂糖醤油みりんに焦げ目がかなり付くまで炒めて仕上げにマヨネーズ付けて食べる
  12. 12 名無しのまんぷく 2023年09月30日 17:27 id:sLL3mVmQ0
    そのまま食えるから便利な食べ物なんだと思ってたが
    みんな工夫して食ってるんだな
  13. 13 名無しのまんぷく 2023年09月30日 22:21 id:xbtF1rON0
    >>12
    ひと手間で化ける感じするけど結局化けずに何か違うってもどかしさのエンドレスじゃないかな?そのまま食べるけどまぁこうだわなって感じだし。
  14. 14 名無しのまんぷく 2023年10月01日 00:07 id:GwNi4JS90
    虚無肉じゃががいいと思う。
  15. 15 名無しのまんぷく 2023年10月01日 02:03 id:O6pfVmGG0
    >>3
    全く持って無駄なコメントだな
  16. 16 名無しのまんぷく 2023年10月01日 04:31 id:Yf0i4G7O0
    スライスして多めの油でカリッと焼くだけでご飯に合う
  17. 17 名無しのまんぷく 2023年10月01日 10:39 id:.GOgfro.0
    スライスしてケチャップで炒めた魚肉ソーセージが異様に好き。
  18. 18 名無しのまんぷく 2023年10月01日 11:09 id:4k9iknP20
    入院してたとき、稀に茄子と煮たのが出てきたが味は悪くはなかった。
    はじめ見たときは「何の冗談だ?」と思ったものだが

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ