まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
food_kebabu_man

1: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:39:24.11 ID:0h23CSZK0
何?

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653385164/


おすすめの記事!



2: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:39:42.37 ID:j0X0vR7KM
田舎にトルコ人がいないから

3: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:39:52.39 ID:53gfURIgM
ガチで謎やね

4: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:40:05.51 ID:6RM3a6k/a
出て来るまで待つ
別に安くない
片手じゃ食いづらい

5: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:40:07.93 ID:l9D6cA+BM
店がない

8: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:40:38.18 ID:vsNJ+Qn90
いうほど安いか?
最近500円だったMサイズのチキンケバブが700円になってて衝撃受けたわ

9: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:40:39.72 ID:F8NywVU+M
東京はマジでどこでもケバブ屋あるよな

10: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:40:47.88 ID:mgqpYMsvM
食べたことないけどうまい?

14: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:41:28.34 ID:Zu+9fOmQa
>>10
美味い

17: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:41:47.83 ID:odsO5Ha/M
>>10
めっちゃうまいよ
初めて食ったらドハマりした

21: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:42:16.32 ID:HcNQvMmJd
>>10
ガーリックヨーグルトソースあって
肉はカリカリ、ピタパンもしっかりトーストしてカリモチ、野菜も新鮮シャキシャキなとこは旨い😋

11: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:40:50.13 ID:QILz/QOOr
田舎でもあるぞ

12: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:41:11.63 ID:QCkj2PS9a
田舎は食べ歩かないから

13: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:41:12.19 ID:bz0J54oQM
お前らどこでケバブ食ってるんや?
ワイは秋葉原

22: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:42:17.94 ID:odsO5Ha/M
>>13
新宿

15: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:41:38.86 ID:mG3CeXhQp
そこまで人がいないから食べ歩きせずに店内で食べる
食べ歩きなんかしてぶつかったり転けたりしたら大変や

18: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:41:48.54 ID:yHtxy5gD0
高崎のケバブは美味かった

19: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:41:52.56 ID:wpHQtPxWa
原価高いのと調理が糞めんどいのと保存が効かない

20: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:42:13.54 ID:OxaZmHZ9p
田舎のケバブ500円もしてめっちゃ高いぞ

26: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:42:46.47 ID:odsO5Ha/M
>>20
500円は普通の値段やろ

23: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:42:18.58 ID:S/k5NEbod
1個じゃ足りない

24: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:42:26.77 ID:JGxrCvnF0
安くないから

28: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:43:32.84 ID:mG3CeXhQp
ラ・ムーのたこ焼き6個、1個のサイズも他より少し大きくて100円
食べ歩きできます
こっちの方が魅力的

33: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:44:21.49 ID:JUzt6mg+0
いつも駅前に移動販売車いるけど結構売れてるぞ

38: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:45:37.82 ID:JGbEr3Rf0
祭りでしか見た事ないな

39: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:45:38.79 ID:M42nQ/NT0
上野のアメ横のケバブがめちゃ美味くてハマったわ

40: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:46:02.81 ID:wpHQtPxWa
ヨーグルトとオレガノクミンにつけて専用オーブンで焼いたのがケバブや
トルティーヤに挟んで食べるのは派生

44: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:46:34.97 ID:lGYahUT5M
>>40
トルティーヤに挟んでるのはドネルケバブって言うんだろ

47: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:46:51.21 ID:w+UVBMge0
>>40
少し違うけどヨシ!

49: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:47:33.76 ID:vsNJ+Qn90
>>40
トルティーヤ使ってるんか?あれってピタパンじゃないん?

83: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:57:39.88 ID:2a2rdg230
>>40
トルティーヤっ…😅

41: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:46:11.30 ID:PWZDpkRr0
一度食べたけど二度目はいいやで食べてないわ
微妙に高いしおやつなのかメシなのかもよくわからん

42: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:46:14.76 ID:R4na7yHY0
田舎じゃホンマ見ないわ

43: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:46:16.25 ID:874AR9ez0
難波か日本橋で一回だけ食ったな
積極的に買おうとは思わん

45: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:46:35.59 ID:WcmuSLLl0
それ以下の値段でモスバーガー食うわ

46: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:46:37.19 ID:D2w3B+9wd
500円っておにぎり5個分だぞ

48: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:47:14.90 ID:ycAFnUak0
食べてみたいけど進出してこないんじゃ

50: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:47:38.47 ID:iN5gOpmja
いうほど都内で流行ってるか?

52: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:48:14.34 ID:Qh7YCXS30
炊飯器がチキン保温にちょうどいいのか?

55: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:49:14.20 ID:M42nQ/NT0
>>52
近所の店これやって肉がバッサバサになっとるわ

54: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:48:48.73 ID:xZgxrSNld
田舎はサービスエリアとかにたまにおる

57: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:49:28.75 ID:Yfkd9xRi0
大須によく行くけどコミュ障だからトルコ人に声掛けて注文する勇気が湧かんわ

58: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:49:38.89 ID:wpHQtPxWa
キッチンカーのケバブは狙い目や

59: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:49:39.15 ID:HcNQvMmJd
トルティーヤにはさんだらもうタコスやろ🌮

60: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:50:23.84 ID:0HDzZw0T0
ぼろぼろ溢れます
言うほど食べ歩きに適していません
500円します

61: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:50:50.44 ID:wpHQtPxWa
タコスミートとほぼ味付け一緒だしな

62: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:50:51.98 ID:9p3EDgYvp
都内は駅前とか学校近くに出せば爆売れやけど田舎はどこで出せばええねん

63: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:51:09.84 ID:Cjj6WF+2a
絶妙に高い

64: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:51:20.05 ID:Maafbka00
10年前くらいのアキバでよく食ったわ
今でもあるやろ?

66: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:51:57.68 ID:o2SP7q8Q0
屋台最強グルメ

67: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:51:59.14 ID:e0gdkLfU0
大阪の日本橋オタロードにあるけどドレッシング味のお肉

68: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:52:06.43 ID:mTEhYt6v0
チェーン店にすれば流行るのにもったいない

69: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:52:22.65 ID:lSUjVEFKd
値上がりして高くなってから食べてないわ

71: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:52:41.75 ID:wpHQtPxWa
ケバブはマジで原価高いから500円くらい許せ

72: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:53:34.27 ID:yHoSrfbx0
口の周りベタベタんなるし家帰ってから食おうとするとビチャビチャ

75: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:54:23.83 ID:e5M4LAqN0
都庁の近くのインドカレー屋のケバブが500円でパンパンですごい

77: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:55:05.63 ID:E1b5lUGp0
いうて東京以外でも観光地ならちらほら見かけるやろ

78: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:55:06.25 ID:V0LpZnwo0
>>160
オーストラリア行ってた時は毎日食ってたわ
ヨーグルトソースがうまいねん

79: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:55:11.71 ID:gluercOI0
ケバブにチリソースなんて何を言ってるんだ
このヨーグルトソースをかけるのが常識だろうが

84: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:58:18.78 ID:t3w3D8aoa
アメ横に行った時に食べたら美味かったな
関西にもある?

85: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:58:20.22 ID:5Y1ACsp70
松戸駅前に炙りケバブ売ってるカレー屋あってめっちゃ美味いんやけど知ってるヤツおる?

88: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:58:32.12 ID:Cx8Imiwi0
埼玉やけどケバブ屋くらい駅前にあるわ

91: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:59:09.81 ID:K9TevBmF0
完全栄養食やよな
良いと思うんやが

93: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 19:00:06.94 ID:Gx2qwRzB0
ぼろぼろ溢れるやん
口の周りも汚れるし

94: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 19:00:27.47 ID:r9fONGBF0
食べ歩きするな

95: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 19:00:30.68 ID:4Tqcrusc0
たこ焼きでよくね

81: 風吹けばまんぷく 2022/05/24(火) 18:55:56.29 ID:n9yE184M0
ケバブめちゃくちゃ美味いやん
いつも東京行ったら食うわ
大阪でいうたこ焼きみたいなもんやな

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

ケバブ、アキバのイメージありますね~
ツクモさんの前で食べていると、鳩が来ておねだりされて大変だったりします・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2023年06月30日 09:06 id:9yZB6Yxc0
    美味いけど東京でも買ってる人あまり見ない
  2. 2 名無しのまんぷく 2023年06月30日 10:13 id:8FxobAEn0
    車社会で歩かないから
    いーじょ
  3. 3 名無しのまんぷく 2023年06月30日 10:26 id:snzQVBNp0
    チリソース派とヨーグルトソース派で言い争え
  4. 4 名無しのまんぷく 2023年06月30日 10:46 id:cS0tm4O.0
    そりゃケバブ屋自体がほとんどないから流行りようがない
    出店したらそこそこ流行るんちゃうか?
  5. 5 名無しのまんぷく 2023年06月30日 11:42 id:QPo1.OWD0
    茨城にもかなり有名なケバブ屋あるぞ
    イベント系だけじゃなくて普段からそこら中にキッチンカー出してる
  6. 6 名無しのまんぷく 2023年06月30日 11:55 id:XkL4CEx40
    談合坂SA上りに寄ったら高確率で食べてくわ
  7. 7 名無しのまんぷく 2023年06月30日 12:05 id:s.Wzft.e0
    稀にキッチンカー見るだけだな…
  8. 8 名無しのまんぷく 2023年06月30日 13:01 id:hdU4nNhI0
    肉の処理なのか、獣くさいから。

    あと蝿が止まってる率が高く、夏場なんか怖いから
  9. 9 名無しのまんぷく 2023年06月30日 13:10 id:MUUR8sDA0
    羊肉が日本では需要と供給が少ないから(鶏肉や牛肉使うケバブもあるけど)
  10. 10 名無しのまんぷく 2023年06月30日 13:56 id:8kHEOl6s0
    そういや1回も食ったこと無いな。秋葉原とかしょっちゅう行くのに
  11. 11 名無しのまんぷく 2023年06月30日 14:01 id:uA1Z..V00
    イオンモールに移動販売車でやってたから買ったけど700円だったわ
  12. 12 名無しのまんぷく 2023年06月30日 15:23 id:MQxLC2G00
    なんかうまそうに見えないのだ
  13. 13 名無しのまんぷく 2023年06月30日 16:26 id:aMYQmaGE0
    ドレッシング無しで頼むと友人にお前の味覚っておかしいよなって言われる
    肉に十分味付いてるんだからドレッシングかけるとくどいんだわ
  14. 14 名無しのまんぷく 2023年06月30日 17:06 id:owspO.jJ0
    美味いけど、たべづらいのと、基本トルコ人の屋台的な個人店(系列なのかもしれないが)だからじゃないかなぁ

    大手企業のどこかが本気でチェーン展開して、イートインスペース作って入りやすくして、食べやすく頼みやすくしたら流行るかもしれないね。味は落ちそうなのが難点だけど
  15. 15 名無しのまんぷく 2023年06月30日 18:54 id:UpywfTu20
    ※9
    出店でやってるようなのは大体鶏でしょ
  16. 16 名無しのまんぷく 2023年06月30日 19:42 id:yMCxYd7n0
    京成八幡にケバブ屋有って、そこがキッチンカーで売りに来てるんだが、本スレでもあった様にMサイズで700円、一気に200円上げたからそれから買って居ない。この金額ならやよい軒で定食食うんだわ。奴らそれを解って居ない。
  17. 17 名無しのまんぷく 2023年06月30日 21:45 id:1MDun8ko0
    そうそう大須にずっとあるよなぁ
    気にはなるけど一度も食ったことがない
  18. 18 名無しのまんぷく 2023年07月01日 05:25 id:pbp0uNmT0
    田舎でも祭りの出店に必ず何店かあるけどな。
    うまいけどしょっちゅう食べたいと思う程の味と値段ではない。
  19. 19 名無しのまんぷく 2023年07月01日 07:06 id:Vzxvwyz10
    美味いけどメチャクチャは言い過ぎ
    単調だし一個食えば普通に飽きるよ
  20. 20 名無しのまんぷく 2023年07月01日 07:56 id:wk6wpmUF0
    >>19
    どうして同じ味付けや具という大前提で語るのか。
    ケバブってそんなバリエーション無い食べ物じゃないだろ。
  21. 21 名無しのまんぷく 2023年07月01日 09:18 id:ZDtlhMiL0
    食べ歩きって途上国かよ
    親の顔見せて見ろ
  22. 22 名無しのまんぷく 2023年07月01日 10:47 id:EvEx6XqU0
    「食べ歩き」って本来はあちこちの店を食べて回ることだよな。
    風評被害を感じる。
  23. 23 名無しのまんぷく 2023年07月01日 13:08 id:bH8iKWpU0
    欧州でケバブ食うのはなんか負けた気分になる
  24. 24 名無しのまんぷく 2023年07月01日 19:04 id:KawOFirV0
    いうほど安くない,いうほど美味くない,日本ではあまり食べ歩きしない。
    流行る要素0やん。
  25. 25 名無しのまんぷく 2023年07月01日 23:03 id:b4JIxDFO0
    ホットドッグと同じくなぜ流行らんのか不思議
  26. 26 名無しのまんぷく 2023年07月01日 23:04 id:b4JIxDFO0
    >>3
    ガンダムSEEDで食ってたけど
    やっぱり基本はその2種類なんだな
    劇場版が上映されたらコラボとかで
    流行りそう
  27. 27 名無しのまんぷく 2023年07月20日 04:33 id:IKRfHVX00
    >>20
    店が一軒しかないから

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ