12: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:04:24 ID:WXK3
>>1
飯作んの下手だから美味そうなの羨ましいわ
14: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:05:00 ID:C9AB
>>1
しめじ?マッシュルームやないんか?
21: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:06:21 ID:k349
>>14
マッシュルームなかった?
38: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:10:52 ID:C9AB
>>21
せめてエリンギやろ
2: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:03:00 ID:rBu9
醤油みりんで味付けしよう
3: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:03:22 ID:k349
>>2
もうそういう方向に舵切ろうか悩んでる
4: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:03:32 ID:BBpF
ビーフシチューに薄切り肉?
7: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:03:45 ID:JzYj
その肉ならそうやろな
11: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:04:11 ID:k349
>>7
普通の薄切り肉とスネ肉や
33: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:08:54 ID:QWAw
>>11
薄切り肉も加えるんか
34: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:09:09 ID:k349
>>33
どっちも入れたくなくなってな
36: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:09:54 ID:QWAw
>>34
贅沢やな
しかしスネ肉は煮込まないと固くね?
37: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:10:31 ID:k349
>>36
確かに今味見した段階では堅いな
これから1~2時間煮込む予定や
8: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:03:48 ID:KrDP
見てたらくそ腹減ってきた
9: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:03:55 ID:TOdU
ハヤシライスにも使えそう
10: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:04:06 ID:pqbP
人参とキノコ捨てて牛丼にせい
13: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:04:32 ID:sV95
これ牛肉か?
豚肉に見えるんやが
15: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:05:02 ID:k349
>>13
写真のせいや
ちゃんと牛やで
17: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:05:16 ID:hf0Q
ハインツの缶詰でビーフシチューにするんか?
19: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:05:51 ID:k349
18: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:05:27 ID:ldGs
もうカレーにせんか?
22: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:06:24 ID:hf0Q
もうでも今日逃したら、暖かくなってきたし
次の冬までビーフシチューなんて作る気になれないぞ
27: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:07:08 ID:k349
>>22
だよなあ…クレアおばさんも多分悲しむやろし…
24: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:06:40 ID:no34
ハヤシライスにしよう
25: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:06:49 ID:YqZ6
ビーフシチュー食わな後悔するで
26: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:06:52 ID:JOkX
もう味付いてるんか?
28: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:07:14 ID:k349
>>26
まだ
29: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:07:31 ID:Il1e
おばさん泣かしたらアカン
30: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:08:02 ID:LBLf
お腹すいてきたわ
31: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:08:23 ID:3Ihb
ビーフシチュー食べたくなったやんけ?
32: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:08:32 ID:k349
さて…火は通った…
あとは水を入れるか醤油とみりんを入れるかやな…
35: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:09:52 ID:WXK3
>>32
ええやん
40: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:11:38 ID:2CNJ
ワイならとろみ強めなハヤシにするわ
41: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:11:55 ID:k349
守りたい、この笑顔
しゃーないこのままビーフシチューや!!
44: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:12:48 ID:BBpF
>>41
おっさんでもいけそう
42: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:12:44 ID:KWWe
牛肉さんはポン酢で食べられたいって言ってるで
43: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:12:46 ID:Il1e
トロトロに煮込んだ牛スジで作るの好き
45: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:13:35 ID:k349
47: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:15:30 ID:XxUJ
焼肉のタレで炒めたら美味かったやろなぁ
48: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:15:41 ID:VLOF
そこそこ美味しい、シチューではないものが完成しそう
49: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:17:07 ID:k349
>>48
ルー入れたら化けるからみとけよみとけよ~
50: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:17:21 ID:tfyu
ビーフシチューとかいうご飯と合わないおかずきらい
カレーに変えろ
51: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:17:29 ID:fV7a
ワイもたまに作るがグツグツいわないレベルの弱火がベストだと学んだわ
52: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:20:35 ID:XxUJ
>>51
なんか全然美味しくなさそう
54: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:23:58 ID:fV7a
>>52
素人やからしゃーない
55: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:31:26 ID:k349
>>51
ええこと聞いたわサンガツ
ちょっと火弱めてくる
58: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:45:27 ID:fV7a
>>55
一度は中火でグツグツいわせて、牛肉はアクが出るからそれをすくって取ったら、あとはクツクツ言わんレベルの超弱火を維持
フタするとグツグツ言うてまうようなら15分くらい火を消してまたつけて~とかすると柔らかくしっとり煮あがる。
まぁIHなら超弱火できるからいらんと思うが。
53: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:21:36 ID:UIQZ
ビーフシチューなんか牛肉が高いから作ったことないわ
いっつもカレーかシチュー
56: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:31:53 ID:lqy9
ホロホロの牛肉だけよこせ
57: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:39:31 ID:k349
クレアおばさんのおかげでワイは道を踏み外さずに済んだわ
ハウスかどっかのルート買ってきてたら今頃牛丼やった
59: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:46:09 ID:VWbs
ニンジンの切り方がダサいわ
60: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:55:06 ID:UIQZ
1時間も煮込むん?
61: 風吹けばまんぷく 22/03/06 17:56:53 ID:sBsr
今なら具を洗ってやり直せるかもしれんぞ
62: 風吹けばまんぷく 22/03/06 18:06:09 ID:t2Xq
うまそう
63: 風吹けばまんぷく 22/03/06 18:34:00 ID:dwte
なんなら1時間半からそれ以上とか煮込むぞ
塊肉ホロホロにするには時間かかる
64: 風吹けばまんぷく 22/03/06 18:34:39 ID:UIQZ
ワイは具がある方がすきや
具をグっと入れろ
65: 風吹けばまんぷく 22/03/06 18:35:17 ID:MXsf
細切れつかうなや
66: 風吹けばまんぷく 22/03/06 18:37:16 ID:MXsf
ビーフシチューは牛バラブロック一択や
67: 風吹けばまんぷく 22/03/06 18:58:10 ID:UIQZ
イッチおなか空いたぞ
68: 風吹けばまんぷく 22/03/06 19:03:00 ID:k349
69: 風吹けばまんぷく 22/03/06 19:27:30 ID:rBu9
>>68
美味そう
70: 風吹けばまんぷく 22/03/06 19:29:22 ID:8LIu
>>68
ワイ晩飯まだやねん、くれや
71: 風吹けばまんぷく 22/03/06 19:34:39 ID:k349
>>70
うちこいや
72: 風吹けばまんぷく 22/03/06 19:35:23 ID:8LIu
>>71
どこ?
73: 風吹けばまんぷく 22/03/06 19:47:06 ID:k349
>>72
岡山やで~?
74: 風吹けばまんぷく 22/03/06 21:37:27 ID:8LIu
>>73
近いやんけ、行くわ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
途中の段階で、すでにおいしそう!!!
その誘惑に負けないようにしないと。
コメント
豚のタン元を大量に買い込んで、野菜と一緒に炒めてから、圧力鍋で煮た。
料理が下手な俺でも美味しく作れるんだから、ルーは偉大。
コメントする