まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
food_cha-han

1: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:21:57.39 ID:2uAndfxU0NIKU
昼メシ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653801717/


おすすめの記事!



2: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:22:38.35 ID:NFp8xKia0NIKU
家やろ

3: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:22:43.57 ID:RoFw/9+30NIKU
半ドンの時に学校から帰ったらかーちゃんが作ってくれたな

4: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:22:49.12 ID:x0fvNtC4pNIKU
店じゃ無さそう

5: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:23:06.67 ID:CNPKmP4OdNIKU
ばあちゃんち

6: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:23:14.02 ID:Yqh60qBO0NIKU
大学の学食

10: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:24:12.79 ID:/ipRKdX7dNIKU
>>6
最近はどこも炒飯掲げてたらちゃんと炒飯や
炒飯言いつつ焼き飯が出るところはない

7: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:23:19.94 ID:oH6aLNdG0NIKU
違いはどこにあるんだ?

8: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:23:45.52 ID:l2dR0FF20NIKU
玉ねぎと人参の入れれば一発

9: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:23:52.52 ID:BsuHd+0E0NIKU
チャーハン=油大量、鶏ガラ、化学調味料の味
焼き飯=油少なめで米を少し焦がす、醤油ベースの味

こんな認識でオーケー?

14: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:25:01.89 ID:l2dR0FF20NIKU
>>9
お店ならチャーハンって鶏ガラ入れるのはマイナーやろ

58: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:41:35.35 ID:SUzDZNXB0NIKU
>>9
米より卵を先に入れるなら炒飯
卵より米を先に入れるなら焼き飯
これだけや

11: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:24:19.65 ID:a1K1m4lj0NIKU
テーブルマーク 焼き飯 で検索

12: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:24:26.62 ID:JoLyImpw0NIKU
ステーキ屋さん

13: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:24:55.48 ID:fc/quMxU0NIKU
プロが炒飯作ってる動画が面白い

15: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:25:08.43 ID:jjPRJZlmdNIKU
母ちゃんがつくるベチャベチャのやつが焼き飯

16: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:25:35.47 ID:RjYCYC8Y0
何が違うのチャーハンと焼き飯って

17: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:25:37.55 ID:P9oipbcE0NIKU
卵から先に焼くのが炒飯
ご飯から先に焼くのが焼き飯やったと思う

52: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:34:41.10 ID:WsDkV4ph0NIKU
>>17
卵後入れのチャーハンもあるで

18: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:25:57.91 ID:PbKNdLQB0NIKU
パラパラにする必要ないんだよなあ
べちゃべちゃの方が美味しい

20: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:26:30.65 ID:ag+sBQC+0NIKU
この前作ったワイの焼き飯や、いくら出せる?

24: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:27:01.09 ID:RoFw/9+30NIKU
>>20
せんべいに近いやん

25: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:27:07.09 ID:oH6aLNdG0NIKU
>>20
見た目悪いけど食ったらうまそう

21: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:26:35.10 ID:Fq95fTBrdNIKU
タマネギとニンジンとウインナーのみじん切り入っててベチャッとしたのが焼き飯のイメージ
下手したらソースも入ってる

22: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:26:45.97 ID:SEQpPuPJ0NIKU
焼き飯はなんかの残り油でやってるイメージ

23: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:27:00.27 ID:AC4xu16H0NIKU
チャーハンよりピラフ寄りって感じ

38: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:28:55.57 ID:bXaWEtnY0NIKU
>>23
ピラフって焼く要素一切ないやん
あれって系統は炊き込みご飯やろ

26: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:27:24.18 ID:tFwXrRyV0NIKU
居酒屋に行くとたまに見るな

27: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:27:26.18 ID:bXaWEtnY0NIKU
スーパー玉出のは昔ながらの焼き飯ってここで聞いたぞ

29: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:27:43.18 ID:JoLyImpw0NIKU
チャーハンはしっとりまたはパラパラ
焼き飯はところどころ塊あっても怒られないやつ

なイメージ

30: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:27:54.72 ID:KvHDX1uO0NIKU
おかんが土曜の昼に作るやろ

32: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:28:10.64 ID:O4cOiN3FaNIKU
かまぼこ入ってるか入ってないかやろ?

35: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:28:35.70 ID:P9oipbcE0NIKU
焼き飯も炒飯も玉ねぎは必須やろ?

41: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:29:29.75 ID:Fq95fTBrdNIKU
>>35
独特の苦味・変な甘味が入るから普通はネギだけや

36: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:28:38.70 ID:AC4xu16H0NIKU
チャーハンの素がない時に塩胡椒で作るイメージ

37: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:28:51.39 ID:phB4QPuZaNIKU
昨日の夕飯の残り物入れがち

39: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:29:02.94 ID:Y9huYmP60NIKU
ちょい砂糖入れるとそれっぽくなる

40: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:29:20.14 ID:pT44A+vl0NIKU
中国人がやってる中華料理店行くとあるで

42: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:29:37.35 ID:mcOoX0eg0NIKU
ワイも高菜チャーハンじゃなくて高菜入りの焼き飯食べたいわ

43: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:29:47.04 ID:XZw9JVnX0NIKU
炒飯と焼き飯の違いは卵の有無のイメージ

44: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:29:59.03 ID:aMOk1EP90NIKU
クソ汚い店でおばちゃんが作るのが焼き飯だ

45: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:30:41.47 ID:P9oipbcE0NIKU
炒飯に肉って入れる?

46: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:30:49.46 ID:KyERERZU0NIKU
ちぎった梅干しが光る

47: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:31:38.86 ID:unSed2Ud0NIKU
らあめん花月

49: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:32:45.49 ID:HilamANM0NIKU
焼き飯と言われると焼きおにぎりをバラバラにしたようなイメージが湧く

50: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:33:03.31 ID:6bI+2I1r0NIKU
学食の業務用のジャーに入った炒飯ってどうやって作ってるんやろ

53: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:38:00.66 ID:P9oipbcE0NIKU
ファ⁉じゃあ焼き飯と炒飯の違いって何なんや⁉

54: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:39:11.39 ID:PZOLJgipaNIKU
タマネギにんじん

57: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:40:57.85 ID:oBWi7/ya0NIKU
フライパンに牛脂を引いて米をひろげて焼きながら醤油を一回し

59: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:42:27.00 ID:aMOk1EP90NIKU
チャーハンは漢字で「炒飯」と書くように「飯を炒める料理」だが、焼き飯は「焼」の文字が入っているように「飯を焼く料理」である。 また、卵を入れてからご飯を入れて炒めるチャーハンに対し、焼き飯は卵を後から入れる。 ただし、上記は平均的な焼き飯をいったもので、明確な違いではない。

らしい炒めるか焼くかってことやな

60: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:43:23.54 ID:RbM2Zvsh0NIKU
焼き飯作ったらチャーハン作れなくなるぞ

62: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:44:57.81 ID:kTRvFVHY0NIKU
焼き飯はメシを木べらやらで少し潰して焼く時間を作るのが焼き飯だぞ

63: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:47:42.56 ID:HHunaJfOMNIKU
玉ねぎ入れても炒飯には出来るからまあ

64: 風吹けばまんぷく 2022/05/29(日) 14:51:59.04 ID:WF0KHO+B0NIKU
顆粒だし多めに入れるの好き

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

これは違いがよく分かりませんね・・・
おいしければ、どちらでもいいかも~


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2023年07月04日 07:46 id:.0EfPKf10
    焼きめし:具はネギとハムで味付けは塩コショウのみウスターソースをかけて食う
    スープじゃなくて味噌汁を飲む
  2. 2 名無しのまんぷく 2023年07月04日 08:04 id:3uBtBf1Y0
    鉄板焼き屋さんに行こう
  3. 3 名無しのまんぷく 2023年07月04日 08:21 id:WBv.5XLW0
    横浜駅付近にそのまま焼メシ焼スパ金太郎って名の店あるぞ
    安かろう悪かろうな店ばかりの親会社だがこの御時世では安くて得なのかもしれない
  4. 4 名無しのまんぷく 2023年07月04日 08:22 id:WsJtJKel0
    焼き飯と炒飯の違いをフワッとしたままスレ進むから内容が無いよなんちって😝
  5. 5 名無しのまんぷく 2023年07月04日 09:28 id:m17mjmx.0
    どっちでも良いけど旨味と油たっぷりじゃないやつを強烈に食べたくなる
  6. 6 名無しのまんぷく 2023年07月04日 09:54 id:SR0LYEuT0
    パラパラにせず団子状に育てる、それだけや

    卵の後先や具材なんてどうでもいい
  7. 7 名無しのまんぷく 2023年07月04日 11:22 id:TEt4v7X.0
    ママにつくってもらえよw
  8. 8 名無しのまんぷく 2023年07月04日 12:03 id:rNN69RxY0
    しらすと醤油入れればそれっぽくなる
  9. 9 名無しのまんぷく 2023年07月04日 16:38 id:0PyXq.1.0
    >>7
    おまえの環境と一緒にすなすなw
  10. 10 名無しのまんぷく 2023年07月04日 19:41 id:iNZyrrpk0
    しっとり系が食べたいということならば
    焼き肉のたれのようにとろみのついた
    調味料を使うと勝手にしっとりするから
    炒飯しか作れない人でもなんとかなるぞ。
  11. 11 名無しのまんぷく 2023年07月04日 22:49 id:DlEDrOOc0
    チャーハンと焼き飯に明確な違いなんてない
  12. 12 名無しのまんぷく 2023年07月05日 14:17 id:XMNVXkot0
    職場の賄いで作っていたよ。玉ねぎ、ひき肉、卵、ご飯。当然しっとり。
  13. 13 名無しのまんぷく 2023年07月05日 14:24 id:xeOduTFI0
    炒めるほどかき混ぜず、じっくり焼き付けてるイメージはあるなぁ
  14. 14 名無しのまんぷく 2023年07月05日 15:10 id:znjjhLnf0
    カマボコとウインナーが焼き飯ってのはなるほどと思った
  15. 15 名無しのまんぷく 2023年07月05日 22:35 id:BRuvzjrZ0
    もはやラーメンと中華そばみたく言い方や気持ちの問題だから納得行くよう探すか作るしか
    個人的には具材はシンプルにチクワやカマボコとネギで炒り卵を後入れ、和風のダシか塩コショウ、醤油の極めて薄い味付けだと「あぁ今日は焼き飯作ったった!」って気になる
    途中、紅しょうがやウスターソースを足したくなるくらいがgood
  16. 16 名無しのまんぷく 2023年07月06日 00:13 id:u7Yn103W0
    >>15
    知らん知らん知らん知らん
    誰もおまえに興味ない
    ここはおまえの日記じゃない
  17. 17 名無しのまんぷく 2023年07月07日 07:48 id:N3kNBGbR0
    卵を入れないのが焼きめしや
    ステーキ焼いた後の脂でつくるガーリックライスは焼きめしや
    飯を焼いた後、脂でベチョベチョになってるとこに30ccぐらいのスープをかけて、蒸しあげながら一気にほぐして仕上げるから、パラパラしっとりに仕上がる

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ