|
|
おすすめの記事! |
@urbex_34 こうして深刻な曰く付き物件が誕生するんですね。
— 茶色の毛玉(加工用)(@360kei)Fri Dec 30 08:13:03 +0000 2022
@urbex_34 日頃そんな事考えもしなかった(・_・;)
— フク※タロ@yummy's~♬(@yummys94594892)Fri Dec 30 10:05:46 +0000 2022
@urbex_34 マジか・・・
良い勉強になります。
— カブカブ(@cgzF3tRKOtNKNhm)Fri Dec 30 15:31:46 +0000 2022
@urbex_34 盛り塩が邪気を放ってない?
— shorhei(@shorhei1)Fri Dec 30 15:51:39 +0000 2022
@urbex_34 錆が目立つようになって
皿盛りにしたようだけど
こと既に遅し
イワシの頭も信心から
— ほりかわクン(@horikawah)Fri Dec 30 16:21:01 +0000 2022
@urbex_34 小さい鳥居を設置するか、シャッターに鳥居を描いてるほうが良いと思います。
— 軍司(@Gnj_)Fri Dec 30 16:46:11 +0000 2022
@urbex_34 塩が無かったらシャッターやられてた
— トロピコ🦈💫へい民💫🦉(@kuranfol)Fri Dec 30 21:14:04 +0000 2022
@urbex_34 これはっ! 見る人によっては、悪霊が聖なる焔に灼かれた跡だ!ってなるかも!?
・・・ならんか〜
— まこと(@nekonotebukuro)Fri Dec 30 21:31:20 +0000 2022
@urbex_34 盛り塩は魔除けではなくて客寄せのまじない。
— クッキングホイル(@cooking4il)Fri Dec 30 22:42:17 +0000 2022
@urbex_34 遺棄されたシャッター街で、住人が残した盛り塩が何十年と溶けずに残ってるのかぁ(違う)
— 堕悪祭怒(@whomper4)Fri Dec 30 23:57:06 +0000 2022
@urbex_34 ほんまや…
シャッター錆びてるし…
ホンマもんや…
— リブララブリ(@ut6hFlnxa1nOKei)Sat Dec 31 00:02:36 +0000 2022
@urbex_34 中柱の根本が錆びてる!
— なーしゅ(@ArbSWJMknIpyZOB)Sat Dec 31 00:18:56 +0000 2022
@urbex_34 金属と塩の相性最悪ですから
金属+塩(水)=錆びる
— 上北 浩一(@kamikita_panda)Sat Dec 31 00:19:15 +0000 2022
@urbex_34 塩を皿に盛っているから(直じゃないから)安心していたのかな。
— まみむめも(@jujububu12)Sat Dec 31 01:37:49 +0000 2022
@urbex_34 ただの食塩だと集まってくるだけらしいですね
— しゃむくろず(@sharonoasasuke)Sat Dec 31 02:26:39 +0000 2022
@urbex_34 @mahuyu_nekkopc いや、シャッターにコーティングすれば問題ありませんよ
— 河童王子🦆(今日だけの音痴より)(@kapanitizyou)Sat Dec 31 02:37:15 +0000 2022
— くろあー(@EAe2IEw1FkIc3Dz)Sat Dec 31 02:54:35 +0000 2022
@urbex_34 塩「え、冤罪だ!」
シ「いや、塩害だろ…」
— 柚夜@なつめちん(@yuya8403)Sat Dec 31 03:02:02 +0000 2022
@urbex_34 そんな事しても何の意味もないのに(笑)😆
— 👑 N A O Y A 👑(@N__9_21)Sat Dec 31 03:05:09 +0000 2022
@urbex_34 商売繁盛でサビ持ってこい☝️
— マスターヒロ(@mastershiro1965)Sat Dec 31 03:25:06 +0000 2022
@urbex_34 食塩で塩化させちゃったんだな...
— ヒロさん@はうでぃ! サブカルらいふ!!(@hirosan_zk)Sat Dec 31 03:32:31 +0000 2022
@urbex_34 シャッターに仏もしくは千手観音書けば解決
— 幻の人喰い狼紳士(@FateGinnkarasu)Sat Dec 31 03:37:06 +0000 2022
@urbex_34 この手のシャッター、建物のストレスメンバーになってないのを解ってる人いなさそうなんだけど。
— 【おはようたぬき】を潰そう(@JQ37Ey4gtXsllS4)Sat Dec 31 03:46:36 +0000 2022
@urbex_34 現代は牛で移動しないからなぁ
— アーク(@Arch_Marryfield)Sat Dec 31 03:48:54 +0000 2022
@urbex_34 近所の魚屋の前のマンホールが数年でグズグズになって役所が非金属材のに交換してたなぁ
— みちよかい(@ytHUC5JTbjKCMvn)Sat Dec 31 04:11:35 +0000 2022
@urbex_34 ほんまや。
— どりさま🇯🇵🇺🇦(@dorisamaphotos)Sat Dec 31 04:52:11 +0000 2022
@urbex_34 令和の世に牛車で移動する人は居ないので、盛り塩よりもEVの充電装置の方が効果がありそう
— Darkside-Rider(@DarksideRider3)Sat Dec 31 05:02:29 +0000 2022
@urbex_34 シャッターに悪霊が憑いたのか!!
— 👁人に冒涜された神👁 RX24👀(@Dclassperspect)Sat Dec 31 05:09:51 +0000 2022
@urbex_34 ( ´ゝ`)もう牛車も走らないご時世なのでプラあたりで作った似非盛り塩でいいんじゃないかと思いますね
— モヒート君(動物の声職人(@Quatle_ff11)Sat Dec 31 05:40:55 +0000 2022
@urbex_34 地道な塩害ですね☺️
— Nao_Nightmare_F(@rabbit_p01s)Sat Dec 31 08:38:18 +0000 2022

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
こんなになっちゃうんですか!!!
でも、我が国の由緒ある風習ですからね・・・
コメント
>食塩で塩化させちゃったんだな
つ 鉄の「酸化」
本当にこんな感じで扉が錆びまくってる
有名な「牛が舐めるのに止まるから」は中国の故事じゃなかったか…
コメントする