27: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:02:28.41 ID:L+W83Uiz0
>>1
ワインコルクや一升瓶栓が合えば一生使える水筒やん
82: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:32:25.15 ID:8mE1lGfQ0
>>1
昔のやつを貯金箱にしてた
154: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 10:35:03.05 ID:1Jpzmgnu0
>>1
ポカリスエットは青一色のデザインがインパクトあるんだよな
後から出て来たアクエリアスがポカリとデザイン被らないようにいろいろ模索してるのが面白いけど青に白地のシンプルさには勝てない
2: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 08:55:29.17 ID:8U1B78ME0
懐かしい
3: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 08:55:35.12 ID:ACWvX+ci0
栓抜きが必要(´・ω・`)
192: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 12:17:17.39 ID:6K8yglqG0
>>3
歯で開けろ
198: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 12:43:25.85 ID:0kgoGPrk0
>>192
栓ではなく歯が抜けたぞ
8: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 08:57:54.64 ID:hw48NuU50
前回、栓抜きなんて使ったのいつだったか記憶にすらないわ
89: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:36:44.72 ID:YPkv9gpQ0
>>8
忘年会や新年会で瓶ビールを開ける時位
3年ほど前かな
9: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 08:57:59.26 ID:BkQT3IVs0
飲みかけでフタ閉じらんないのかよ
17: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:00:01.26 ID:fP2gKljo0
>>9
回数分けて飲むなんてケチなことせずそのつど買えってことだろ
10: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 08:58:27.27 ID:5OtlEFMq0
若者が栓抜きつかえるわけない
25: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:01:36.50 ID:VmPyxpV70
>>10
これは栓抜きの話じゃないけど
NHKアナウンサーが
私缶切り使ったことないのでこの番組のために練習して参りました
とかウザいアピールしてたわ
11: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 08:58:45.45 ID:3JJ953t+0
退化しとる
57: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:14:09.19 ID:WleE+J860
>>11
結局のところビンのコーラに戻るのかね?
酒屋が消えたからコンビニの入り口に
回収BOX設置義務化だなぁ小泉
(´・_・`)
178: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 11:50:42.59 ID:XtqUi1650
>>57
瓶のコーラは今でも流通してる
190mlで130円弱だからぼってんなー
13: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 08:59:36.71 ID:V3mP+puL0
キレイだな
14: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 08:59:51.31 ID:ae26JcEM0
シャレた感じになったな
15: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 08:59:58.49 ID:VmPyxpV70
絶対嘘だろ
栓抜きタイプの瓶にいまさら何のメリットがあるんだよ
19: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:00:23.96 ID:K1rOQHIP0
JAVAティーストレートはまだあるのかな?
あの瓶も特長あったよな
20: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:00:28.92 ID:Jw9/1E+U0
ビンのポカリやたらうまかったな
116: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:52:06.15 ID:CpSHWNp30
>>20
なんか美味かったよね
大瓶>250ml缶>それ以外
くらいの感じで美味しく感じた
29: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:03:11.22 ID:tLRyej150
まさかの王冠w
30: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:03:21.88 ID:VmPyxpV70
人気あったとしてせいぜいインスタバエの小道具だろ
いくつも買わんよ
32: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:03:34.77 ID:QzoXHOX40
ヨーロッパで有料で売ってるミネラル水みたいだな
38: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:05:19.16 ID:/A1650Ou0
俺もペットボトルでなく瓶派だから復活して嬉しい
でも配達員さんは大変
39: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:05:24.12 ID:VmPyxpV70
王冠ってコレクターいて高いものは値打ちがあるの?
それともあれはドラえもんの作中だけの話?
42: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:06:25.72 ID:Jw9/1E+U0
部活終わりのワンカップ感覚だった
43: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:06:28.67 ID:1VEWUXcG0
今時瓶て
燃えるごみで捨てられねーやん
52: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:12:18.41 ID:eahrOtt50
>>43
ペットボトルも燃えるゴミではないだろ
44: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:06:34.84 ID:/A1650Ou0
当時のコカ・コーラやスプライトの瓶は、あまりのカッコ良さに痺れたよね
絵になるというか
51: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:10:30.75 ID:anh65s5C0
53: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:12:56.68 ID:Wx/MBymU0
ビンはゴミが増えるだろ
パウチがいいよ
まぁ、花瓶に出来るけど
54: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:13:55.53 ID:I4fYMlmG0
わー、めっちゃ懐かしい。瓶の美味しかったような気がする
56: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:14:08.69 ID:5oT1hwyJ0
なんか味薄そうに見えない?
58: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:15:52.00 ID:0cRGanFs0
瓶は処理がめんどくさい
59: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:15:54.11 ID:apzI/nn10
若者に人気と書けば売れるやろ的な
61: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:18:52.69 ID:DKDCIsHG0
ポカリはスチール缶のイメージ
63: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:19:18.94 ID:YCjqEeBs0
部活のお供なら
自作のゲータレード粉派でした
64: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:19:53.88 ID:2m5aFWxI0
宴会の時、割り箸の端の部分を王冠の下に当てて一気に割り箸をテーブルに叩きつけるようにすると栓が抜ける。
65: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:21:42.25 ID:dvl+boe50
消費者が漠然と抱いてるエコという付加価値が非プラスチック製品を志向させるようになるなら
環境保護上そこまでする必要がなくても、将来はプラスチック製品はかなり減るだろうな
ガラス製のスマホとか、合金製の靴とか、再生紙でできた服とかを使うようになる
69: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:23:20.23 ID:7kpH/hNz0
パウダーがいい
72: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:25:17.14 ID:zPOhqdq10
ポカスエは古臭い方がいい
若者に媚びへつらうなよ
73: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:25:26.57 ID:mdnFbcnz0
今の子って栓抜き使い方わかる?
74: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:26:45.56 ID:/A1650Ou0
>>73
バカにし過ぎw
でもギコギコする缶切りはムリだろうな
124: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 10:01:08.81 ID:hiZXnlDX0
>>74
コンビーフの缶は若い世代には開けられない
76: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:28:29.16 ID:6VLi7Y2t0
>>73
テコの原理の習いますよw
77: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:29:03.66 ID:0cRGanFs0
>>73
瓶ビールまだあるだろ...
83: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:34:13.28 ID:FjCNDJg20
>>73
使う機会が無いに等しいんだから分からなくたっていいだろw
75: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:27:21.92 ID:ErUneyHj0
瓶のコーラは旨く感じる
79: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:30:32.61 ID:iV7mmk+80
王冠の環境負荷高いからペットのフタになったのでは?
80: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:31:01.64 ID:6VLi7Y2t0
栓抜きキーホルダーが捗るな
81: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:31:05.22 ID:33qASU1C0
瓶の自販機に付いてる栓抜きは流石に若い子は使えないだろうな
111: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:43:25.41 ID:32JVn4F70
>>81
そんな昭和の民宿においてあるようなコカコーラの自販機自体絶滅してるだろ
84: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:34:23.32 ID:mnZBnJJo0
瓶のやつの方が美味いんだよな
85: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:35:21.58 ID:ydk/8yrq0
瓶の飲み物って美味しいんだよね~
捨てるのが面倒だから買わないけどねw
95: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:37:58.66 ID:P44s2nkb0
自販機ででてくるとき割れないか毎回心配したもんだ(´・ω・`)
112: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:44:33.48 ID:VtcDrB180
サウナ後のポカリうまいな
113: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:45:39.32 ID:GLtFaxtq0
昔は駄菓子屋とかに自販機あったチェリオの瓶とか80円くらいだったな
115: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:51:54.91 ID:/WH0hWtP0
キャップできないからチビチビ飲みができないうえ、70円上乗せで回収前提って
どういうシチュエーションで飲むのを想定してるのかわからない
117: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 09:53:21.84 ID:UVmfuy7j0
冷たくてうまそう
121: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 10:00:00.40 ID:OBznheW30
コンビニでバイトしてた時、早朝に作業着姿で現れてワンカップを購入して店の前で一気飲みし、
「オッシャー!」って叫びながらワンカップを地面に叩きつけて粉々にして帰るオッサンがいて
出陣前の戦士みたいで格好いいけど、掃除大変だからやめて欲しかったな
122: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 10:00:47.49 ID:r3FifhcW0
割りばしとかライターであくだろ
123: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 10:00:54.46 ID:BoQn2wPR0
スポ少で飲んだ粉だな始め薄くて最後甘すぎのやつ
126: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 10:06:40.11 ID:8U1B78ME0
ファイブミニも
127: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 10:06:46.71 ID:6qmaGUIg0
こういうのはイッキに飲んでおかないと
へんな所に置いてこぼすんだよな
良くやらかしてたわ
137: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 10:13:38.94 ID:bh1cknp50
瓶=ビニ本の世代
141: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 10:15:48.43 ID:XixeaJ9l0
ジーマ様みたいな王冠だけどスクリューキャップなんだろ?
149: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 10:23:37.83 ID:YISp5A8n0
英語圏の人だと「汗汁かよw」って思うんじゃないの?
151: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 10:27:54.92 ID:JSiSt1dt0
230円で瓶70円てぼったくりかよ
250mlで160円やん
ドラッグストアで2Lペットボトル買うか粉のやつ溶かして自分で詰めたほうがええわ
Z世代ほんまアホやな
153: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 10:33:36.73 ID:szqCzfY50
>>151
瓶が欲しくて買ってるのくらいしか思いつかない
中身が欲しけりゃ安い方買うわ
152: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 10:33:35.10 ID:BfwmV6Hs0
栓の内側には10円当たりとかスーパーカーのイラストとかあるんだろ
155: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 10:36:33.61 ID:ZVapLyQK0
ビンって重いし割れるしメリットあるの?
瓶は美味しそうは9割思い込みだろ
159: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 10:50:26.61 ID:/A1650Ou0
>>155
唇へのファーストアプローチが冷たいカラスだとやっぱり違うよ
156: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 10:36:44.89 ID:Z+emzUvl0
紙パックのポカリスエットはよ
162: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 10:54:37.39 ID:JnvypYie0
栓抜き家に無いよ
168: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 11:08:26.60 ID:Cza7z+6j0
若者に人気って記事ははあんまり信用してない
170: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 11:09:12.26 ID:6u1Qj+V80
意識たけえーーーーーー
171: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 11:09:40.27 ID:ed0WB6qF0
飲んだ後貯金箱になるやつ
173: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 11:11:25.81 ID:u30QVVq40
王冠ってずいぶん偉そうな名前だよな。
フタやん。
179: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 11:51:52.52 ID:l9FEuT0/0
蓋は1円玉が有れば開けられる
1000円冊でも栓抜き買えば開けられる
これ豆な
180: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 11:55:23.36 ID:L+W83Uiz0
>>179
前の席の背もたれに付いてますよ
182: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 11:59:48.24 ID:l9FEuT0/0
>>180
国鉄かよ!
181: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 11:56:58.12 ID:+QFHCfaU
風邪引いた時だけ親が飲ませてくれた思い出の味
補正かかってるだろうがこのプルタブ太瓶のポカリがポカリ製品で一番美味いと思う
185: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 12:03:33.21 ID:ILFIsyiw0
栓抜きがいる方が新しいのか
186: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 12:04:29.93 ID:5mccRfdu0
瓶なんて面倒臭えからやめてくれ
分別がうるさすぎて瓶なんてなかなか捨てられないじゃん
190: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 12:12:05.19 ID:Fb173d8j0
>>186
何が面倒なんだよ
ただ瓶と缶の日に捨てるだけだろ
187: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 12:06:52.83 ID:3p58XyLI0
風呂上がりに瓶ポカリ最高だったよな
199: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 12:44:17.78 ID:GLVWaQxq0
十徳の栓抜きすげー使いづらい
ノーマルは今更買いたくないし
200: 風吹けばまんぷく 2023/01/17(火) 13:00:12.99 ID:hePpfVGR0
わかってないな
あの大口径の瓶が最高なのに

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これはオシャンティーですね~
でも、お外で飲むとき、どうやって開けるのでしょうか・・・
コメント
指切ったことがあるからちょっと嫌かな
転んだ所に偶然ビンが…てちゃんと説明するんやで
じゃないと保険効かんからなw
コメントする