45: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 21:07:09.70 ID:mHn99jCb0
>>1
左上のネタについてるやつが気になる
2: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 20:47:26.76 ID:EVvXfuFXp
あっ
4: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 20:47:56.47 ID:zCRNR/3B0
あっ
5: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 20:47:59.62 ID:w+YJUzeE0
9: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 20:48:39.37 ID:w+YJUzeE0
どうやら
貝と海老が光ってるようだ
10: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 20:48:43.60 ID:kRvQO52c0
美味しい証拠やで
よかったな
13: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 20:49:21.18 ID:c7dToWGqd
なんで光るん?
14: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 20:50:23.49 ID:q7TM7Mh40
ブラックライトだろ
16: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 20:50:54.79 ID:z6lmyKEp0
うまみ成分定期
17: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 20:51:37.54 ID:SGtT5OPdr
発光バクテリアのようだ
21: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 20:55:39.45 ID:xeWuzP4X0
蛍光色に光るのは細菌繁殖のサイン
この1件について、タイのチュラロンコン大学の生物学教授は次のように注意喚起を促した。
通常、魚介類は蛍光菌(緑膿菌とも)に汚染される傾向があります。
調理加熱によりそれは根絶されますが、寿司ではほとんど未調理なので、バクテリアの数を制限するために非常に低い温度で一時期保管する必要があります。このエビは、おそらくその処理が十分にできていなかったため、バクテリアが繁殖したのではないでしょうか。
エビには複数の細菌が存在するため、販売前には厳密な検査が必要です。また、蛍光菌が湧いている寿司を食べるべきではありません。感染症や食中毒に苦しむことになりかねないからです。
23: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 20:56:53.93 ID:s6fi8ZR70
わあ~綺麗だねえ
27: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 20:59:09.71 ID:ULFLb7QF0
色違いやな。
なかなか出ないからレアやで
29: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 20:59:56.66 ID:SGtT5OPdr
>>27
色違いって?
28: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 20:59:31.19 ID:SGtT5OPdr
お前らの食べ残した寿司も光ってるよ
見てみな
30: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 21:00:51.07 ID:DCrllMtf0NEWYEAR
>>28
いうほど寿司食べ残すか?
32: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 21:02:08.36 ID:SGtT5OPdr
>>30
大人数で集まって食ったりすると、大体余らないか?
33: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 21:02:48.63 ID:ii/cULkp0
これ食ってみて欲しいわ
54: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 21:17:19.33 ID:SGtT5OPdr
>>33
もうちょっと光らせたいから、まだ食わない
38: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 21:05:25.21 ID:OiYsvwKMd
暗くしたら光るわけじゃないんだよな?
何の光当ててるの?
51: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 21:14:39.07 ID:SGtT5OPdr
>>38
暗くしたら光ってる
別にブラックライトとか当ててないぞ
53: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 21:16:46.49 ID:SGtT5OPdr
>>40
イカは食べて
よく光ってるのはつぶ貝だな
52: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 21:15:41.94 ID:SGtT5OPdr
>>44
くら寿司じゃないよ
チェーン店のテイクアウトだけど
ちなみに頼んだのは昨日の17時くらいのやつ
43: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 21:06:59.45 ID:EYkv1w0L0
夜の埠頭でも光って見えるからな
49: 風吹けばまんぷく 2023/01/02(月) 21:12:28.43 ID:i9CkFnt4d
生き物に感謝して食べろ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これはビックリしますよね~
生物多様性の観点では、こういうバクテリアさんもいないと何かが困るのでしょうね・・・
コメント
友達いないから…
コメントする