まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
cooking_ageru_karaage
1: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:43:02.776 ID:m40devBw0
お前らの言うとおりだったが俺はこっちの方が好きだ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652780582/


おすすめの記事!



2: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:43:25.895 ID:5T3G0AdU0
クララが立った!

3: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:43:28.889 ID:m40devBw0
これだ

4: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:44:11.154 ID:ouPX4bvH0
👍

5: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:44:32.746 ID:OOQr60Uua
なんか油悪くね?

9: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:45:33.379 ID:m40devBw0
>>5
言い訳すると粉ケチって醤油が焦げたのと、カメラAIがバカみたいに彩度を上げてきよる

6: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:44:50.899 ID:2bp831+O0
昨日俺も揚げた

10: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:45:54.178 ID:m40devBw0
>>6
美味そう
スーパーのお総菜コーナーのやつみたい

7: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:45:02.764 ID:rUYm69j5M
片栗粉オンリーは片栗揚げ

8: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:45:32.155 ID:9uvTRJ9X0
からあげたつたあげざんぎふらいどちきん

11: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:46:12.614 ID:w1sra4XH0
美味そう

12: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:46:36.230 ID:58CLi8Gna
油が汚れるから竜田揚げはあまりやりたくない

13: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:46:37.228 ID:WLLqDEzsd
片栗粉まぶしたら冷蔵庫で1時間寝かせろ
粉っぽさが減るから

14: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:47:29.825 ID:8Nq2OVE+a
トイプードルだよね?

15: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:47:46.754 ID:owo8z5k+0
なんか焦げてるけどバリバリしてうまそう!

18: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:50:29.470 ID:v16dBXCI0
おれは3のほうが好きだよ

20: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:52:00.075 ID:FodUSdWp0
砂糖と酒たっぷり揉み込んだ胸肉で作る甘めの竜田揚げしゅきしゅき

21: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:52:39.431 ID:2atyQXB5a
掴めるくらい濃い水溶き片栗粉がオススメ
下味がしっかりと付くぞ
カラッと揚がって美味い

22: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:55:17.227 ID:9LadBLV3r
唐揚げという大きな枠組みの中に
竜田揚げもザンギも含まれてる

23: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 18:56:24.379 ID:BrEf9atu0
なんかタコの唐揚げ食いたくなってきた

25: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 19:01:28.142 ID:Y1g6t7lu0
小麦粉と片栗粉半々がいい

27: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 19:02:53.198 ID:Uxw7B+F/r
米粉を混ぜると冷めてもサクサクのまま

28: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 19:05:57.941 ID:5gq/aBMk0
肉は同じはずなのに油がウマイんだよなぁ……

29: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 19:21:54.311 ID:r365vXSl0
竜田揚げと唐揚げの違いが分からん

30: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 19:37:16.125 ID:mgXLdXEwa
>>29
https://www.sirogohan.com/_files/recipe/images/karaage/karaageb4620.JPG
唐揚げ
唐揚げと書くのは「唐から来たため」。
揚げるという技術は奈良時代に中国の唐から遣唐使経由で日本に伝わったので、
その唐の文字をとって唐揚げと呼んだという
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202111/202111200095_top_img_A.jpg
竜田揚げ
竜田揚げは、鶏肉や豚肉、鯨、魚などに、
醤油、みりん、酒などで下味をつけ、
葛粉や片栗粉をまぶして揚げた料理
からりと揚がった衣に透けて見える醤油色(=紅い色)とその上に浮かぶ白い点模様を『竜田の錦』=『紅葉』に見立てて命名された風情ある日本料理の名前

31: 風吹けばまんぷく 2022/05/17(火) 19:44:37.547 ID:uOYvD0GSM
片栗粉で揚げたのが竜田揚げで小麦粉卵が唐揚げかと思ってたわ

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

鶏肉料理って、おいしいですよね!!!
わたしは、唐揚げも竜田揚げも好きです♪


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2023年06月19日 15:28 id:oow.FHW.0
    揚げたあと底に沈殿する残った片栗の処理がめんどいのよね
  2. 2 名無しのまんぷく 2023年06月19日 17:03 id:KY2kJbG30
    先に片栗粉まぶして、米粉を表面につける
    これ、最強
  3. 3 名無しのまんぷく 2023年06月19日 21:10 id:u9GpZ.1U0
    >>2
    最強じゃないかな
  4. 4 名無しのまんぷく 2023年06月20日 02:00 id:APtt40P90
    まーーたリュウジの影響か🤣

    これ竜田揚げっつーーんだぞ?
  5. 5 名無しのまんぷく 2023年06月20日 02:01 id:APtt40P90
    >>3
    ねーよ
  6. 6 名無しのまんぷく 2023年06月20日 02:19 id:uTxtWCqT0
    >>5
    うんごめん、最強ではないかな
  7. 7 名無しのまんぷく 2023年06月20日 13:25 id:GTsN4nBl0
    ぶっちゃけ下味もつけてないのはないわ
  8. 8 名無しのまんぷく 2023年06月20日 20:10 id:TEcpHkvg0
    鶏肉無しの「片栗粉だけ」で揚げたと思ったのに
  9. 9 名無しのまんぷく 2023年06月20日 20:56 id:X.3EJODJ0
    片栗粉倍で作ったけど硬かった
    もっと減らすべきか
  10. 10 名無しのまんぷく 2023年06月24日 13:33 id:.BJ5fPYk0
    実家は昔から片栗粉の唐揚げ
    味付けは塩胡椒を弱めにつけるだけで自分で醤油なり使って調整するスタイル
    これのムネ肉が大好きだわ
  11. 11 名無しのまんぷく 2023年07月26日 12:29 id:Vkv9.dS50
    醤油とワイン(甘口の安物で良い)に2~30分ほど漬けたやつに小麦粉をつけて
    揚げるけど、旨いぞ。
  12. 12 名無しのまんぷく 2023年07月26日 12:33 id:Vkv9.dS50
    みりんて結局は酒なんだよな。
    原材料見てみ。アルコール度数が書いてある。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ