
塩にぎりは、米2合に塩、サラダ油、酢、白だし小さじ1入れて炊いて握るだけで冷めても美味しいふっくら艶やかなおにぎりになるとクックパッドで見て試したんだけど、塩にぎりの概念覆された。冷めてもふわっとしてて味もめちゃくちゃ旨いです。 pic.twitter.com/XCtlobOKRW


— Nちゃん(@nnnchanpoyon)Fri Mar 31 11:42:50 +0000 2023
|
|
塩にぎりは、米2合に塩、サラダ油、酢、白だし小さじ1入れて炊いて握るだけで冷めても美味しいふっくら艶やかなおにぎりになるとクックパッドで見て試したんだけど、塩にぎりの概念覆された。冷めてもふわっとしてて味もめちゃくちゃ旨いです。 pic.twitter.com/XCtlobOKRW


— Nちゃん(@nnnchanpoyon)Fri Mar 31 11:42:50 +0000 2023
|
|
おすすめの記事! |
これです!!!このレシピに出会ってからおにぎりはこれしか作れん
cookpad.com/recipe/3783380 pic.twitter.com/WeLsyTL5GG

— Nちゃん(@nnnchanpoyon)Fri Mar 31 12:59:06 +0000 2023
@nnnchanpoyon 塩にぎりって ごはんを塩を付けてにぎるものだと思ってました! なんかイマイチだなーって思ってたので これ絶対やってみます! ありがとうございます♪
— salmon🫧(@kouji0830akemi)Fri Mar 31 13:05:44 +0000 2023
@nnnchanpoyon 米4合ならば調味料も倍でいいのですか?
— テソヨンベ(@tesoyonbe)Fri Mar 31 13:14:14 +0000 2023
@nnnchanpoyon どこの白だし使われましたか?😶
— けい@アプリ婚💍(@angelus0321)Fri Mar 31 13:53:39 +0000 2023
@nnnchanpoyon 塩にぎりって塩加減難しそうで作ってなかったけど、これなら大丈夫そう😍💗
— てらみこ │ 彼に愛される恋愛術(@teramikochannel)Fri Mar 31 14:24:05 +0000 2023
@nnnchanpoyon めっっちゃ美味しそう…
今から作ろうかな…
— こす 💓 萌えるトーク術(@ra_menumaiyona)Fri Mar 31 15:25:08 +0000 2023
@nnnchanpoyon ごま油もオススメです♡
— りえ(@ns__rie)Fri Mar 31 16:09:26 +0000 2023
@nnnchanpoyon おにぎりでご飯が食べられる!
— tsuntsun(@tsun0314)Fri Mar 31 16:35:37 +0000 2023
@nnnchanpoyon 炊けてからしばらく経ったお米で適当に手に塩まぶしてサッと握ってくれるばあちゃんの塩にぎりが1番おいしいよ
— くゆ.(@Rt1px)Fri Mar 31 16:39:08 +0000 2023
@nnnchanpoyon ありがとうございます!おにぎり大好きなので試してみます
— ナッペ(@OhizuMi1019)Fri Mar 31 18:02:22 +0000 2023
@nnnchanpoyon 塩水に ごま油アドバイス
うーんおにぎりなのに体にわるそうと
おもってしまう、
— うに🐻(@manmarupandesu)Fri Mar 31 23:20:47 +0000 2023
@nnnchanpoyon 美味しい塩にぎりつくれたことないから、これ試そ。
— タマ(@gokigen02)Fri Mar 31 23:44:41 +0000 2023
@nnnchanpoyon 冷凍もできますか??
— みゅー(@myuuuuuw23)Sat Apr 01 01:23:14 +0000 2023
@nnnchanpoyon 昆布も入れて炊いたら最高だぜ?
— 社畜の極(@k_family_com)Sat Apr 01 08:39:51 +0000 2023
@nnnchanpoyon 塩にぎり。
そのまま弁当のごはんに詰めてみようかな?。詰め込み飯でもイケてそう👍。
ありがとうございます🎅
— しまさんた//🎅想いと弁当(@simasanta01)Sat Apr 01 12:19:31 +0000 2023
@nnnchanpoyon 米好きじゃない人のレシピって感じ
— k(@hpvo86)Sat Apr 01 14:45:56 +0000 2023
@nnnchanpoyon めちゃくちゃ美味しかったのでリピしまくります。なんならツイートプリントアウトして永久保存版です✨良きレシピをありがとうございました🙏
— かんかん(@OgikanF)Sun Apr 02 10:08:32 +0000 2023
@nnnchanpoyon @diet_sarange はじめまして!
フォローさせて頂きましたアヤです。
良かったら仲良くしてください😊
— あや@ズボラ宅トレで美脚女子(@aya_takutore_03)Mon Apr 03 07:35:33 +0000 2023
@nnnchanpoyon 作りました!
翌日も柔らかくチンしなくても美味しかったです!
— 東海オンエア推し!!💗💛💙🧡💚🤎(@iPKUphSwQYd6Y5t)Mon Apr 03 10:18:03 +0000 2023
|
|
|
|
コメント
傷みにくくするために梅干しや酢を入れて米を炊く程度なら分かるが、旨味とコクを足すために調味料入れたら「塩にぎり」としては評価できない
長持ちさせたり艶出しするためだろ
具のない塩握りでも全然ありだよ
なんか旨み調味料とかマヨネーズにも拒否感持ってそうな保守っぽさ
自分は調味料でゴチャゴチャやるの好きだから旨そうだと思ったよ
保水力と艶の底上げに少量の味醂
後は握る際に美味しい粗めの塩
元ネタを見たら「コンビニ風塩おにぎり」になってる。
これで理解できると思う。
ただ、油は無しor少ない方がよかったと思う
6g超えてる
いっぺんに食べたら塩分だけじゃなくて炭水化物も摂りすぎだよ
一般家庭のブランド米やキャノーラ油などで作ると、女子中学生が化粧をするようなものかもね。
コンビニのオムスビをお椀に入れて、湯を注げば油が浮いてくるはず。
料理ができない人にはレシピの暗記しか手立てはないだろうが、暗記レシピで作る場合は、
材料と分量を忠実に再現すると良いね。得てして、適当に入れるんだよね。
コメントする