今のマクドナルドのCM、なんかすげー分かる。夜行バスで旅先の地方都市に着いた朝、とりあえず開いてるのが駅前のマックくらいなんだよな。そこでホットコーヒーとソーセージマフィン食いながら「今日はどうすべか」みたいな考え事をしていたりする時間が結構好きなんだけど。 pic.twitter.com/l52zILFQG6
— lonely-bluesky(@hise_10000)Sat Feb 04 02:46:19 +0000 2023
|
|
おすすめの記事! |
旅先でマックなんて、とか言われるかもだけど、何も考えずに均質なものが定額で提供される安心感は強い。私は旅先でもこだわりなく大手チェーンを遠慮なく使うタイプなので。メリハリ。
— lonely-bluesky(@hise_10000)Sat Feb 04 02:49:22 +0000 2023
@hise_10000 夜行バス
けっこう 休止中 あるなあ🚌
— ささきはん☆☆☆日本 文化-芸術- 交通 ( 鉄道 バス )趣味アカウント(@iwaizumiline52)Sat Feb 04 15:13:34 +0000 2023
@hise_10000 年末年始とかは閉まってる店も多くて、チェーン店はほんとありがたいですよねぇ..
私ごとで恐縮ですが、こないだ元日に吉野家で助けられましたw
— Mattya(D.C. 〜ダ・カーポ〜履修中)(@1S1SXuOH4usUQVw)Sat Feb 04 15:46:50 +0000 2023
@hise_10000 夜中に高速道路走っていると、食事にありつけるのはSA内の20時間営業ンコンビニだけだったりしますからね~。馴染みのチェーンでも地域によって品揃えが違う場合があるから、そこはかとなく旅情が感じられて風流な気分になれますな。
— 松本哲堂@風雅松本亭(@MatsumotoThe)Sat Feb 04 16:18:33 +0000 2023
@hise_10000 そこを突こうと思いましたが、迷いました。人件費削減や人手不足で仕方ないと言えど、朝7時前には既に高速道路に入っていて、買うことはできないんですよね、、、
郊外や高速道路近郊のマクドナルドは最近7時からなので。
— Kazuya【E6の民】交通(@keno_michi)Sat Feb 04 21:31:51 +0000 2023
@hise_10000 旅の前とか地方でとりあえずというより、都会での贅沢、な感じです。(地元では朝マックが無かった)雑踏の中で完全に個になって当時の起床後の習慣、ノートにポジティブな文章を〇回書くみたいなのを朝マック食べながら書いた時間は幸せでした😃思いだせてよかったです。ありがとうございます。
— パン之進(@pan_no_sin)Sun Feb 05 02:50:18 +0000 2023
@hise_10000 それ分かるんやけど渋谷は早朝からラーメン屋開いてて「寝起きに胃もたれするわ!」って思ってるのにお出掛け気分に流されて早朝からラーメン食ってしまう
そして胃もたれする
— もさろん@虎党🐯🐯(@ko536)Sun Feb 05 07:48:10 +0000 2023
@hise_10000 資格試験の前のにおいでもある。
前泊や遠征で受けに行くときの朝食はだいたい朝マック。
— 資格しか勝たん(@shikakuwotorou)Mon Feb 06 01:56:13 +0000 2023
こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これは、いいコピー。
いくつかの切ない思い出が、頭をよぎりました。
コメント
だってどこも店開いてないんだもん
朝、マクドナルドの前を通ると、高齢者がいっぱい居る光景しか目撃してません。
この間、値上げした時にちょっと減ったんですが、数日後にはいつも通りでした。
コメントする