38: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:10:45 ID:eHDM
たしかにシュウマイと餃子だと
圧倒的に餃子のことが多いな
シュウマイは上品だからか
>>1のいうとおりかも
41: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:11:24 ID:keag
>>38
クッ……
2: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:00:04 ID:HMid
キヨーケン
5: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:01:53 ID:keag
>>2
あれはシューマイではない
シウマイだ
3: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:00:57 ID:wwBB
グリンピースがのってる マイナス一億点
6: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:02:08 ID:keag
>>3
最近のは乗ってないかエビやろ
7: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:02:08 ID:1qFV
ニンニク入ってないからじゃね?
8: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:02:09 ID:6aYX
あっさりし過ぎてメインにはなれへんもん
定食のおまけで小さいお皿にちんまり乗ってるイメージ
11: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:02:44 ID:keag
>>8
そこは敢えてアレンジの余地を残してるんやろ
9: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:02:41 ID:O62Q
あれはバーミヤンのお弁当みたいにチンジャオロースとかのサブに三つくらい食うのがちょうどええ
10: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:02:42 ID:8CFp
ワイは飯食うならシューマイのほうがええわ
柔らかいのは別やけど
12: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:03:04 ID:keag
>>10
ちゃんと歯ごたえがあるシューマイってなかなかないよな
それも原因かも
14: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:03:26 ID:ZWuf
あえてシュウマイ選ぶシーンがない
17: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:04:36 ID:keag
>>14
あ、あるもん!
たぶん
15: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:03:36 ID:4x2P
崎陽軒のシウマイ弁当って美味いん?
21: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:05:14 ID:keag
>>15
あれは現地で食べるからおいしいのであってそこ以外で食うくと高いと感じる満足度
24: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:06:12 ID:4x2P
>>21
えぇ…
25: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:07:01 ID:UDs2
>>21
わからんこともない
40: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:11:10 ID:keag
>>20
>>24
>>25
事実から目を背けるのは良くない
18: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:04:45 ID:ZWuf
しうむいってなんかジューシーじゃなくて
もちっむちっ……てかんじよね
20: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:05:10 ID:6aYX
点心でも海老餃子とかフカヒレ餃子とか餃子はバリエーションあるけど焼売はあんまりないな
22: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:05:29 ID:O62Q
年取って歯がなくなったらシュウマイを選ぶときが来るのかもしれんな
26: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:07:13 ID:ZWuf
>>22
水餃子の方がよさそう
28: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:07:56 ID:O62Q
>>26
年取って歯がなくなったら水餃子のポン酢が神経に沁みるかも?
33: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:09:22 ID:ZWuf
>>28
焼売だってポン酢つけるでしょ!?
23: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:05:50 ID:ZWuf
焼売って名前も意味わからんし
焼いてないやん
27: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:07:20 ID:4x2P
こう言っちゃあれやけどシュウマイって肉の味が強くてたまにくどさを感じるんよな…
31: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:08:26 ID:6aYX
>>27
餃子は野菜たっぷりやしね
そう考えると餃子の方がヘルシーやね
29: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:08:06 ID:JLfF
崎陽軒以外有名どころが無いのはなんでなんだろ?
30: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:08:11 ID:1qFV
551のシウマイすき
大阪帰りは551豚まんとシウマイをお土産に買って新幹線でマック食ってる
32: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:09:19 ID:6aYX
>>30
テロリストやん
36: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:09:59 ID:4x2P
>>32
しゃーない夜行バスでファミチキ食うか
34: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:09:33 ID:TW27
家であんま作らんやろ
35: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:09:54 ID:ZWuf
>>34
焼売家で作る人見たことない
43: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:12:16 ID:6aYX
>>34
蒸さなあかんのがハードル高いわ
蒸し器無い家も多いやろうし、フライパンで焼くなら餃子でいいかってなるし
42: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:12:12 ID:O62Q
シュウマイの唯一の良い所はタケノコがたまに入っててそれがコリコリしてうまいくらいや でも大抵は入ってないから問題がいや
46: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:13:09 ID:ZWuf
>>42
タケノコ入りの餃子の方がうまそう
50: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:15:10 ID:O62Q
>>46
ワイが頑張ってシュウマイ褒めようとしてるのに?
45: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:13:02 ID:d0vD
羽が・・・翼が無いからだよぉ?
48: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:14:21 ID:3oS2
ニンニクは入ってないのになんで臭いんや?
51: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:16:32 ID:4x2P
>>48
ニクが主体やからやないか?
52: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:16:39 ID:eHDM
551のシュウマイの中身は豚まんと同じなんかな
53: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:17:50 ID:3E0c
小さいから食べがいがない
デカくしてファストフードにしたら?
ってそれ肉まんだしな
47: 風吹けばまんぷく 22/03/29 07:13:47 ID:ZWuf
餃子の絵文字はある?
焼売の絵文字はない?
そういうことやね

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
わたしも、餃子と比較するとシュウマイ食べる機会少ないですね・・・
シュウマイもおいしいんですけどね~
コメント
完全に皮に覆われている餃子と違い、シューマイは上部が開いていることが原因
すぐわかるレベルの匂い発するぞ
ニンニクの匂いがするかしないかだけの話をしてるならあれだけど
ゲップするとヤバいよねw
中国人には馬鹿にされてるが米のおかずには
酢醤油とラー油の餃子 和辛子の焼売はおやつ
崎陽軒は大好き 日本の焼売も中華の飲茶点心
餃子ハンバーグ唐揚げとか他のメイン級のおかずとは別物
焼売はタネは同じでもなんか薄味で皮も同じ食感
餃子の方が安いし、そう言う意味ではリッチな食い物なのかもな
餃子はレンチンするとあのパリパリ感がないのが
つくねとかすり身の魚みたいなあっさりさ
焼売を食うならガッツリ肉を食いたい感じ
レンチンで餃子が3割減なら焼売は6割は下がる
にんにくじゃねーよ
玉ねぎ
二人味音痴発見
おまえも舌バカ
じゃあ肉だけ食ってろよバカ
自己紹介か?
1個がゴルフボールよりでかくて、1人前5個で400円+税とか儲ける気はあるのかと…
残念、おまえが文盲なだけだぞ
ばーか
あたまわるすぎ
点心としては焼売の立ち位置の方が本来の立ち位置なんだろうけど、ご飯のおかずとしては弱いからこその現在の立ち位置になってるんだと思う
にんにくん🤭
あたまわるすぎ
いやお前の読解力が低すぎるだけやろ普通に
おまえがにんにく出すのが悪い
味覚音痴
いや味覚は全く関係ないわ
お前の読解力が低すぎるだけ
おまえがにんにく出すのが悪い
味覚音痴
えまってなにこいつ
どんだけあたまわるいのこのばか
にんにく持ち出すおまえが悪い
にんにく出してんのスレ主だろ
バカかよこいつ
連投必死すぎで吹いた
こんなブーメラン久々に見た
ばーか🤭
どんだけみっともないのこいつw
コメントする