まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
building_food_yakiniku
1: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:19:22 ID:W7rM
よくいる?それともめずらしい?

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679318362/


おすすめの記事!


2: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:19:36 ID:BEqM
珍しいと思う

3: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:19:41 ID:ajmT
よくいないだろ

4: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:20:13 ID:l6sG
刺身じゃん

5: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:20:20 ID:ncE1
さっぱり食べたい時はわさび醤油よくやる

6: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:20:23 ID:Bn4U
ないわ
ローストビーフの食べ方やん

7: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:20:27 ID:Dqha
店やと漬けダレ付いとるからなぁ
家で高い肉ならやらんこともない

8: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:20:30 ID:Z8Zd
わさびだけならともかく醤油もかけるのは珍しい

11: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:20:57 ID:W7rM
>>8
わさびだけってわさびだけつけて食べるの?
それともわさびとタレ?

15: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:22:03 ID:Z8Zd
>>11
わさびとタレ
たまにわさびだけもやる

18: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:23:10 ID:W7rM
>>15
わさびがもともと好きなん?

19: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:23:10 ID:BYr4
ワサビ塩ならわかる
>>15
タレはおかしい
食通っぽく振る舞おうとして失敗してる底辺かな

24: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:24:01 ID:Z8Zd
>>18
好きやで
>>19
?

28: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:24:41 ID:W7rM
>>24
他にもわさびが合うものある?

29: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:26:01 ID:Z8Zd
>>28
無理な挑戦はしないのであとは刺身くらいです…

37: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:28:00 ID:W7rM
>>29
刺身はワイも絶対つけて食べる

31: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:26:26 ID:zItX
>>28
何にでも合う

35: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:27:35 ID:W7rM
>>31
例えば?

36: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:27:48 ID:zItX
>>35
お茶漬け

38: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:28:34 ID:W7rM
>>36
なるほど
ピリッとしてうまそうや
和の料理にはけっこう合いそうやな

42: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:29:39 ID:zItX
>>38
湯葉にも合うぞ
というか醤油つけて合うものになら
大抵わさびも合うと思うで
ささみとか
カリフラワーとか

46: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:31:22 ID:W7rM
>>42
湯葉にわさびうまそうやな
たしかに醤油系にはなんでも合いそうやな
豆腐も合いそうやしチューブ買って来ようかな

53: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:33:51 ID:zItX
>>46
生わさびを買って来て
塩辛系にすりおろして混ぜると
塩分が多少緩和されるような気もする
チューブは塩分入ってるから意味ない

57: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:35:36 ID:W7rM
>>53
辛みで塩分が中和されるんやな
味のハーモニーやな

12: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:21:07 ID:pVfv
>>8
味なしかよ

13: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:21:33 ID:n5tk
>>8
それステーキじゃね?

9: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:20:51 ID:w0RX
さっぱり食いたい奴が焼肉行くな

10: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:20:53 ID:ncE1
ステーキにもわさび醤油ってやるやろ
あれと一緒やん

27: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:24:29 ID:LcJp
>>10
ステーキの仕上げに醤油をかけてじゅわっとさせると美味しいよね

30: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:26:15 ID:ncE1
>>27
香ばしい醤油の匂いいいよな
炒飯の仕上げに醤油を軽く回すのもいいね

14: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:21:49 ID:cRir
ワサビってもエスビーのチューブのワサビじゃダメやで

17: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:22:38 ID:W7rM
>>14
本わさびをおろすんか?

16: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:22:31 ID:ncE1
寿司に焼肉のっけてるクセにわさび醤油を否定するなよ

20: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:23:29 ID:zat9
ステーキについてくるホイップクリームみたいなワサビ好き

21: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:23:39 ID:nkWP
たまにおるよな

22: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:23:45 ID:VDzm
ワサビとバターって合うと思う?

26: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:24:19 ID:zE3C
ヘルシー感するなオシャレで意識高そう

32: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:27:00 ID:YzNz
わさびの消費量減ってるから珍しいかもしれへん

34: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:27:27 ID:zItX
>>32
減ってるんか?
美味しいのに
肝臓や腎臓にもええぞ

33: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:27:04 ID:VDzm
醤油は香りづけに最後にひと回し

39: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:28:52 ID:Yr8r
ワイ家は焼肉でエバラ焼き肉のタレ使ってんねんけど
ワイはアレが濃すぎてそんなに好きじゃない
ワサビ醤油で焼肉食うのは普通にある

41: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:29:20 ID:ncE1
肉にワサビを塗ってから焼くってのもあるな
カラミが飛んで甘みも感じる

47: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:31:47 ID:W7rM
>>41
わさびを焼くと甘くなるんか?

48: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:32:13 ID:Dqha
>>47
鼻にツンとくる成分が熱で飛ぶんやで

52: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:33:50 ID:W7rM
>>48
そうなんか
辛くないわさびの味おもしろそうやな
やってみよ

55: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:35:28 ID:ncE1
>>52
わさび焼きで検索すると出て来るで
試してみればいいよ

60: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:38:01 ID:W7rM
>>55
そういう料理があるのか
調べてみるわ

43: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:29:43 ID:j7k0
ステーキはこれ

44: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:30:52 ID:9pTA
ちょうど夕飯に食べた?

50: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:32:22 ID:W7rM
>>44
うまそうやなあ
コップもええな

59: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:37:30 ID:ncE1
夏の麺類にもわさびは活躍するな
ソバだけじゃなく素麺や冷うどんにもわさび薬味で使うわ

61: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:39:13 ID:2jSm
わさび醤油のやつよくあるやろ

62: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:39:49 ID:W7rM

わさび焼きって結構わさび塗るんやな
ほんまに辛くないんやろか

63: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:41:22 ID:zItX
>>62
わさびをすりおろすやろ?
1時間くらい放置するやろ?
辛味が全く無くなる
大根おろしと一緒や

65: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:42:53 ID:W7rM
>>63
たしかに大根おろしもすった直後は辛いな
あれと同じなのか

64: 風吹けばまんぷく 23/03/20(月) 22:41:42 ID:YuGx
ステーキ肉なら解る

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

わたしは、わさび醤油もやりますよ!!!
焼肉きんぐさんでも、わさび注文しちゃいます!!!


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2023年03月24日 22:47 id:3gjvZQ510
    唇で千切れるレベルの肉にはワサビ醤油は合うよ
    あの一枚か二枚でえぇわってくらいの肉。
  2. 2 名無しのまんぷく 2023年03月24日 23:02 id:af52vuVD0
    わさび醤油って言うほど特別美味しくないよね。
    取り敢えずわさび醤油を奨める人ってそれがお洒落で通と思ってるだけの人がほとんど。
    他に美味しいソースがあったらわさび醤油やめてそっちで食ってるもんな(笑)
  3. 3 名無しのまんぷく 2023年03月25日 00:49 id:zjjgeGfP0
    肉にめっちゃ合うやん
    日本人ならね
  4. 4 名無しのまんぷく 2023年03月25日 01:36 id:7FOjYhC.0
    わさび醤油はあんませんけど、わさびポン酢ならよくするね
  5. 5 名無しのまんぷく 2023年03月25日 01:40 id:MQ4B.8ZE0
    大根おろしの延長線上みたいなもんか
  6. 6 名無しのまんぷく 2023年03月25日 02:01 id:zQ8W8t1t0
    >>2
    わさび醤油をお洒落で通と思ってるのなんてお前だけだぞ
  7. 7 名無しのまんぷく 2023年03月25日 02:05 id:zQ8W8t1t0
    家で脂多い系の肉を食う時は塩コショウでわさびだな
    醤油はないなぁ
  8. 8 名無しのまんぷく 2023年03月25日 04:52 id:tlYlZzof0
    わさび醤油とかからし醤油とか普通に言うけど醤油は何なのか書いてないの多い
    さしみ醤油でいいのか
  9. 9 名無しのまんぷく 2023年03月25日 08:25 id:l.IjADBd0
    霜降りが強めの肉ならやる事もあるかな。
    お店で食べる時も出てくるし、生姜醤油とかも出してくれるよ。
  10. 10 名無しのまんぷく 2023年03月25日 10:22 id:fn9ymPeJ0
    焼肉屋でもランク4くらいのステーキみたいのにしかわさび付いてきたことが無いな
    店員はわさび醬油でって言ってたけどワイはにんにく派やからわさび付けんとたれで食ったわ
  11. 11 名無しのまんぷく 2023年03月25日 12:26 id:uMR7Arz10
    チューブや粉末わさびは辛いだけだから肉と合わないな
    本わさびのすりおろしは肉の味を引き立てるから美味い
    ただ安曇野産取り寄せた時に金属のおろし器は風味が飛ぶから使わない方がいいって言われたな
  12. 12 名無しのまんぷく 2023年03月25日 13:53 id:s8zXOI8g0
    44の画像
    スプーンしか無い時点でアレな人
  13. 13 名無しのまんぷく 2023年03月25日 14:19 id:AqfNKogu0
    鴨の塩焼きとか、脂の強いものは山葵と相性がいい
    醤油は風味づけに、ちょこっとで良いのだわ
  14. 14 名無しのまんぷく 2023年03月25日 15:14 id:KRD0gFtV0
    西洋わさび(レホール)なら使うけど醤油は使わない
  15. 15 名無しのまんぷく 2023年03月25日 15:27 id:rTHpGHS50
    >>2
    自分の好みに合わない、理解できないものが好きな人はお洒落で通ぶってるってか?
    本※19も同類か
    ガキっぽい考えにしか思えん
    まぁ他人に奨める行為はどうかと思うが
  16. 16 名無しのまんぷく 2023年03月29日 00:26 id:9mDXDt.o0
    珍しくないだろ。
    海外じゃ、肉の味付けにチョコレートを使ったり、蜂蜜使ったり、オレンジ使ったりしてるのと比較したら、全然普通。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ