あれ?また何かやっちゃいましたかね
|
|
おすすめの記事! |
2: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:44:29.762 ID:lqXvVh6Ta
安いよ
3: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:44:36.304 ID:oyTAMsaa0
レシピ教えて
12: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:46:12.730 ID:e4zUtxoJ0
>>3
イカの切り身 1匹分
イカのわた 2匹分
醤油 酒 みりん 適量
イカの切り身 1匹分
イカのわた 2匹分
醤油 酒 みりん 適量
19: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:48:30.502 ID:90XANZjy0
>>3
スルメイカ買って肝と身に分解して塩振って冷蔵庫で水分とってあえるだけ
ゲソもエンペラも別途楽しめるし最高の食材ではないだろうかイカ
スルメイカ買って肝と身に分解して塩振って冷蔵庫で水分とってあえるだけ
ゲソもエンペラも別途楽しめるし最高の食材ではないだろうかイカ
32: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:54:34.225 ID:oyTAMsaa0
>>19
ほーん
まあ塩辛苦手だから作らんけど
ほーん
まあ塩辛苦手だから作らんけど
4: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:44:42.713 ID:XAYHWMfEd
からやまで食べ放題でいいだろ
5: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:44:48.643 ID:CaPsX62Y0
手間考えろよ
6: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:44:51.807 ID:8F1jXet10
知らんけどひらおのやつ買った方が旨いし
7: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:44:53.844 ID:aDTTkSBk0
イカって何食べんの?個体差あるから食べる量も違うだろうし...
10: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:45:57.988 ID:8+jhdrxF0
父親がよく作るんだがこれがまたうまい
塩辛は自家製に限る
塩辛は自家製に限る
11: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:46:06.802 ID:ad2sVzbl0
作るのがだるい
14: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:46:59.349 ID:7ANuthXE0
たこわさもな
15: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:47:11.399 ID:1UNMvK3e0
甘いの嫌いだから塩だけでいい
16: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:48:08.594 ID:8+jhdrxF0
みりんは要らん
酒と塩醤油
酒と塩醤油
20: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:49:29.623 ID:fjRyqZvO0
どうせなら肝だけ塩漬けにした方が美味い
25: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:51:08.145 ID:90XANZjy0
>>20
この前それやった
美味しいけどイカにも血圧上がりそうな食べ方だから控えたい
この前それやった
美味しいけどイカにも血圧上がりそうな食べ方だから控えたい
27: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:51:42.463 ID:WN1cIzId0
>>25
どんな感じに出来上がるの?
どんな感じに出来上がるの?
36: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:55:19.882 ID:90XANZjy0
>>27
塩漬けにして塩とって凍らせるだけで食べたんだけど
塩辛のあの味をめっちゃ濃くしてしょっぱい感覚
凍らせてるから口の中で徐々に溶けて味が広がって美味しい
ただし食べすぎるとやばいなって味
塩漬けにして塩とって凍らせるだけで食べたんだけど
塩辛のあの味をめっちゃ濃くしてしょっぱい感覚
凍らせてるから口の中で徐々に溶けて味が広がって美味しい
ただし食べすぎるとやばいなって味
21: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:49:47.134 ID:qrS0EHFS0
でも桃屋の方がうまいよ…
22: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:49:55.285 ID:WN1cIzId0
正直自分で作った方が美味しいよな
24: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:51:04.695 ID:Vpuv3K3j0
確かに自作の塩辛はうまい
すごい酒進むわ
すごい酒進むわ
28: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:52:45.422 ID:mm6LUgBP0
つまみは全部高いのよ
30: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:53:51.460 ID:qrS0EHFS0
お前ら嘘つくなよ
本当は桃屋の方がうまいけど貧乏だから買えなくて自家製がうまいって言ってんだろ…?
そう思い込もうとしてるんだろ…?
本当は桃屋の方がうまいけど貧乏だから買えなくて自家製がうまいって言ってんだろ…?
そう思い込もうとしてるんだろ…?
43: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:57:20.811 ID:8+jhdrxF0
>>30
桃屋の塩辛とか10年以上食ってないわ
桃屋の塩辛とか10年以上食ってないわ
31: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:54:20.892 ID:2O5n5uPbd
イカはどう料理しても大抵美味い
37: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:55:28.491 ID:BAr3YMl+0
イカが高い
39: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:56:11.427 ID:2O5n5uPbd
日本酒と馬鹿みたいに合う
41: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:56:45.457 ID:8+jhdrxF0
自分で作るなら塩辛とか回りくどいことしないでわた焼き作ってしまう
44: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:58:38.285 ID:90XANZjy0
>>41
肝系って焼くと臭いイメージしかないんだが美味しいの?
肝系って焼くと臭いイメージしかないんだが美味しいの?
46: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 20:01:40.737 ID:8+jhdrxF0
>>44
おいしいからぜひ作ってみてくれ
日本酒で伸ばせばそんな臭くない
おいしいからぜひ作ってみてくれ
日本酒で伸ばせばそんな臭くない
47: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 20:02:18.563 ID:fjRyqZvO0
>>44
塩辛バターで炒めて牛乳で少し伸ばして塩コショウ
茹でたパスタ投入して混ぜて火を止めて隠し味にごはんですよを少々
仕上げに刻んだ大葉たっぷり乗せて食ってみろ飛ぶぞ
塩辛バターで炒めて牛乳で少し伸ばして塩コショウ
茹でたパスタ投入して混ぜて火を止めて隠し味にごはんですよを少々
仕上げに刻んだ大葉たっぷり乗せて食ってみろ飛ぶぞ
48: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 20:06:14.755 ID:8+jhdrxF0
>>47
和風ジェノベーゼって感じだな
まずい訳がない
和風ジェノベーゼって感じだな
まずい訳がない
45: 風吹けばまんぷく 2022/01/05(水) 19:59:54.666 ID:BAr3YMl+0
イカは鉄砲焼きがうまい

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
塩辛、おいしいですよね~
わたしは商店街のお魚屋さんが作った自家製の塩辛、コクがあるので好きです!!!
コメント
身は皮を剥いて1晩干して水分飛ばす
肝は塩漬けにして1晩置いた後裏ごしに
ボウルに裏ごしした肝、塩、酒、切った身を入れて混ぜる
タッパーに入れて冷蔵庫で熟成させる
毎日1回混ぜて1週間置いたら食べごろ
簡単かどうかは関係なく”やりたくない”
やりたくないことをやってもらえるから安くない
なるほど
一理あるな
コメントする