21: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 02:11:33.54 ID:iB2Hxhbs0
>>1
歌舞伎町で来場者が決める時点で、東京に出身者が多い地方…要するに、
関東や南東北地方、甲信越静あたりのご当地ラーメンが圧倒的に有利だな。
3: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 01:33:51.20 ID:ksyF7PCd0
ご当地ラーメンの頂点って
こんな矛盾した話、誰も止めなかったの?
10: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 01:47:14.67 ID:QvyQaqJ40
>>3
矛盾してるから今後毎年開けるんだろ
6: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 01:38:35.65 ID:bm1Eu1T20
良い大学出て、良いラーメン屋に入りなさい
そうすればご当地ラーメンで頂点取れるから
11: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 01:47:43.23 ID:LSEXY15A0
白河ラーメンが一番だと思う
12: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 01:47:47.09 ID:byFUz1mI0
佐野は美味いね。あとはそうだな
15: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 02:00:16.89 ID:nGvIZufT0
いや
おおぎやラーメンだろ
17: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 02:03:02.67 ID:T3OQnea20
山岡家でええやん
102: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 11:22:38.63 ID:4VHzGHcY0
>>17
海原雄山「うぬぬ…」
18: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 02:05:46.36 ID:fDxkWK1N0
今日も太田館林を走ってきたが東毛手延べラーメンって始めて聞いたぞw
ただの佐野ラーメンだろ
19: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 02:07:05.93 ID:3zL2fCnO0
もう日高屋でいいだろ
20: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 02:09:29.50 ID:YjFTyD6K0
やっぱ日本でラーメン熱が一番低いのが関西なんだな
22: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 02:13:49.73 ID:l2/atB290
そんなもん食ったことねえぞ
@グンマー
23: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 02:15:03.53 ID:pIQXw2Lb0
ラーメン県といえば山形県
26: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 02:25:35.75 ID:yM9wA53W0
ゆるキャラグランプリ
みたいに組織票まみれ
になるから意味無い
27: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 02:26:44.54 ID:03Y5+vDz0
藤岡ラーメンも東毛手延べラーメンも初めて聞いたぞ。
42: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 03:59:16.74 ID:IbtlL95s0
>>27
サッポロ一番みそラーメンが出てくるんじゃないの
コーンにアスパラ、北海ガニ
81: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 08:06:31.04 ID:oEXNbN+N0
>>42
そこは白菜シイタケニンジン
季節のお野菜いかがです
だろ
塩ラーメンだけど…
30: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 02:40:20.17 ID:unT4t26m0
札幌喜多方博多みたいにとっくに全国区なってるのは外した方が。
33: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 02:53:25.32 ID:Jnz3Gk1f0
台湾ラーメンアメリカン
36: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 03:13:18.49 ID:Q5OZY69e0
人口の少ないとこのラーメンは不利だろ
43: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 04:14:30.63 ID:54Qe6CVs0
ご当地ラーメンって増えすぎだよなw
44: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 04:16:46.49 ID:7Vg1LLRO0
>>43
捏造や創作系はもとよりこじつけご当地ラーメンも多いからな
47: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 04:59:05.77 ID:cruhHRcV0
味の好みが違う中、平均を選ぶ大会なのかな?
48: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 05:04:45.42 ID:bK+UDXPC0
あっさり牛骨ラーメンかうまい
52: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 05:27:25.82 ID:GVEhEgus0
一位を決めるのはナンセンスだけど好みだけなら佐野ラーメンかな
55: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 05:33:30.55 ID:l07N0kSd0
いつ行ってもガラガラな町中華屋の中華麺とチャーハンだわ
60: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 05:49:28.85 ID:TGe2dtOt0
スガキヤじゃね?
63: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 06:29:59.01 ID:qlaPDQVO0
カップヌードルシーフードが好きなんだがそんな感じのご当地ラーメンてあるの?
82: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 08:07:34.32 ID:oEXNbN+N0
>>63
カップヌードル醤油なら、飛騨高山ラーメンが近かった。
64: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 06:40:17.36 ID:A+hXkWkM0
世界で1番沢山食べられている(選ばれれいる)ラーメンが世界一のラーメンって事なら 世界一のラーメンはカップヌードル
66: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 06:49:08.49 ID:rHxV41WL0
佐世保貝白湯ラーメンが入ってないな
67: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 06:54:19.32 ID:hNeVkzCu0
西日本のラーメン全否定でワロタW
68: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 06:55:39.91 ID:otIXmOsL0
尾道ラーメン
69: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 07:00:32.77 ID:A+hXkWkM0
1杯1000円オーバーの店が増えすぎた
600円で生姜焼き定食
900円でとんかつ定食
1000円出せば刺身定食
なんだが、それを超える感動を提供してくれるって事?
87: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 08:46:07.80 ID:NvtTsFb60
>>69
素人はお断りなんですよ。
71: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 07:04:14.83 ID:QrTFok6z0
荒川の元祖 味噌ラーメン
75: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 07:39:53.08 ID:Mr2kK4fP0
静岡市のナスソバ美味いよ
ナスという好き嫌いのある食材が微妙にハードルあげているのも良い
77: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 07:53:11.16 ID:ZUz3hsVw0
当方藤岡住みだが確かに昔から藤岡ラーメンの名称はある。
あるが…置いてる店は本当に廃れた店だったりで食べる機会はほとんど無い。
藤岡ラーメンよりおおぎやラーメンとか、もう見ないがくるまやラーメンのほうが馴染みがある。
78: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 07:53:31.85 ID:OwKOQdah0
どうせ決勝は博多vs札幌だろ
79: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 07:54:53.23 ID:0FZv3AAE0
野菜炒め乗せラーメン好き
80: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 08:05:56.06 ID:fFwRmYmn0
群馬のラーメンといえばAKAGIだろ
83: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 08:08:48.98 ID:lAsrJcMW0
ラーメン大好き小泉さんを読んで日本にはこんなに色々なラーメンがあるのかとびっくりした
89: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 09:26:43.10 ID:qkmAWh190
グンマーだけどどっちもシラネ
90: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 09:28:52.41 ID:iZJpSLHi0
久しぶりに近所の博多豚骨ラーメンのチェーン店に行ったらラーメンだけで1350円
前は1000円以下で食えたのに
もうラーメンは高級食だわ
92: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 09:49:02.66 ID:8m14/Dcd0
別にその土地の伝統でも何でもないラーメンを町おこしのために無理矢理でっち上げるのは止めてほしい
96: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 10:18:12.92 ID:HHZ2hcLq0
札幌味噌
喜多方醤油
博多とんこつ
だけでいいですだ
100: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 10:33:22.62 ID:l2/atB290
>>96
和歌山は必要だぞ
101: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 10:39:26.89 ID:ABhQNBe/0
札幌味噌ラーメン
旭川醤油ラーメン
函館塩ラーメン
この三つが日本三大ラーメンやろ
103: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 11:29:05.25 ID:nXw4JhfN0
日本三大ラーメン
幸楽苑
日高屋
リンガーハット
106: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 12:18:37.95 ID:6AJKtRU80
頂点とかで騒ぐのは無礼やと思う。ご当地の人達にはそれが最高!とか思い出の味だって有るし。
九州の豚骨ラーメンも地域により様々やし何でも同じちゃうしな。
111: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 17:10:03.13 ID:rHxV41WL0
地方の町中華で食べる何の特徴もないしょうゆラーメンがいい
112: 風吹けばまんぷく 2023/05/13(土) 17:16:08.15 ID:6AJKtRU80
>>111
出張中に寄った店でアタリ引くと嬉しいなあ。
ちょっとゴローさん気分♪

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
ご当地ラーメン、いっぱいありますよね~
全部食べてみないと、一番決めがたいです・・・
コメント
コメントする