
「昔のマックは65円!3倍近くも値上げ!」とか言うのが出るたびに、マック老人会がこの画像を引っ張り出さないといけなくなる流れ。35年前はこんなんだよ。 pic.twitter.com/xPnQBahLO9

— 咲来さん@㊗️2023(@sakkurusan)Fri Jan 06 11:48:44 +0000 2023
|
|
「昔のマックは65円!3倍近くも値上げ!」とか言うのが出るたびに、マック老人会がこの画像を引っ張り出さないといけなくなる流れ。35年前はこんなんだよ。 pic.twitter.com/xPnQBahLO9

— 咲来さん@㊗️2023(@sakkurusan)Fri Jan 06 11:48:44 +0000 2023
|
|
おすすめの記事! |
@sakkurusan 昔のマックには当時の日本企業にはない希少性と付加価値があったからこその価格。今のマックに希少性も何もないのに当時と同様の価格になっている事が異常。
— ti awtjadmw(@awtjadmw)Sat Jan 07 11:12:40 +0000 2023
@sakkurusan チョコレートサンデー好きだったぁ…
お願いだから復活して…
— めぐ蔵🖤🧡強め箱推し(@urigoski)Sat Jan 07 11:17:44 +0000 2023
@sakkurusan ポテトの量が大きくて羨ましい
— エムティー(@emteanonikibi)Sat Jan 07 11:23:56 +0000 2023
@sakkurusan バブル期か
— サイクレ(@silent_kramer)Sat Jan 07 11:26:13 +0000 2023
@sakkurusan @bca027761 ちょっとズレた角度からで申し訳ないけど、当時のマックは ちゃんと美味かったんですよね。
非常にジャンク方向の味ではあるけどとても濃い牛の味がして。
フィレオフィッシュなんか、今のは もう同じメニューとは思えません😢
— ひろ(@SizMori)Sat Jan 07 11:27:31 +0000 2023
@sakkurusan 2000年代の平日半額キャンペーンでハンバーガー65円の事ですね。
その時はハンバーガー10個とか買ってました😂
確かにその頃のマックはだんだん安くなってましたね…
— 株式会社鈴剛【公式】♻️富士市と長野市で古紙リサイクルやってます♻️(@shige70205201)Sat Jan 07 11:29:37 +0000 2023
@sakkurusan 懐かしい。20何年か前に、マックのハンバーガーが確か60円くらいだったわwwwいっときだけすごい安売りしてたねー。あんときはめっちゃ食べまくってたわ。懐かしいわ
— スパーク☔️(@kanasimi53)Sat Jan 07 11:33:01 +0000 2023
@sakkurusan ハンバーガー210円?
— イカのさしみ(@saph9304adhOH51)Sat Jan 07 11:35:15 +0000 2023
@sakkurusan 65円だったのはいつなの?
— トマソン(@YAMADA83431746)Sat Jan 07 11:35:24 +0000 2023
@sakkurusan 漠然とビッグマック370円は覚えてました。バリューセットが出た頃から変に値下げが始まった気がします。
— かのー@ΩΩΩ(@Pumpingbomb)Sat Jan 07 11:35:58 +0000 2023
@sakkurusan ナゲットとアップルパイは今の方が安いんだ
— I Love YOKOHAMA(@NO4xImdx6JlVvXk)Sat Jan 07 11:37:20 +0000 2023
@sakkurusan @Dongurihou 3日に一度マック食う位なら月に一度モス食う方がまし
— burton3rd🔞(@Baurton3)Sat Jan 07 11:38:22 +0000 2023
@sakkurusan ダブルバーガー、、、いつの間にかメニューから消えてましたね。好きだったのになー
— かさはら@ときどきらっぱ吹き🎺(@nemurineko_s22)Sat Jan 07 11:42:16 +0000 2023
@sakkurusan 懐かしい☺️
— 稲葉 泰佑(@333taitan1783)Sat Jan 07 11:43:01 +0000 2023
@sakkurusan マックシェイクのヨーグルトがレギュラー品だった時代…懐かしいです。
— yukaco(@mipple)Sat Jan 07 11:43:42 +0000 2023
@sakkurusan 懐かしい。もっと古いバージョンで下敷き持ってました。しかもコレ、税金かかる前かなぁ
— junko(@junko80276320)Sat Jan 07 11:45:40 +0000 2023
@sakkurusan そもそもに変な税金で値上がりしてるんじゃないからいちいち話題にするなってやつ
— ユキチ(@udonofkonbu)Sat Jan 07 11:48:15 +0000 2023
@sakkurusan コーヒー180円って高いな
まじで今でも高いとか感じちゃうのやばい
— もーりー(@e04136sm)Sat Jan 07 11:49:13 +0000 2023
@sakkurusan この頃のマックは高かった分全体的にボリュームがあった。だから軽食ではなく御馳走だった
— Y助@復活(@youchanzenshin)Sat Jan 07 11:50:36 +0000 2023
@sakkurusan マックって標準物価指数みたいなもんだよね
— もみやま(@9XKo9VAyz14PhYo)Sat Jan 07 11:53:22 +0000 2023
@sakkurusan よく見ると飲み物にコンポタがある!!
— 静夜(シヤ)(@hidakaako)Sat Jan 07 12:03:14 +0000 2023
@sakkurusan 絵が良心的で薄い☺️
— ふみっちょ @ベアッガイさん γ小隊(@345miyuki)Sat Jan 07 12:05:16 +0000 2023
@sakkurusan @satsukimikogami この頃って質が値段に釣り合ってたからね。
35年前は幼稚園の帰り道に色んな家主催の誕生日会が良くマクドで行われてた。
今みたいに中高生のお小遣いで入れるイメージの業態では無かった記憶
— ○○したようすけ(@KYCHISATO)Sat Jan 07 12:07:25 +0000 2023
@sakkurusan バブル崩壊直前だからまかり通った値段ですね…もっとも崩壊後の65円時代も相当無茶ですが
今ぐらいが適正価格かもしれません、といっても「100円あったら」とCM打ってた頃が懐かしくもあり…
— Aran Smithy(@RyanMasa1)Sat Jan 07 12:10:47 +0000 2023
@sakkurusan いいんじゃない?でも、20年前と給料が変わってないのがまずいことで。
— トミーメン(お富万)@元祖トミー含み損 兼 自称料理研究家(@tomyman)Sat Jan 07 12:11:25 +0000 2023
@sakkurusan @glory96s 円高だったとか?
— 青二才(@ao_two_age_92)Sat Jan 07 12:12:43 +0000 2023
@sakkurusan 照り焼きマックバーガーセットが525円でしたからね😀高級カードゲー厶のブースターパックと同じ値段でした😅
— 青草クラブ(@c3yDOKyq4mRyd8I)Sat Jan 07 12:17:00 +0000 2023
@sakkurusan @nmmr13 ビッグマックこんな立派だったの!?
— ししまる(@inukichi0305)Sat Jan 07 12:23:15 +0000 2023
@sakkurusan 僕が高校生の時に平日ハンバーガー65円でしたね!あの頃はお世話になりました🙇♀️
— sumiyu☆~美容師とお金の関係💸~(@sumiyu_overture)Sat Jan 07 12:30:19 +0000 2023
@sakkurusan あれ?ハンバーガー2個とコーヒーで500円でおつりもらうパターンでちょくちょく昼食してたけど、あれは夢だったのだろうか?
— 満身創痍の🦝アライさん提督ST💉💉💉💉(@serast_km)Sat Jan 07 12:31:11 +0000 2023
@sakkurusan スマイル ¥0
— かういち(@ichi_kow)Sat Jan 07 12:33:56 +0000 2023
@sakkurusan ヨーグルトシェイク🥤
美味しかったのにな〜😭
— 真猿(@yQOes1D46N8tDtU)Sat Jan 07 12:38:12 +0000 2023
@sakkurusan でも、ポテトが値上がりきついことには変わらないんですよな
— 大艦巨砲主義(@taikankyoho)Sat Jan 07 12:41:21 +0000 2023
@sakkurusan 貧しい自慢は消えてほしい
— airforce11(@C2YjAHxd0NXt1qz)Sat Jan 07 12:42:15 +0000 2023
@sakkurusan ギフトカード!?
— 黄色い蟹(@EmiAloNikoRubi)Sat Jan 07 12:43:55 +0000 2023
@sakkurusan @wadainotweetRT マクドナルドは2015年まで地域ごとに商品の単価が違ったと思いますが、その画像はどの地域の価格ですか?
— マンモスうれぴー(@mammos_happy)Sat Jan 07 12:44:09 +0000 2023
@sakkurusan @PegasusS_SW20 お金ない20歳なるかならないかぐらいの時に100円マックが始まって2,3個買ってました!
そのぐらいから価格破壊していった記憶があります。
安いからマックっていう感覚はその前までそこまでなかったし。
— あおいはる*MZDAOだお(@ichigonogomago)Sat Jan 07 12:52:27 +0000 2023
@sakkurusan @0s8u1e1 ーマックフライポテトの多さよ。。😭
— 刹那 妖華 ―SETSUNA†YO-KA(@DearmusicArtism)Sat Jan 07 12:52:41 +0000 2023
@sakkurusan @t_kotobuki この時代の時給って600円台では
— くぼしげ(@kwkbsgyk)Sat Jan 07 12:54:49 +0000 2023
@sakkurusan 安くても、またチキンナゲットの件みたいなことが起きたら嫌だな🤮
— まいまいMyers♡(@moko07879776)Sat Jan 07 13:08:24 +0000 2023
@sakkurusan だからサンキューセットがありがたかったんだよなあ。まあ、ロッテリアのサンパチトリオの方が安かったし、その後のサブロクセットにもなったんだけど。
— 渡辺@机上(@mapacom)Sat Jan 07 13:11:36 +0000 2023
@sakkurusan 懐かしい写真🤳
— キデ坊(@q4WTJsuWr8wFNNK)Sat Jan 07 13:12:57 +0000 2023
@sakkurusan 昔マクドのバーガー50円キャンペーンなんかも有った🍔
— 柊(@as_a_warning)Sat Jan 07 13:14:59 +0000 2023
@sakkurusan マックシェイクとハンバーガーが100円の頃と比べればこれでも十分高いよ。
— Satoru Tabuchi(@satoru_tabuchi)Sat Jan 07 13:15:10 +0000 2023
@sakkurusan 高校でバイト代時給600円台でこの値段は安くなかったな。
— Migrantes Piscis🇩🇪(@MigrantesPiscis)Sat Jan 07 13:21:06 +0000 2023
@sakkurusan これがベースですよね
— 田島(TJ)明宏(@TJ_AKIHIRO)Sat Jan 07 13:25:59 +0000 2023
@sakkurusan バブル景気の産物
— しげる@(@Apple05273594)Sat Jan 07 13:41:12 +0000 2023
@sakkurusan 20年くらい前に大学生でマクドでバイトしてました。当時、子供会や運動会などでハンバーガー100個とかザラに予約注文入ってましたね。
フランチャイズで更新前の機材があったりしたからパテを片面ずつ焼いて塩胡椒振って焼きたてバンズで作ったハンバーガーが新型機で作った物より美味くて驚いたw
— kou(@kou74TK)Sat Jan 07 13:46:05 +0000 2023
@sakkurusan 値下げ競争で100円になったのは覚えてる
その頃も食べてなかったけど
— うっかりたつを(@ukkari_tatuo)Sat Jan 07 13:46:30 +0000 2023
@sakkurusan ドリンクSサイズは安くなってる!
— (一般男性)2022年13月(@juNBOX_GEMMA)Sat Jan 07 13:48:34 +0000 2023
@sakkurusan 全然話違うけど、マックバイトでよくドリンクどうしますか?って聞くと「コンポタ」って言われるの、「ありません」って言ってたけど昔はあったんだ……今度から「今はありません。」っていお。
— じゅん(@bakechaaa)Sat Jan 07 13:56:05 +0000 2023
@sakkurusan 自分が小学生くらいの時、バリューセットはワンコインで食べられてた気がするんですよねー…
— silent(@DyrXSJpTGyxbkxm)Sat Jan 07 14:02:11 +0000 2023
@sakkurusan 高校生のワシが、丸井で15000円くらいのTシャツを寝間着に買ってた頃だな。
今はWORKMANプラス(笑)
— 東京ビッグなサイトーさん(@tuyopon4873)Sat Jan 07 14:02:24 +0000 2023
@sakkurusan 台湾のマックのメニュー。日本円に直すには(×4.31)。日本より高いわ。
7番のナゲット10個入りなんか427円!1番のWバーガーなんか311円。
下の1番のドリンクとポテトセットにするだけで215円追加ですよ。 pic.twitter.com/TWAg5fhlbH

— YY@台湾住み🇹🇼(@Yossi2630)Sat Jan 07 14:07:10 +0000 2023
@sakkurusan この当時はファストフードじゃなくファミレス感覚で通ってたな
— eisai#浮いた存在🙃(@eisai9)Sat Jan 07 14:16:55 +0000 2023
|
|
|
|
コメント
それでも安く感じられる方でしたよw
同ファーストフードの牛丼も400円前後くらいだったと思います。
65円はバブル崩壊後で、経営努力をした結果ですね。
なのに、NHKなどをはじめとする一部の業態は思い切った値下げなど一切行いませんでした。
シェイクとかコーラLとのコンビで500円以下のワンコインで食ってたから
立ち食いのカウンター形式多かったんで2品頼んで歩きながら食ってた
ポテト必須みたいになるのは大分後の話
池上あきらが「日本のビッグマックはこんなに安いんです!国力が!」
でもアキラが出したランキング表でビッグマックが一番高い国って経済破綻したベネズエラだった。
今思い返せば上位国は物価高騰で喘いでいる国だった。
コメントする