まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
nihonchizu

1: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:34:10.10 ID:XVlOQQcW0NIKU

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674977650/


おすすめの記事!


2: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:35:00.76 ID:OUME/ynKMNIKU
関西人やがトンキンはよく納豆食えるなあって呆れてるわ

25: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:56:41.70 ID:tnG2VQS/MNIKU
>>2
ほんこれ
納豆不味いよな
あんな下品なもの食えるあいつら頭おかしいんとちゃうか

31: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:00:14.13 ID:BAKnh/Md0NIKU
>>2
むしろ関西納豆消費多い地域やで

4: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:35:26.93 ID:heEZwgpH0NIKU
いつの関西やねん

5: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:35:50.74 ID:GL2+ZBoYrNIKU
こん中で違和感あるん天津飯くらいやな

9: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:38:35.14 ID:23jx4SlE0NIKU
>>5俺もそやな
おにぎりの焼き海苔ももう違和感ないし

6: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:36:25.15 ID:dnQnLRgA0NIKU
大阪から東京引っ越したけどコンビニで肉まん買っても小さいカラシ付けてくれないんだよな

7: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:37:39.42 ID:p8wlnErNaNIKU
味付けのり文化圏ってどこら辺なんや?
旅行行ったとき朝食のノリが味付け海苔やないとキツいんやけど

10: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:40:11.33 ID:23jx4SlE0NIKU
>>7
それはそれで醤油に浸して食べたら旨いがな
ワイは好っきゃで

12: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:41:12.73 ID:p8wlnErNaNIKU
>>10
ワイは味付けのりに醤油ビタビタ派や

15: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:44:40.58 ID:23jx4SlE0NIKU
>>12
こゆ過ぎやろw

16: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:46:55.76 ID:p8wlnErNaNIKU
>>15
醤油に一味ドバーからの味付けのりビターよ

46: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:11:13.60 ID:xPPFiZTO0NIKU
>>7
味付け海苔だと韓国のりのイメージだな

8: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:37:41.86 ID:wZ0vPLUD0NIKU
伏せ丼やろ

11: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:40:59.83 ID:fyFzRtpg0NIKU
東京で生まれたお好み焼き大好きな関西

13: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:41:32.06 ID:xk4g+SXTpNIKU
千葉の王将行った時餡が3種類選べて感動した

18: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:48:25.86 ID:DoSS3OAU0NIKU
天津飯はマジで食を侮辱してると思ったわ
てか単純に不味い

19: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:50:10.15 ID:FrtDhLYoaNIKU
肉まんに調味料はマジで意味わからんわ

21: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:53:42.01 ID:L6ProHi6aNIKU
>>19
しゅうまいや餃子そのまま食べてそう

20: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:53:36.83 ID:U1xSVmoxdNIKU
天津飯は許せへんわ
初めて食った時は悪い意味で裏切られた
ほんまショックやった

23: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:55:07.66 ID:dnQnLRgA0NIKU
チョコミントは関係ないよな
地域の差ってよりもっとミクロな問題

24: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:56:21.94 ID:GQqHLdbRMNIKU
肉まんに、からし、黒酢、マスタードどばばばばばばあああ

27: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:58:22.37 ID:j5k0K2WIaNIKU
東京の蕎麦やうどん真っ黒で笑う

28: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:58:27.79 ID:iw4Kxs+M0NIKU
パンだけはマジで意味わからん4枚切りの極厚パンを朝に焼いて食うのか?

29: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 16:59:46.88 ID:hNAN6PFS0NIKU
流石に凝り固まってて草

30: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:00:00.14 ID:B2Z2l6+G0NIKU
関東民はなんであんな天津飯を許しとるんや
他のもんは全く違和感ないけど

32: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:00:45.66 ID:hNAN6PFS0NIKU
エスカレーターそっちに並びまんのレベルw

33: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:00:51.75 ID:9bU2Crhs0NIKU
でんがなまんがな

34: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:01:11.05 ID:9ZhwOtj50NIKU
天津飯のしょうゆとケチャップの境界は浜名湖のあたりらしい

35: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:02:36.80 ID:3T/14in30NIKU
味付け海苔ってベタつくからおにぎりには焼き海苔の方が良くね?

36: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:02:50.79 ID:5VURbTGhrNIKU
関西サンドイッチ一斤の半分の厚さとかヤバすぎだろ

41: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:06:42.07 ID:B2Z2l6+G0NIKU
>>36
関西住みだがサンドイッチ用ってのは売ってる
普通の縦に並べてあるやつじゃなくて
プラケースにパンを横にした状態で二枚分並べその上にパンを積む感じで
パンの耳は予め落としてあるやつ

37: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:04:10.71 ID:dnQnLRgA0NIKU
蕎麦とうどんのツユまずいな

39: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:05:43.49 ID:l93n2vIc0NIKU
食パン4枚切りって中ふわふわで好き

40: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:06:26.50 ID:ZXRrQ65d0NIKU
ケンミンショーで肉まんの皮にべっとりウスターソース付けてたが美味いんかな

44: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:08:20.36 ID:B2Z2l6+G0NIKU
>>40
そのあたり関西人内でも揉める
からし、醤油、ソース、酢...etc

42: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:07:07.89 ID:yabmV8du0NIKU
卵焼きに砂糖入れることやろどう考えても
なんでここまで誰も挙げてないねん
あんな甘い卵焼き食えるか

45: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:08:24.80 ID:NBXaVjLd0NIKU
>>42
それは都民でも思ってるぞ

50: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:13:02.14 ID:BAKnh/Md0NIKU
>>42
砂糖卵焼きは関西より西の田舎のほうが甘いで

47: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:11:14.57 ID:yabmV8du0NIKU
ちなみに食パンは薄い方が好きや
関西も薄いのもっと増やしてくれ

48: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:12:10.07 ID:5VURbTGhrNIKU
そもそも6枚切り8枚切りが売ってないのか
つら

51: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:13:04.55 ID:yabmV8du0NIKU
>>48
6枚はギリあるけどラインナップ少なすぎ

49: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:12:36.68 ID:9ZhwOtj50NIKU
関西のダシは色もお味も上品でええんやが
たまにガツンとパンチの効いたのが食いたくなる

52: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:14:11.28 ID:BAKnh/Md0NIKU
関西名古屋は6枚のイメージ
喫茶店のサンドイッチは4枚切りぐらい分厚かったな

53: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:14:43.15 ID:xPPFiZTO0NIKU
関西圏はダシが効いててよろしいな

54: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:18:09.96 ID:5bM2G7Gr0NIKU
うどんの汁がめんつゆ原液レベルに濃いのはNG

55: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:18:14.05 ID:5VURbTGhrNIKU
なんでそんなパンの厚み分かれたんだろうな
焼いてバター塗って食うのは8枚で6枚より上はピザトーストやらフレンチトーストにする土台だわ

57: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:19:28.17 ID:rboK1d470NIKU
食パンは関東が4枚とかで関西が6じゃなかったか?

61: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:22:28.93 ID:5VURbTGhrNIKU
>>57
東京だが4枚切りなんて売ってんの見たことないぞ
ちゃんと探したらあるのかもしれんが

60: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:21:32.88 ID:F1RFSk3S0NIKU
天津飯以外は気にならんな
醤油ベースの方が美味いと思うんやけどなぁ

62: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:22:50.34 ID:/afewb0J0NIKU
そもそも天津飯なんて年に1回も食わないだろ

63: 風吹けばまんぷく 2023/01/29(日) 17:32:35.46 ID:VK6IG4oJ0NIKU
うどんのつゆが真っ黒

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

地域性って、大事ですよね~
全てが同じなら、つまらない我が国になってしまいます・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2023年02月05日 00:50 id:LVp8omoV0
    別に関西人風情に理解して貰わないといけない謂れは無いんだが?
    そう言うばかみたいな地域対立を煽って何がしたいん?
  2. 2 名無しのまんぷく 2023年02月05日 01:48 id:a1s6ZJhl0
    別にそこまでの嫌悪感はないけどな
    マスゴミが煽り過ぎなだけでは?
    食文化なんか地方で変わってくるんだから、トンキンではそうなだけで関西とままた違った特殊な食文化なんだと思うよ?
  3. 4 名無しのまんぷく 2023年02月05日 05:36 id:NJ3uSwdH0
    マスコミが作った虚像にバッチリ洗脳ワロタ
  4. 5 名無しのまんぷく 2023年02月05日 06:03 id:k.SQpH440
    >>1
    田舎者の巣窟になってる東京では地域性など無くなってるから理解できないのは仕方ないわな
    そら地方特有の食文化や味覚などに共感出来るはずない
  5. 6 名無しのまんぷく 2023年02月05日 06:20 id:UTAC.moy0
    ローカル都市の情報いらねーんだけど
    下品な奴らが「お出汁の上品な味」とか受ける
    それハイミーだぞ(笑)
  6. 7 名無しのまんぷく 2023年02月05日 06:45 id:w.ueJUS70
    いつも誹謗中傷してるのに
    逆に言われると烈火のごとく怒りだす
    トンキンさん
  7. 8 名無しのまんぷく 2023年02月05日 07:38 id:3RA6KjLJ0
    対立煽りスレでコメ稼ぎして、それで管理人は満足なのかね?
    ブログが過疎過ぎて末期状態なのは分かるが、世の中には絶対やっちゃいかん事があるんよ。
    他人の争いで飯が美味いとか思った時点で、もうおしまいさね。
  8. 9 名無しのまんぷく 2023年02月05日 08:40 id:BEa48JKt0
    >>2
    トンキンってなに?ひょっとして君の国では東京のことをトンキンと呼称するのかい?
    もしかして君のご両親は半島出身?
  9. 10 名無しのまんぷく 2023年02月05日 10:08 id:Bf4TuKlf0
    九州人の俺から見ると
    関西って田舎(大阪を含め)
    関東、大都会って印象
    関西が関東とタメを張ろうというのが間違い。
  10. 11 名無しのまんぷく 2023年02月05日 10:49 id:E1F60ftJ0
    味付け海苔は常識と思ってたが、関西は違うんか?
  11. 12 名無しのまんぷく 2023年02月05日 12:40 id:5Z8UyEmH0
    饅頭ってそのまま食べられるのも価値の一つじゃないのか?
    てか、中身があんこの饅頭にも調味料つける気なのか関西は

    あと個人的に味のりは大嫌いなのでおにぎりに使うのは絶対にやめてほしい
  12. 13 名無しのまんぷく 2023年02月05日 14:49 id:94oWl2.b0
    大阪人だけど、唯一納得行かないのは天津飯ぐらいだな。
    餡がケチャップ味だとオムライスと変わらないのではと。
    その他は…実はパンは薄切りの方が好きだったりする。
    あと、海苔に関しても味付け海苔がそんなに好きという訳じゃ無いからな。

    自分等の親の世代は東京のメシは不味いとか悪口を言うのは確かだな。
    あと、テレビで東京の事ばかりしょっちゅう放送されて、『大して美味しそうじゃ無いのに結構エエ値段取ってるな』と妬みみたいなのは感じる事はある。
  13. 14 名無しのまんぷく 2023年02月05日 14:51 id:6mTCeSZJ0
    納得いかないのはお互い様だろ!
  14. 15 名無しのまんぷく 2023年02月05日 14:57 id:GLDcLweX0
    天津飯も違うんや
    東京に行ったときに試してみるか
  15. 16 名無しのまんぷく 2023年02月05日 14:58 id:94oWl2.b0
    >>12
    流石にあんまんには何も付けないな。
    肉まんはそのままでも美味しいけど、それでもやっぱりカラシを付けないと物足りなく感じるのは確か。

    まぁテレビは何でも大袈裟に言って、面白がって対立を煽りたがるから。
    やっぱり東京の悪口言う大阪人を取り上げた方が視聴率が取れるってのもあるんじゃない?
  16. 17 名無しのまんぷく 2023年02月05日 15:51 id:YOgzoXKN0
    その地域によって違うのがおもしろい。知らない土地に行って食べるのが楽しくなるね。
  17. 18 名無しのまんぷく 2023年02月05日 18:31 id:kIiYcp5v0
    >>1
    今関西圏の経済下降で大阪中心に関東へ雪崩れ込んで来てる。奴らが1番関東人に嫌われてるのが市場破壊するダンピング。関東人はお互いが普通で当たり前、取り引き先を頃す様な事はやらないのに、関西人は自分が良ければ良いって思考。これが1番嫌われる。しかもこの関西人が地元をダンピングで破壊して置いて大挙関東に流入してダンピングはじめてるのが現在。連中はコロナ以降急速に流入してるよ。入って来て文句付けてるから余計嫌われてる。
  18. 19 名無しのまんぷく 2023年02月05日 18:33 id:kIiYcp5v0
    >>2
    トンキン湾はベトナムだね。
  19. 20 名無しのまんぷく 2023年02月05日 18:35 id:kIiYcp5v0
    >>3
    極めて同意。だが関西人は今関東に凄く移住して来ているよ。地元からすれば三国人と同じだね。
  20. 21 名無しのまんぷく 2023年02月05日 18:41 id:kIiYcp5v0
    >>13
    エエ値段を容認して他を思い遣る事が関東圏の常識なんだよ。身勝手な関西人には分からんだろうが、共存って考えが根底にあるのが関東人。君達関西人が嫌われるのが他を慮る概念が無い事。だから関西圏は経済が拡大しないし縮小してるんだよ。
  21. 22 名無しのまんぷく 2023年02月05日 18:42 id:1m8KGfiD0
    関東と関西ってどこからどこまで?
  22. 23 名無しのまんぷく 2023年02月05日 21:12 id:.FvScHFo0
    甘酢あんは別にケチャップ味じゃないぞ
  23. 24 名無しのまんぷく 2023年02月06日 21:29 id:EX70u1gf0
    東京でケチャップ餡とか食べた事無いが、甘酢餡知らない民かな?酢豚とかと一緒。どっか地方の塩味の餡の天津飯は不味い。
  24. 26 名無しのまんぷく 2023年02月06日 23:26 id:nyRcs4.m0
    何かつけないと食べられない関西の方がおかしいんじゃね
  25. 27 名無しのまんぷく 2023年02月06日 23:44 id:TCBsG1Df0
    「関東デワー」→茨城、埼玉、栃木、群馬、に生息してる生物がやたらと言いたがるよね
    なお、特にグンマーではベトナム反社に好き放題されて手も足も出ないクセにやたらとイキリまくるとワイの中で話題になってる笑
    さらに川崎のウリナラ汚染度は西成よりも遥かにチンパン民度
    ふるさと納税の返礼品がキムチという全国でも類を見ないカス返礼品
  26. 28 名無しのまんぷく 2023年02月07日 08:29 id:6n27QBH50
    水戸の納豆会社が牛丼チェーンとコラボして
    関西エリアで「納豆無料サービス」をやった事がある
    来る客来る客無料納豆を2個3個と食べて持って帰る用に3個くれとか言い出す
    関西人納豆苦手なんじゃなくケチなだけ
  27. 29 名無しのまんぷく 2023年02月10日 13:38 id:lqI0CtY30
    肉じゃがは豚肉でも作るってだけで普通に牛肉でも作るんだよな
    というか関東は味濃いと言いつつ豚まんに調味料は笑える
  28. 30 名無しのまんぷく 2023年02月14日 00:53 id:JTJoBT5Z0
    天津飯と肉じゃがは、さすがに引いたわ。
  29. 31 名無しのまんぷく 2023年02月25日 08:48 id:aPVZ13kv0
    関西人やけど下らんスレ立てんなカス
  30. 32 名無しのまんぷく 2023年02月25日 12:39 id:dXnenPWN0
    都内の学食のうどん。真っ黒け、ほんまに真っ黒け。最初、醤油煮込みかと思った。関西人からしたら、汁でどんぶりの底が見えないのは、衝撃
  31. 33 名無しのまんぷく 2023年02月25日 12:39 id:dXnenPWN0
    都内の学食のうどん。真っ黒け、ほんまに真っ黒け。最初、醤油煮込みかと思った。関西人からしたら、汁でどんぶりの底が見えないのは、衝撃

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ