まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bird_niwatori_brown

おすすめの記事!



記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

これはいい情報です!!!
お料理研究家さん、さすがです!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2023年02月10日 15:03 id:6LgbQ0870
    ミンツにする
  2. 2 名無しのまんぷく 2023年02月10日 15:14 id:AaEK8hbE0
    マヨネーズ味になっちゃうじゃん
  3. 3 名無しのまんぷく 2023年02月10日 15:50 id:NmlXRfGm0
    ①沸騰したお湯に胸肉ぶち込みます
    ②冷めたお湯が再度沸騰するまで強火にかけます
    ③再度沸騰したらすぐに火を止め蓋をして30分ほっときます
    ④あとは好きに食え

    ①のお湯には予め味をつけておくと肉に下味がついて尚よし
    捨てずにスープにもできる

    胸肉がバサバサで美味しくないって言ってるやつは自分は料理下手くそです勉強する気もありません
    そう言ってるのと同じだ
  4. 4 名無しのまんぷく 2023年02月10日 18:39 id:Bak5DLxt0
    中国料理の下ごしらえ技法で「漿(チャン)」というのがある。

    プロのコックが切った肉や掃除したエビに卵(全卵または卵白)を含ませるアレね。
    筋肉組織に生卵を吸わせることで、加熱によって蛋白質が収縮し、水分を搾り出してカチカチになるのを抑制する効果がある。

    特に固くなりやすいエビや鶏胸肉には効果抜群で、繊維を断って切った後、このチャンをしてやるとより軟らかく仕上がるよ。
  5. 5 名無しのまんぷく 2023年02月10日 18:43 id:pplyLZI20
    むね肉は火が通りやすいくせに火が通ると断熱材みたいになるから
    弱火でゆっくり火を通すか薄く切るかという感じになる
    厚めに切って強火にかけると表面は焼けてるのに中は生みたいになるので
    中まで強火で無理やり処理するとパサパサになる
  6. 6 名無しのまんぷく 2023年02月10日 19:19 id:0FSqi8Q80
    そんな手間かけたくないから、少し金出してモモ肉買うわwww
  7. 7 名無しのまんぷく 2023年02月10日 20:41 id:hLflNQDH0
    単純な蒸し焼きでムネ肉を美味しく食えない奴は、大人しくモモ肉を食ってろと思う
  8. 8 名無しのまんぷく 2023年02月10日 20:54 id:cH.EIN6C0
    >酒がない場合はどうしたらいいですか?

    買えやw
  9. 9 名無しのまんぷく 2023年02月11日 00:38 id:coDCy6WF0
    蒸し焼きにすればいいだけ
  10. 10 名無しのまんぷく 2023年02月11日 01:02 id:o6uvaeq60
    マヨ好きくないから溶き卵にくぐして油しいて焼くでいいかね?🤔
  11. 11 名無しのまんぷく 2023年02月11日 11:01 id:AT9ZrA3c0
    そんな事しないでも柔らかい
  12. 12 名無しのまんぷく 2023年02月11日 14:48 id:v53x4eRZ0
    柔らかくするためにムネ肉のメリット消してて草
  13. 13 名無しのまんぷく 2023年02月12日 02:50 id:FL4.P3l10
    低温調理すると臭えんだよな
  14. 14 名無しのまんぷく 2023年02月12日 13:26 id:EwvhAZ9Q0
    柔らかくする必要ある?

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ