2: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:01:26.94 ID:cbZPjwa50
3: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:03:01.31 ID:ThalmoiwM
タコ入ってないから3点
5: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:03:37.60 ID:cbZPjwa50
>>3
何点満点中?
4: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:03:11.55 ID:uJ2+qgQe0
なかなかうまそう
油もう少し多いほうがカリッとしそうで俺は好み
11: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:06:01.45 ID:cbZPjwa50
>>4
家庭用でカリカリにするの無理くない?
油多くても難しい気がする
6: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:03:39.05 ID:tbdwyMN20
40点
7: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:04:17.34 ID:6BfcUBnId
ええやん
たこ焼き食いたくなってきたわ
8: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:04:39.85 ID:/DjjgUPT0
形が歪
14: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:06:18.35 ID:cbZPjwa50
>>8
初めてだから許して
9: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:04:55.57 ID:dB33UK3M0
🐙タコちゃん🐙
10: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:05:24.40 ID:NJa3561i0
固そうやな
もっと出し汁を倍ぐらい入れてシャバシャバにしなさい
18: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:07:20.59 ID:cbZPjwa50
>>10
結構シャバシャバやったんだけどな
次からもっと入れるわ
12: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:06:02.53 ID:TxjTSe/EM
ワイも作ったことあるけどどうしても揚げ焼きみたいになる
油は少し底に溜まるくらいしか入れてないのに
13: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:06:16.57 ID:u48xHk6Hd
堅そうだけど好みかな
15: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:06:19.28 ID:t5rylkQI0
粉っぽすぎやろ
中トロトロにするには水っぽいタネじゃないとダメや
21: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:08:19.47 ID:cbZPjwa50
>>15
っぱ粉多かったのか
粉200gに出汁600と牛乳100入れたんやが
16: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:06:28.85 ID:5wecIt/Cr
だいぶ生地が硬そうやね
19: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:07:39.41 ID:5wecIt/Cr
23: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:08:44.31 ID:cbZPjwa50
>>19
卵焼きみたい
20: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:08:15.93 ID:TJljkFqr0
ネギがおっきくてええな
22: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:08:22.43 ID:+FC64Mea0
粉1 水4やぞ
25: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:09:25.54 ID:cbZPjwa50
>>22
結構惜しくて草
24: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:08:57.11 ID:SU/GeWr+0
なんでお前ら当たり前のようにタコ焼きやってんの😨
26: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:09:31.76 ID:/DjjgUPT0
何タコパしとんねん
30: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:11:38.77 ID:VlONM/Yj0
腹減っちゃったよ どうしてくれるんや
32: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:12:26.71 ID:B0VPJVcXM
コロコロやけど揚げ玉入れてないのは趣味?
ここまで焼いたらタネの水分が飛んで中がピーマンになるやろ?
そこで「中トロ」を演出するのが揚げ玉なんやで😊
ヒント
タネと同じ成分で熱に強い食材
揚げ玉、うどん
35: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:13:18.84 ID:cbZPjwa50
>>32
すまん忘れてて写真撮った後に入れたんや
34: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:12:41.95 ID:rnN9zxA10
岡山県民のワイからしたら50点やな
36: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:13:57.75 ID:cbZPjwa50
ちなチーズ入れたらカリカリになったで
37: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:14:25.67 ID:ToVn6bYI0
一人暮らししてから近くに4店くらいたこ焼き屋あるし家で焼かん良うなった
40: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:15:42.83 ID:sio4bWgf0
余ってる餅入れるとええで
41: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:15:45.19 ID:cbZPjwa50
パックマンにならないんか
43: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:16:38.84 ID:B0VPJVcXM
牛乳はタネを固める方に働くからその分量なら実質1 : 3やね
家庭用でも頑張って1 : 4のタネを使えるようになると
ぐっとお店感出るけど失敗の可能性も上がる
44: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:18:45.69 ID:cbZPjwa50
>>43
なるほどねぇ〜
詳しいな関西人か?
45: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:19:50.75 ID:hY5KkvlA0
たこ焼き大好きやけど食う専門や
食ってみなわからん
47: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:20:54.44 ID:cbZPjwa50
>>45
自分で作ると店のタコ焼きがいかにすごいかわかるようになるで
48: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:21:03.11 ID:MtGHCWe0M
うまそう😋
49: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:21:19.11 ID:poBIAbjad
中までしっかり焼けてるんか?
ドロドロの奴は食うに値しないで
51: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:22:43.84 ID:cbZPjwa50
>>49
焼きすぎてほぼお好み焼きみたいなんになったわ😭
50: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:21:53.48 ID:YLncj15z0
ガスでシャバシャバな種を焼いてみたいってずっと思ってるけど機会がないわ
52: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:23:30.01 ID:bPnzembx0
学園祭で業務用のたこ焼き器借りて作ったやつ美味かったなぁ
生地の配合テキトーだったのに機械であんなに違うんやね
55: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:24:32.09 ID:MSyl8P5ad
>>52
たこ焼きは火力が正義や
53: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:23:55.90 ID:MSyl8P5ad
ちょっと紅生姜多すぎる気がする
54: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:23:58.07 ID:JxO23EZS0
今たこ焼き食える環境におらんからめっちゃ食いたいわ
56: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:24:42.40 ID:WIovf5QBd
結局美味いかどうかはソース次第よな
57: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:25:04.58 ID:JxO23EZS0
>>56
んなことない
58: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:25:28.96 ID:gvPcVa630
たまにタコ入れんでネギだけで作るけど普通に美味い
ソースとマヨと青のりでどうとでもなる
59: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:25:29.25 ID:3GY/8/+c0
61: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:25:52.22 ID:24jyWo680
>>59
クッソ美味そう
60: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:25:38.81 ID:FiKPPLx+a
具が少なくて小麦粉の生地多めなのって美味しくない
わいの最初の失敗はそれ
62: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:30:20.80 ID:8R8Tj3Ud0
ええやん
63: 風吹けばまんぷく 2022/01/18(火) 05:34:25.46 ID:F8SFd2WN0
マジでうまそう食いたい

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
たこ焼き作るの、楽しいです!!!
わたしは電気式のたこ焼き機ですが、ガスのほうが火力があっていいっていいますよね~
コメント
コメントする