2: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:44:46.22 ID:6BrNPTjkM
?
スーパーで売ってるぞ
3: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:45:22.42 ID:+DBeVBeX0
さすがにそのへんは揃えんとあかんやろ
4: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:45:24.34 ID:jh65o+Jr0
豆板醤トウチジャン甜麺醤は麻婆豆腐自作に必須だわ
5: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:45:44.35 ID:6BrNPTjkM
>>4
ほんこれ
30: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:50:41.97 ID:8S/Tu6310
>>4
トウチジャンは別になくてもええやろ
6: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:45:56.55 ID:011SIPgA0
これでええよ
7: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:46:06.08 ID:r1UCAmR/0
素じゃだめなんか?
8: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:46:25.07 ID:6BrNPTjkM
豆板醤甜麺醤は最低でもないと麻婆豆腐作れない
9: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:46:57.33 ID:vyrvV8hca
陳さんはこの板で好感度100%ありそう
10: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:46:59.45 ID:bOBkrb+PM
適当でもええならそれらなしでも何とかなるよ
11: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:47:15.92 ID:lzMgNCAe0
家で作れてこれメチャうまいで
俺週五くらいで食べてたわ
12: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:47:17.25 ID:6BrNPTjkM
13: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:47:29.11 ID:IbBSaztv0
お前には無理なんだよ
丸美屋で作ってろ
14: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:47:29.71 ID:uq3OSC3q0
豆豉、ホアジャオも無いぞ?やる気あるの?
15: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:47:51.92 ID:E/4wMs2vr
スーパーで売ってる定期
16: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:47:55.55 ID:aw1oH7NS0
逆に考えるんや
スーパーで材料さえ揃えればお前の勝ちや
17: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:48:03.02 ID:mj5IzGaG0
陳建一麻婆豆腐はガチで美味い
18: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:48:19.90 ID:V7fgWDNjd
花椒
23: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:49:26.68 ID:2ZS8HCIUd
>>18
ここ数年でどこでも売るようになったよな
なお使い道
73: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:55:50.86 ID:011SIPgA0
>>23
カレーにちょっとふりかけても美味いで
43: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:52:33.10 ID:faMMIqiW0
>>18
花椒ってあれガチで舌のビリビリ取れなくなるんやがやばない?
舌バカになりそうで怖い
19: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:48:33.96 ID:rlYwFlEP0
回鍋肉の素はまあまあ美味いけど麻婆豆腐の素は再現する気ないよね
20: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:48:55.43 ID:vyrvV8hca
※なくてもよい。の優しさ
21: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:49:00.82 0
スーパーで売ってるもんすら揃えようとしない奴は
レトルト食ってりゃええねん
22: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:49:14.86 ID:ZySes2rI0
100均でも買えるから買っとくんや
24: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:49:37.21 ID:171MDGG4a
これが基本的なもん全て入っとる
ただ調味料だけで旨味が足りないから
中華出汁の素でスープ作ってそれで伸ばすンゴ
27: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:50:26.29 ID:1Mp2lr130
>>24
それ辛すぎる
35: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:51:15.20 ID:hAsiVOUO0
>>24
これが最強
出汁と砂糖水80ccでとくと尚よい
とろみ上手使うと更によい
28: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:50:29.62 ID:bNQlGaPjr
日式偽中華はもう時代遅れ
今のトレンドはガチ中華やぞ
32: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:50:55.93 ID:mhlXhJOP0
豆板醤は流石にご家庭に有るやろ
34: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:51:11.84 ID:6BrNPTjkM
>>32
ラーメンにも使うしね
36: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:51:30.85 ID:faMMIqiW0
余ってるインスタント味噌汁に使いきれん粉唐辛子振りかけて醤油かけて混ぜれば豆板醤になるやろ…
37: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:51:34.21 ID:oHyXBLli0
動画通りに作ったら美味しかった
ただやっぱり油の量多いんやね
38: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:51:51.88 ID:roVSmr840
匂いも見た目も同じだから豆豉警察の目を掻い潜れる
39: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:51:56.71 ID:z2HfMhZwM
豆板醤と甜麺醤はあっても困らんから持っとけ
40: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:51:58.73 ID:gOQEAOXz0
スーパーで買えるやんけ😡麻婆豆腐なめてんの?!
41: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:52:12.64 ID:qkKgS/Vd0
陳さんマジホンマ有能
ザーサイ炒めもクソ美味い
44: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:52:53.46 ID:8S/Tu6310
>>41
別に中華料理が有能なんやなくね陳さんが天才なだけなんよな
51: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:53:44.06 ID:ZySes2rI0
>>44
親子で天才ってのが凄いな
56: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:54:11.90 ID:qkKgS/Vd0
>>44
中華も有能とは思うけど陳さんは説明分かりやすいし、材料も簡単やし美味いしで悪いとこ無いわ
69: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:55:38.97 ID:O7Q5WGdv0
>>44
それな
陳さんみたいな人に国民栄誉賞あげて欲しいわ
どんだけ日本の中華に貢献しとんねん
42: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:52:23.80 ID:hAsiVOUO0
豚汁の味変用に豆板醤あると便利だよな
45: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:52:56.34 ID:JzaGoLow0
豆板醤甜麺醤は普通に売ってるしいろんな料理に使えるから常備品や
46: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:53:07.09 ID:ZTRBd7eu0
マッマの作ったまるみやの麻婆豆腐食べたい
47: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:53:09.43 ID:HH2vWzv20
逆に何で作ろうとしてたんや😰
48: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:53:17.16 ID:roVSmr840
四川料理にハマってしまったら水煮牛片作ってみるといい
死ぬほど美味い
49: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:53:33.58 ID:faMMIqiW0
豆板醤→辛い
甜麺醤→甘い
50: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:53:37.00 ID:6BrNPTjkM
中国人のやってる中華料理店大体どこも旨い説
54: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:54:03.05 ID:8S/Tu6310
>>50
そんな説ない
61: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:54:38.73 ID:6BrNPTjkM
>>54
ワイはまずい所当たったことないけどな
62: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:54:44.79 ID:bNQlGaPjr
>>54
客の9割が中国人の店は“本物”やね😉
66: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:55:20.87 ID:6BrNPTjkM
>>62
それもあるかも
75: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:55:58.15 ID:hw+5C0r30
>>62
油がキツイ店が多いわ
52: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:53:47.43 ID:NSL4JErp0
最終的には丸美屋のパッケージ裏の調理法が最強だと行き着く
53: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:53:49.38 ID:irbrqaX90
これけっこう辛かった😰
57: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:54:17.39 ID:6BrNPTjkM
>>53
四川風はどこも辛いからね
55: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:54:10.71 ID:U2s3sKpe0
麻婆に限らずホアジャオ推してる商品マジで増えたよな
58: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:54:26.57 ID:VIk1Y/E1a
素で適当に作っても美味いんやからそれでええわな
59: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:54:35.68 ID:7Wq2CNGL0
陳健一の動画でひき肉の火の入れ方覚えた
60: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:54:36.78 ID:LDxS+Nrc0
こう手軽にやりたいのはわかる
63: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:55:03.86 ID:jBo87WZza
隠し味教えたるで!
コーヒー オタマ1杯
65: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:55:18.23 ID:tc6Wn2Lur
何が言いたいんや
67: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:55:26.17 ID:qkKgS/Vd0
XO醬とかいう醬系で飛び抜けて高い味噌
なおアホほど美味い
68: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:55:36.95 ID:VIk1Y/E1a
本格派のは匂いがキツすぎるから
日本人向けにアレンジされた中華のがずっと美味いと思う
71: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:55:40.11 ID:rbwGlSYz0
こういう調味料系開けて2年くらい立つんだけどどれくらい持つものなの?
76: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:56:00.74 ID:cqOs3eOGd
うちにはコチュジャンしかねーよ
77: 風吹けばまんぷく 2022/01/23(日) 12:56:42.20 ID:irbrqaX90
丸美屋に慣れたひよっこは豆板醤の量を半分にするんやで🤫

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
わたしは「花椒」常備していますよ~
麻婆豆腐の時には、結構多めに振りかけて食べています!!!
コメント
コメントする