2: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:40:53.69 ID:69oMghIn0
電子レンジで温めるとか新しいな
4: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:41:03.12 ID:aWChbMg5M
まずピザをラップして尻に敷きます
5: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:41:04.69 ID:5POiO6Dxd
電子レンジ持ってねぇよ
8: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:42:31.92 ID:YnvHrUNn0
水の意味ほぼなくない?
27: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:44:24.20 ID:Dnhe8Vsb0
>>8
カップにいれるのは意味ない
蒸し器じゃないから
28: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:44:33.25 ID:5POiO6Dxd
>>8
水がないと冷めたピザはカッチカチやで
53: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:47:17.02 ID:YnvHrUNn0
>>28
カップの水なんか500Wで1分やとほとんど水蒸気出んやろ
出たところでラップしてるから意味ないし
11: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:42:51.48 ID:waib4OrZd
水少しぶっかけてやっとるわ
13: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:43:02.57 ID:QyKZD8VE0
霧吹きじゃいかんのか?
14: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:43:10.30 ID:ha3fhY33p
マジ?
この前ドミノ公式がフライパンに少量の水をピザの周りに垂らして焼くやり方紹介してたのに電子レンジでええんかいな
どっちやねん
15: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:43:14.31 ID:5pVaZv6f0
トースターの方がええやろ
16: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:43:14.49 ID:xW60vzVn0
水だって(; ・`д・´)?
17: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:43:20.46 ID:DOdMi1Br0
うちのヘルシオならそのままあっためで美味いけどもな
44: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:46:21.58 ID:XHjyFvNr0
>>17
???「チーン、できましたーw」
18: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:43:24.02 ID:ng/fwaj7d
覚めたピザと言えば小渕恵三
26: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:44:20.45 ID:rbKG4xcu0
>>18
これが出ててよかった
19: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:43:33.77 ID:Dnhe8Vsb0
水かけてチンすればいい
20: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:43:40.91 ID:43ifCRIcd
オーブントースター使わないんか?
23: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:44:13.63 ID:OldPHyH40
ピザ冷めちゃった…
25: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:44:16.93 ID:YkvKxnPu0
マジで?今までトースターで7分焼きでやってたけど試してみようかな
29: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:44:37.90 ID:QbtRy7hm0
トーストより楽でええな
30: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:44:44.25 ID:QN+fT+rR0
レンチンして魚焼きグリルで焼きなおしてたわ
31: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:44:44.65 ID:5tScn4ts0
水いるんか🤔
32: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:44:46.23 ID:xyXXbJyR0
知識増えた
助かる
33: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:44:53.17 ID:ha3fhY33p
37: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:45:48.68 ID:xW60vzVn0
>>33
めっちゃクリスピーに仕上げるの好きなんよなぁ😋
49: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:46:58.12 ID:ofDT+0WTa
>>33
レンジでラップして1分
オーブントースターで3分がベストや
165: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 15:10:35.05 ID:lI0bS8SFd
>>33
フライパンの方が正しいで
何なら届いてすぐのピザでもフライパンで焼き直した方が美味い
それがドミノクオリティや
35: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:45:08.05 ID:3ZGPq8Nl0
今まで質問されても宅配が一番旨いので早めに食べてください言ってたピザ業界ガチギレやろ
39: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:46:01.66 ID:4Hzc7r9A0
フライパンで焼くよね
41: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:46:10.93 ID:ChdhEdn/d
ノンフライヤーでカリカリにしたほうが好き
42: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:46:13.32 ID:5POiO6Dxd
パン生地部分は回復するんやろけど、固まったチーズはもうどうしようもないやろなぁ
200円の冷蔵ピザを自宅で焼き立てのが美味いわ
46: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:46:40.36 ID:w/T9kkd40
そもそも分厚いモチモチの生地のピザって需要あんの?
薄くてパリパリの方が美味いのに
56: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:47:22.24 ID:4Hzc7r9A0
>>46
それな
モチモチ反対だわナンやんあれ
76: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:50:05.18 ID:XPvtqgZV0
>>46
ピザーラのスーパークリスピー大好きや
けど腹持ちが悪いんでガッツリいきたい時は厚めの生地にしちゃうな
84: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:51:51.42 ID:QN+fT+rR0
>>76
薄いのと厚いので全然満腹感違うよね
あれで値段一緒なのはどうなん
51: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:47:08.15 ID:XDH9hkiMa
確かにパサついた感じあるもんな
54: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:47:18.24 ID:08EAier8p
トースターでやるのとどっがええんや
55: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:47:20.82 ID:Ri8EnK+T0
普通に食い切れる分だけ買えばええやん
58: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:47:29.15 ID:6bmhTB1o0
食いきれよ
65: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:48:27.36 ID:4VmzjeKF0
蒸気使ったトースターがあれば一発や
66: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:48:38.21 ID:2Lwq7/vX0
ラップしてるのに意味あるんか?
96: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:54:25.23 ID:jFnSrwzF0
肉まん温め直すときも水入れとかないとカチカチになるよな
102: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:55:56.98 ID:oT2zGPI+0
>>96
肉まんとか普通に水かけてラップするやろ
113: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:58:38.29 ID:exp+/bx1p
トースタートースターってみんないうけどそんなみんなトースター持っとるんか?
オーブンレンジのトースター機能ってこと?
そらトースターあったらトースターがええけど普通はみんな電子レンジしかないやろ
116: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:59:08.90 ID:6MvCczDY0
>>113
普通はトースターあるぞ
123: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:59:55.71 ID:exp+/bx1p
>>116
ワイはオーブンレンジしか持ってないわ
わざわざトースター買ったことない…
137: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 15:02:05.35 ID:QN+fT+rR0
>>123
うちもオーブンレンジやからトーストは魚焼きグリルで焼いとるわ
オーブン機能余熱めんどくてあんま使わん
118: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:59:14.38 ID:4/2Ek4Cf0
>>113
パン食わないの?
131: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 15:01:14.54 ID:exp+/bx1p
>>118
いや電子レンジにトースター機能あるやん
トースターってそれこそパンしか焼けんのにそんなみんな持っとるもんなんやなって思って
こだわっとるんやななんG民は
136: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 15:01:59.81 ID:4/2Ek4Cf0
>>131
むしろそんな機能ついた高級レンジ持ってないわ…
141: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 15:02:55.03 ID:5EcurRmvM
>>131
ポップアップ想像してるの?🥺
148: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 15:04:24.63 ID:exp+/bx1p
>>141
ポップアップってなんや?
あのチン!って飛び出してくるやつ?
普通に背の低い電子レンジみたいなやつを想像しとる
150: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 15:04:35.56 ID:N/tgjxv/d
>>131
えぇ…
115: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:59:02.28 ID:kaZQzLDT0
霧吹きでかるく水かけてトースターでチンやろ
電子レンジはねえわ
121: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:59:38.77 ID:Tc5bdd750
コンベクションオーブンおすすめやで
惣菜の温め直しやとこれが最強やわ
126: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 15:00:34.53 ID:bCpfnnCD0
>>121
トースターから買い替え直したいからはよトースター壊れてくんないかなって思っとるわ
138: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 15:02:12.01 ID:YGsrTh3S0
>>121
これよね
122: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 14:59:55.53 ID:bnEgkxeF0
ラップの外の水カップ意味あんのかね
今度肉まんで試してみるか
152: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 15:05:29.56 ID:xWm4Yuog0
オーブントースター使ってるやつって洗ってる?🥺
油めっちゃ跳ねるよな?🥺
164: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 15:09:27.82 ID:Rx0Bk21G0
安い冷凍ピザとかチルドピザでもいける?
168: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 15:11:17.81 ID:BmkcixUCM
>>164
調理法通りやれ
169: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 15:11:31.05 ID:exp+/bx1p
>>164
焼き上がったものを温め直すのとまだ焼いてない状態のを温めるのではまた違うのでは…
175: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 15:13:33.93 ID:33u9surf0
みんな意外とトースター持っとるんやな…
一人暮らしでそんないるか?トースター
173: 風吹けばまんぷく 2022/12/27(火) 15:13:00.31 ID:mIUp/Haud
懐で温めておきました

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
なんとも微妙な方法が、プロ感あるかも!!!
これ、ラップしないと結果が違いそうですよね~
コメント
水を一緒に入れるのは水に電磁波を吸収させて実質的に低いW数でピザを加熱するため
コップの水の目的は加熱(ピザのマイクロ波吸収)を弱くすること。このやり方だとマイクロ波はコップの水にほとんど吸収されてピザにはあまり吸収されない。つまりゆっくり暖めることが出来る。これによってピザから過剰に水分が飛ぶのを防げる。水なしでラップだけでやるとピザから水蒸気が出ちゃってラップが無ければカサカサになるし、ラップがあるとベタベタになる。
マイクロ波は昔実験でちょっと使っただけなんで、あくまでも勘ね。
ぜったいにトースターやガステーブルについてる魚焼きグリルで焼いたほうが美味しい
どっちもない場合はフライパン
電子レンジは論外
コメントする