まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
food_sushi_pack

おすすめの記事!



記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

これ、やってしまいますよね~
特に外では、これが多いかも!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2023年01月15日 11:39 id:aWgnKf0G0
    1人じゃないのにこれやるやついるのか
  2. 2 名無しのまんぷく 2023年01月15日 12:11 id:zxiKt6Fx0
    一人前とか量が少ないパック寿司ならやると思うけど
  3. 3 名無しのまんぷく 2023年01月15日 13:33 id:0FSAWqAT0
    さーちゃん未婚確定w
  4. 4 名無しのまんぷく 2023年01月15日 15:15 id:.hdIXM9y0
    やったことはあるけど、こぼしたりして汚すから小皿に醤油入れるように改めたわ
    洗い物も10秒で終わるし
  5. 5 名無しのまんぷく 2023年01月15日 15:28 id:zI22ab670
    惨めになるから食器はまともなものを使ってるわ
  6. 6 名無しのまんぷく 2023年01月15日 15:50 id:Ru44LHuY0
    蓋に傾斜つけないと醤油が広がって嫌
  7. 7 名無しのまんぷく 2023年01月15日 16:05 id:J44HA9Cn0
    醤油用の凹み(表面的には出っ張り)が成形されてる蓋や底台もあるね
  8. 8 名無しのまんぷく 2023年01月15日 17:03 id:zo0Ts.y90
    自分はマナーや行儀にうるさいわけではないが
    これは醤油が広がるのが見た目的に嫌
    残飯みたいやん
  9. 9 名無しのまんぷく 2023年01月15日 19:38 id:kJ97qbCs0
    デレクジーカーさん
  10. 10 名無しのまんぷく 2023年01月15日 19:55 id:rf4wuTIN0
    どうせ自分はいいけど他人はダメなんでしょ
  11. 11 名無しのまんぷく 2023年01月15日 20:06 id:uKc3SjoK0
    単なる軽い皿だから、蓋の端に寿司がぶつかったりすると、案外簡単にしょうゆをまき散らすことになる
  12. 12 名無しのまんぷく 2023年01月15日 20:21 id:KVv30Gce0
    育ちが悪すぎるw
    小皿一つ洗うのがめんどくさいのなら
    生きるのをやめろクズどもがwww
  13. 13 名無しのまんぷく 2023年01月15日 20:43 id:O1gUlhs60
    食べ終わっってからふたを閉じて醤油を飛び散らせてヒステリーを起こすアホが言ってんだろこれ。
    こっちから願い下げ
  14. 14 名無しのまんぷく 2023年01月15日 21:52 id:cWPmOXjk0
    持ち帰った際にフタ部分潰れてた時にこれやったら亀裂あったのか漏れ出たことあるからやらなくなったな
  15. 15 名無しのまんぷく 2023年01月15日 22:20 id:w8l4xQip0
    寿司に付属のワサビをちょこっとず乗っけたあと、醬油を2、3滴ずつ、全部の寿司に直接かけ終わってから食べてるワイは?
  16. 16 名無しのまんぷく 2023年01月16日 03:33 id:H7VaQZAv0
    これは中学くらいでやめたわ
    家で食べるなら小皿だし、用意できないなら1滴2滴ずつたらして食べる
  17. 17 名無しのまんぷく 2023年01月16日 04:30 id:PfwURwXi0
    結婚してコレされたら引くわ
    独身だから許される奴だろ
  18. 18 名無しのまんぷく 2023年01月16日 04:50 id:0lhyUDDZ0
    ふたはしょうゆかかるのがいやな、あなごやがりをおくとこだとおもってる……
  19. 19 名無しのまんぷく 2023年01月16日 05:27 id:HUzmJUbM0
    直接かける方が下みたいな価値観の奴とは合わない
  20. 20 名無しのまんぷく 2023年01月16日 07:47 id:s3qG2Jxe0
    ワイは隅っこのほうに入れて嵩稼ぐ系
  21. 21 名無しのまんぷく 2023年01月16日 07:59 id:NI.m97as0
    大体サビ抜きだからわさび乗せてから醤油数滴たらして食べるな。こうやって醤油付けたら塩っぱくて無理。
  22. 22 名無しのまんぷく 2023年01月16日 08:50 id:3HEEG2k.0
    自分は上級層だったと気がつくスレ
  23. 23 坂田MS類 2023年01月16日 09:55 id:XUyWQ50d0
    安治川乱視どうでもいいわ
    わさびを醤油に説くくらいな
  24. 24 名無しのまんぷく 2023年01月16日 10:59 id:HjVW1GGv0
    士郎は人格否定レベルの批判しそう
    五郎は若干の罪悪感を持ちつつも満喫しそう
    個人的には五郎と仲良くなりたいわ
  25. 25 名無しのまんぷく 2023年01月16日 11:43 id:c6RuJJS00
    どーせこれがOKでも他の数多あるルールのどれか一つでも満たさなければけっこんできないんだろくだらねー。
  26. 26 名無しのまんぷく 2023年01月16日 12:01 id:R1D97bFZ0
    意外とみんなやってるんだ。安心した
    納豆は専用の器に出さないとうまく混ぜられないからパックのままはやらない
    パックのままだと力入り過ぎてお箸が刺さったりすることあるから下手くそなのかもしれない
  27. 27 名無しのまんぷく 2023年01月16日 12:03 id:R1D97bFZ0
    >>13
    醤油残ってたらティッシュに吸わせてから閉じるんだよ
  28. 28 名無しのまんぷく 2023年01月16日 12:32 id:UekC.tl90
    やってたけど、残った醤油の始末が面倒で
    小皿洗った方が楽って結論に行き着いた
  29. 29 名無しのまんぷく 2023年01月16日 12:46 id:Im4jPrbX0
    ファミマだったかな?フタに空気穴があいてて醤油こぼれる場合があるのよね。
  30. 30 名無しのまんぷく 2023年01月16日 12:53 id:YCQWk0l.0
    かけた方が早い
  31. 31 名無しのまんぷく 2023年01月16日 13:05 id:O.ep4w6s0
    プラ容器を燃えるゴミに出す人かな
  32. 32 名無しのまんぷく 2023年01月16日 13:29 id:FtmUtGJh0
    これが気になるのなら結婚しないほうがいい
    結婚すればもっと気になることがたくさんあるw
  33. 33 名無しのまんぷく 2023年01月16日 14:02 id:7vLTSgPA0
    醤油皿ってサッと水で流すだけやん
    言うほど洗いものか?
  34. 34 名無しのまんぷく 2023年01月23日 10:48 id:o9AIf.aY0
    ※29
    穴開いてなくてもヒビ入ったりすることあるんだよ…

    ※31
    自治体…つか、焼却場の設備による。
    早くから作られた都市部より、あとから整備された地方の方が設備が新しくパワフルなので
    都市部では燃えるごみとして出せない品目が地方では不通に燃えるゴミになってたりする。
    俺も東京から帰京してビビったw
  35. 35 名無しのまんぷく 2023年01月25日 09:29 id:KawEDMJp0
    これやるならまだ直にかけた方が美味しいね
  36. 36 名無しのまんぷく 2023年02月01日 20:27 id:etEYFp0Y0
    やるけど一人の時限定かな
    家族にも見せたくないずぼらさだと我ながら思うし
  37. 37 名無しのまんぷく 2023年02月11日 12:24 id:4QwRrZoU0
    独身のおっさんやけど小皿くらい使うわ。
    区切られた醤油スペースがあるやつならまだしも、ふた全体にビチャーって広がるのは無理。
  38. 38 じょん・すみす 2023年02月11日 23:30 id:OfJfr8.x0
    じゃあ、どうすればよかったのか。
    ですかね。
  39. 39 名無しのまんぷく 2023年02月15日 05:44 id:YtWBFvRn0
    何か下に置いて傾けないと許さない

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ