2: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:23:34.67 ID:IeVZAwcF0
完飲したか
5: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:23:56.14 ID:ZM5z6hi1a
>>2
おう🙋♂
3: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:23:38.42 ID:ZM5z6hi1a
接客もかなりよかった🍜😋店員のねーちゃんも可愛かった
4: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:23:41.25 ID:vGEPOssMd
直系のほうがしょっぱい
6: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:23:59.93 ID:cfbyJx7VH
近くにないんならそれで満足しとけ
慣れるとチェーン系食えなくなるで
10: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:24:56.27 ID:vGEPOssMd
信者「塩や味噌がある壱六家系は偽物」
11: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:25:07.34 ID:9uD7qE6na
たまにいくわ
12: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:25:28.28 ID:6ZBLv7FQ0
白すぎやろ
13: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:26:03.25 ID:ZM5z6hi1a
初めてやからラーメンだけにしたが餃子とチャーハンも気になったなあ🙄うまい?
14: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:26:12.30 ID:ZLcrzjzB0
別に不味くはないよ、コテコテのザ•家系とはまた違うが
15: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:26:16.74 ID:rTJTCgrJa
町田商店って町田にしかないんか?
17: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:26:57.26 ID:ZM5z6hi1a
>>15
その辺にあるで🍜😋最近増えてて気になってた
19: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:27:14.37 ID:vGEPOssMd
>>15
あちこちあるぞ
なんから大阪にもある
16: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:26:41.00 ID:ZLcrzjzB0
ワイもウーバーでよく頼むし
18: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:27:10.50 ID:ox6MWGYPd
資本系ってなんでスープ黄色いの?
見た目からして不味そう
21: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:27:55.67 ID:ZM5z6hi1a
>>18
うまかったで🍜😋
30: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:30:42.32 ID:ox6MWGYPd
>>21
本物食べたことなさそうw
33: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:31:19.26 ID:ZM5z6hi1a
>>30
家系自体初めて🍜😋
44: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:32:54.07 ID:ox6MWGYPd
>>33
どこ住み?
49: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:33:40.99 ID:ZM5z6hi1a
>>44
愛知🍜😋
54: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:34:57.73 ID:ox6MWGYPd
>>49
愛知ならもっと旨い家系ラーメンあるやろ
57: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:35:46.24 ID:ZM5z6hi1a
>>54
どこどこ?🍜😋わからん
22: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:28:29.50 ID:BidL07W50
家系はラーメンの中で一番美味い
町田商店しか近所にないから月に2~3回行ってるな
25: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:29:02.58 ID:ZM5z6hi1a
今度はごはんと一緒に食べよ🍜😋🍚
29: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:30:33.48 ID:9KVSl/NDd
ワイ両方行くけどどっちかというと資本系の方が好きだわ
ライス無料でコスパ良いし
31: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:30:52.15 ID:vGEPOssMd
完まく頂きました💢💢💢!!!
37: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:32:20.73 ID:ZM5z6hi1a
>>31
恥ずかしいしラーメン屋たまにしか行かんから何も言わんかった😳
32: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:31:11.64 ID:J9lFMaR0d
偽物と直系だと全然違う
偽物で満足できるなら直系行かんほうがええかもしれんな
一度食ったら町田商店とかもう行けんくなるから
34: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:31:37.55 ID:sWu1/LAv0
本物ってそんな違うんか?
36: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:32:13.71 ID:vGEPOssMd
>>34
塩辛い油濃いなのでライス欲しくなる
35: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:32:02.52 ID:iG+kpu7P0
情報食ってなくて偉い
偽物でも美味いもんは美味いんや
ラーオタ以外はそんな区別全く気にしてないからな
38: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:32:21.78 ID:GbgDu9Aa0
醤油より塩のほうが美味いよな
39: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:32:26.27 ID:s+fv7dun0
家系なんかどこで食ってもそこそこ美味いのがええとこやから好きなとこで食えばええ
40: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:32:33.01 ID:GlgHa3ry0
これ何味なん
47: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:33:28.85 ID:ZM5z6hi1a
>>40
豚骨じゃね?🤔わからん
65: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:37:08.07 ID:GbgDu9Aa0
>>40
多分塩
42: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:32:42.41 ID:e/yUDwqE0
チェーン家系のスープは滅茶苦茶上手いとは言えないとはいえ十分美味しいレベルにはなってると思う
麺がやっぱ差が大きいと思うわ
45: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:32:59.15 ID:Ty8U0INbr
きちんと被り丼したか?
ラーメン屋の常識やぞ
46: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:33:19.12 ID:qZisz6Fu0
正直偽物でいいから近所に来てくれ
48: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:33:40.71 ID:e+sUgNbx0
家系なんかそんなに繊細なラーメンちゃうしな
50: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:33:52.70 ID:709gzK0g0
ライス無料じゃないとこ?
51: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:34:07.66 ID:ox6MWGYPd
よく見たら鶉の卵入ってて草
52: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:34:23.68 ID:9uD7qE6na
タマネギ無料やから入れまくっとるわ
店によるんかもしらんけど
53: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:34:42.25 ID:ZM5z6hi1a
ちな頼んだのは1000円の豪華っぽいやつや🍜😋
56: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:35:31.23 ID:LNbvt9y3M
ライス無料じゃないと…
58: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:36:04.66 ID:MfyfU4XB0
いつも冷凍のキンレイのやつ食べてる😭
59: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:36:07.88 ID:niVDGLki0
せい家ってどうなん?家の近くにあるんやが
63: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:36:59.40 ID:vGEPOssMd
>>59
安いが取り柄だったけど値上げしたからなぁ
72: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:38:07.18 ID:YrrEDRDH0
>>59
ワイは嫌いやけど安いし一回試してみればええんちゃう
てかあそこ本物云々の意味でなく家系なのかがようわからん
60: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:36:08.63 ID:Wauaa23Ld
愛知の家系でまともなの塩釜口の英吉家と緑区の萬来亭だけやで
64: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:37:01.66 ID:ZM5z6hi1a
>>60
今度行ってみるわ🍜😋
61: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:36:32.12 ID:ZM5z6hi1a
あと仕切りがあってプチ一蘭みたいな席で落ち着いて食えたわ🍜😋
62: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:36:47.07 ID:YrrEDRDH0
なんだかんだ味が安定してるのは強みやな
ちゃんと炊いてる店は炊いてるからこそ行く時間帯間違えると酷い目に合うことがある
68: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:37:46.13 ID:ZM5z6hi1a
あとなんか優しい味やったな🍜😋あんまくどく感じなかった
83: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:40:07.39 ID:9os3sim70
>>68
町田商店いうか家系チェーンが異常に多い理由やな
背脂チャチャチャ系や二郎系が広域大量出店が全部失敗したのに家系が成功しとる理由言われとる
86: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:41:07.23 ID:ZM5z6hi1a
>>83
安定こそ正義なんやね🍜😋
70: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:37:56.66 ID:bRy2DpKZ0
山岡家って店でスープ炊いてるのになんで家系じゃないって言われてるんや?麺か?
80: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:39:05.16 ID:GbgDu9Aa0
>>70
そもそも家系名乗ってない
85: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:40:39.36 ID:YrrEDRDH0
>>70
家系たるための要件って豚骨醤油ベースのスープ+鶏油やないか
98: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:43:33.35 ID:3Z/2yMkUH
>>70
家系は鶏油を使うらしいで
山岡家は鶏油つかってないんやと
102: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:45:01.08 ID:bRy2DpKZ0
>>98
はえ~鶏油かそうでないかでそんなに違うもんなんか
知らんかったわサンガツ
103: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:45:42.02 ID:vGEPOssMd
>>102
鶏油が足らんから営業しないという店まであるわ
鶏油は手間かかる割に儲からないから業者がやりたがらない
77: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:38:50.19 ID:8oMG9xK10
家系詳しい人が言いたいのはまずいというか家系ではないってこと?
78: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:38:56.87 ID:PAiZIf0c0
ぶっちゃけ直系ってしょっぱいだけだよな
81: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:39:47.61 ID:Z5qK1K1aM
偽物言われても魂心家しかねーんだよ!
84: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:40:20.45 ID:vGEPOssMd
>>81
手挙げてる?
88: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:41:12.74 ID:Z5qK1K1aM
>>84
どういうことや
手あげたら家系ラーメン屋近くにできるんか
90: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:42:01.21 ID:vGEPOssMd
>>88
スープ完飲したら手を挙げてまくり券貰うやろ
93: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:42:46.49 ID:Z5qK1K1aM
>>90
スープ全部飲めってか無理やわ😨
97: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:43:25.82 ID:vGEPOssMd
>>93
次回、トッピング無料、さらに集めると丼貰えるぞ
91: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:42:14.16 ID:3/XGoPkk0
ガチ修行してスープを一から作ってる所と工場で仕入れてるだけの店を同じ分類にしたくない気持ちは分からんでもない
120: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:51:13.55 ID:ZM5z6hi1a
>>91
店員なら分かるが、ただの客ワイにはうまくて接客がある程度良ければええけどな🍜😋
95: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:43:01.92 ID:GVMwuBIr0
家系って塩が一番美味くない?
106: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:46:42.45 ID:9os3sim70
>>95
大久保の壱蔵家の塩はくっそ美味いで
塩家系であれ一番好き
調味料全く入れんで食うのが一番美味いぐらい完成しとる
116: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:49:22.06 ID:GVMwuBIr0
>>106
ほーん今度行ってみるわ
96: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:43:19.93 ID:hC8XrUwS0
家系にしても二郎系にしても原理主義者こわい😅
105: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:46:14.95 ID:Dc/W+qjvp
>>96
二郎はもっとチンタラ食いたいのに何故急かすのか😤
109: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:48:05.94 ID:vGEPOssMd
>>105
家系原理主義
醤油味しか認めない
酒井製麺しか認めない
トッピングの基本はほうれん草、ねぎ、チャーシュー
114: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:48:56.87 ID:Dc/W+qjvp
>>109
詳しくて草
99: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:44:03.33 ID:5BGfC3lR0
家系とは思えないくらい女性スタッフ率高いんやがワイのとこだけか?
108: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:47:48.07 ID:SlMOA6rm0
資本系で普通に満足出来るワイは幸せや
けど米マズい店多すぎやろ
米は食べ放題じゃなくていいからもう少し品質こだわってくれや
110: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:48:20.33 ID:Dc/W+qjvp
>>108
そこで大量のニンニクで誤魔化す🧄
112: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:48:46.17 ID:6zk02j7m0
ええやん
ワイは壱角家行ってきたでうまかった
113: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:48:54.42 ID:KKfdZHqjd
本家と違うかどうかで言えばそら違うけどこれはこれで別にうまいよな
115: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:49:14.65 ID:qfcA8DlZ0
家の近くにあるけど
あんまいかんな……
119: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:50:21.58 ID:qfg7aTYv0
ワイは武蔵系の家系ラーメンが1番すこ
よく行ってるとこもそこ
122: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:52:28.19 ID:gayeSHw00
吉村家ってしょっぱくない?
そういうもんなんか?
123: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:52:34.79 ID:bRy2DpKZ0
家系しょっぱいからほんまは薄めで頼みたいけど周りみんな濃いめ頼むからちょっと憚られるわ
126: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:54:22.38 ID:ZM5z6hi1a
>>123
ワイスープの濃さも麺の硬さも全部普通にしたわ🍜😋家系わからん
124: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:53:10.47 ID:e+sUgNbx0
濃くして飯いっぱい食えるようにやしな
127: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:56:27.91 ID:ZM5z6hi1a
家の近くにあったらビールも頼みたいンゴねぇ🍜😋🍺
131: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:58:12.27 ID:KKHx/ZoR0
ライスに豆板醤載せてスープかけて混ぜると美味しいで
麺より好き
132: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 19:58:47.31 ID:++OBYoyv0
愛知ならウマ屋行けや
134: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 20:01:28.43 ID:ZM5z6hi1a
>>132
うま屋は味が塩辛すぎる時がある😨ちょうどええ時は最高なんやが
133: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 20:00:18.86 ID:+xV1Ejfw0
139: 風吹けばまんぷく 2022/12/26(月) 20:05:43.83 ID:jq39zS6xa
家系ラーメン久しく食ってないなあ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
町田商店さん、年に何回かは行っていますね~
生玉ねぎ、ガッツリ入れています!!!
コメント
愛知は味覚が終わってるので全国的においしくなくても美味しいのです
町田より美味しくないラーメン店も行列です
飲食店ではファミレスは美味しい部類に入るのが愛知のやばいとこです
親から不味いという言葉使うなと教えられて来たが商店系は本気で不味いと感じた
家系とかブライアンの方が美味しかったよ
魂心家は店員さんが常に大声出しててうるさいから二度と行かん
手上げなくてもまくり券押し付けようとしてきたし
コメントする