
スイカ炒めってあるのか
やはり中華料理の奥は深い、、、 pic.twitter.com/pf0xzkcr3C

— 広州在住のえいちゃん(@HKmyn20181001)Tue May 10 12:50:11 +0000 2022
|
|
スイカ炒めってあるのか
やはり中華料理の奥は深い、、、 pic.twitter.com/pf0xzkcr3C

— 広州在住のえいちゃん(@HKmyn20181001)Tue May 10 12:50:11 +0000 2022
|
|
おすすめの記事! |
@HKmyn20181001 江西行った時に炒西瓜皮ってスイカの白い部分を辣椒と炒めた料理食べましたが全然良さがわかんなかったです😂
— M(@shiroebi_engawa)Tue May 10 13:38:29 +0000 2022
@HKmyn20181001 それより、右のざくろ/いんげん炒めの味は想像もつかない😂
— Porco(@JapanSakui)Tue May 10 22:51:49 +0000 2022
@HKmyn20181001 中国語で「大学食堂黒料理」と言いますね。
— ビンス(@Vince_Zhang00)Wed May 11 00:57:04 +0000 2022
@HKmyn20181001 まずそうですね…
— 錠前次郎(@doragonhill)Wed May 11 00:57:07 +0000 2022
@HKmyn20181001 炒めた形跡がない…
— さっちゃん(@SacchanNeko)Wed May 11 01:31:14 +0000 2022
@HKmyn20181001 椒丝腐乳炒スイカ 知らないのか?
中華名料理だぞ... ぜひ試して。
— SUCH 野郎(@WIKO_WING)Wed May 11 01:53:30 +0000 2022
@HKmyn20181001 別々で食えば出来なくはないけど
隣のざくろはもっと闇が深い。
一粒ずつは面倒だし、まとめて飲むと種がーーーーー
— Captor(@CaptorMeyer)Wed May 11 02:49:56 +0000 2022
@HKmyn20181001 初めて見たし、初めて聴いた。
— 地球の人(@WuVDJfmna7tdnaW)Wed May 11 05:53:31 +0000 2022
@HKmyn20181001 どのような味付けなのでしょうか?
— はむ(@XinSenDen)Wed May 11 06:46:14 +0000 2022
@HKmyn20181001 初めまして。
ちょっと食べてみたいです🍉
— ぽみえ(@iVidKYAQnEdGw1v)Wed May 11 08:25:56 +0000 2022
@HKmyn20181001 うそ🤯
— 和氣貓(@heqimao)Wed May 11 08:53:12 +0000 2022
@HKmyn20181001 食は広州にあり〜
— KA_2020(@BeijingKa)Wed May 11 11:09:45 +0000 2022
@HKmyn20181001 米にあう味付けでしょうか。
— アラブちゃん𓂆 🍉日本人が誤解してるパレスチナについて勝手に答えます(@arabinhada)Wed May 11 14:20:25 +0000 2022
@HKmyn20181001 中国9大料理、新たに「スイカと肉炒め」加わる?
人民網日本語版 2014年06月10日11:24
j.people.com.cn/n/2014/0610/c9…
— Tiiduka ☮️4Ukraine(@Tiiduka)Thu May 12 05:45:44 +0000 2022
@HKmyn20181001 @11111hiromorinn 隣は柘榴炒め
曲阜では葡萄炒めも有りました
— 冢堀庵主人(信陵君化)(@tenkyu19sei)Thu May 12 20:22:49 +0000 2022
@HKmyn20181001 炒西瓜でググると西瓜の皮を炒めてるようで
これ名前間違ってないですか?
西瓜とキウイと干棗みたいな何かでスイーツの一種のような
— ARCHBISHOPAKI(@ARCHBISHOPAKI1)Fri May 13 00:22:29 +0000 2022
@HKmyn20181001 確か中華料理にはキュウリの炒め物とかもあったような…
( ・ω・)
— しがらき(@shigarakiyaki87)Fri May 13 03:19:16 +0000 2022
@HKmyn20181001 我想知道味道的印象
味の感想を知りたい
— 思ったことを適当に呟くアカウント(@9byqJ)Fri May 13 03:44:30 +0000 2022
@HKmyn20181001 隣の柘榴炒め、種ごと食べるのかな?
— 柘榴石(ざくろいし)(@zakuro_ishi)Fri May 13 03:53:02 +0000 2022
@HKmyn20181001 面白いですね
2014年くらいにはこの元祖らしきものの姿が。
j.people.com.cn/n/2014/0610/c9…
— おまえがあれをしろ(@DWaYLkLjdiei6IJ)Fri May 13 04:44:23 +0000 2022
@HKmyn20181001 @ccreayus 蘇州では、スイカの白い部分を漬物にする伝統的な食べ方がある
— endersam(@endersam3)Fri May 13 09:45:24 +0000 2022
|
|
|
|
コメント
でも炒め物には見えないし、単にカットしたフルーツにしか見えないな
いくつか翻訳サイトを通したら殆どが揚げスイカって訳してたけど…
キウイの他はピーナッツとエシャレットの葉
学食の奇妙な料理って記事タイトルだから中華としても変化球なんだろうけど、揚げてんのかね?
炒→fried→揚げ に変わってそうやね
中国料理じゃないの?
コメントする