10: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:33:28 ID:uXXD
でもレバー不味いよな
12: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:33:35 ID:ZP4g
>>10
これはわかる
13: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:33:42 ID:xLEI
言うほど子供レバー嫌いなんか?
14: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:33:52 ID:X85W
父親がだいきで子供もだいきって名前のやつ中学の時いたわ
18: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:34:28 ID:uXXD
>>14
外人だとそれでSr.とかJr.とかつけてるやつ時々おるけどな
22: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:34:44 ID:cwou
うちの息子はレバー好きやな
24: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:35:04 ID:5GyD
ガチでキッズ多いんやな今
25: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:35:14 ID:ysyI
かずし1世はどんな人物なのか気になるわ
28: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:35:29 ID:uT0S
イッチの時点で何世なんや
29: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:35:37 ID:3VVh
かずしジュニア草
31: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:35:56 ID:3LMD
レバー幼い時からよう食ってたわ
32: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:35:58 ID:uXXD
レバーだけ言うたときそれって普通豚か牛かどっちなんやろ
どっちにしても嫌いやけど
35: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:36:26 ID:fdpb
ワイは表面だけサッと炙って食うで
甘くて美味いんじゃ?
44: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:37:37 ID:M7D5
>>35
ちゃんとしたヤツならそれが1番ええよな
48: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:38:14 ID:fdpb
>>44
そうそう
鮮度の良いレバーならほぼ生でも食える
冷凍してる店はちょっと危ない
38: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:36:33 ID:IcX3
不味いわあれ、肉っぽくないし
39: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:36:53 ID:5GyD
レバーは唐揚げにするとええで
42: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:37:19 ID:uXXD
>>39
普通にブロイラーのほうが美味いやろ
46: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:38:01 ID:lKbb
>>42
ブロイラーのレバーなら…?
54: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:39:22 ID:uXXD
>>46
精肉のほうが美味いやろ
59: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:40:06 ID:lKbb
>>54
薬研軟骨の方がうまいよ
41: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:37:17 ID:Dyz0
かずしⅡ
49: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:38:39 ID:5PU5
レバー焼くの難しすぎや
見た目で焼けてるのかわからんし焼きすぎたらすぐ焦げるし
52: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:39:05 ID:lKbb
>>49
食べて腹壊さなかったらそれが焼けてる証拠やで
55: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:39:26 ID:5PU5
>>52
手遅れやん
56: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:39:28 ID:fdpb
>>49
生は赤黒い
熱が入ると白っぽくなる
弱火で両面白っぽくなるまで焼いて食えばええ
51: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:38:56 ID:tDlI
レバーは子供の時から好きだわ
53: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:39:20 ID:DyRC
レバーとかいういい感じに賛否両論ありそうな食べ物を持って来てるのがキモやな
レバーだけに
60: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:40:08 ID:uXXD
>>53
二行目いらんやろこれ
67: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:41:47 ID:DyRC
>>60
同じ事象がひとりでに何度も繰り返されてってるのに面白さがあるんや
「今の子供達も赤城帽でウルトラマンするんやなぁ」みたいなのに近い
58: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:40:01 ID:7md3
レバーって焼いたらボソボソして不味い
生なら美味いけど外じゃ滅多に食べられないんだ?
62: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:41:05 ID:pcQL
>>58
レバーに角ハイめちゃくちゃ上手いで
64: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:41:28 ID:uXXD
>>58
生は吐きそうになる
カリカリまで焼いてあれば不味いだけで我慢すれば食える
63: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:41:11 ID:YWf8
生レバー食ってみたいな
70: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:44:01 ID:kSeQ
豚レバー(生 加熱用)
玉ねぎ半玉
ニンニク3欠片ぐらい
塩コショウ適量
全部ゆでてしっかり加熱してフードプロセッサーでドロドロにする
煮沸消毒した瓶に詰めて冷蔵庫で保存 1週間くらいはレバーペーストが楽しめるぞ
74: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:45:04 ID:pcQL
他におすすめのレバーの焼き方教えて
80: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:48:03 ID:JeAH
マジでレバー不味すぎる
焼肉屋の盛り合わせとかで出てきたら炭にして落としてる
82: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:48:27 ID:pcQL
>>80
上手い焼肉屋さんのレバーうまいよ
83: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:50:36 ID:JeAH
レバーそのものが好かんのじゃ
質の高低関わらずな
85: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:51:23 ID:K7Uc
下味付けた鶏レバーをベーコンで巻いてオーブンかトースターでグリルした料理もいい酒の肴になるで
塩気はギリギリにしないとレバー固くなるので何度かチャレンジや
87: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:52:03 ID:pcQL
>>85
角ハイにあうレバー教えて
91: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:53:26 ID:K7Uc
>>87
それこそレバニラ炒めやろ
それか美唄鳥もつ鍋や甲府もつ煮や
92: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:55:06 ID:pcQL
>>91
おけ今度買うわ
89: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 15:52:56 ID:81LL
たまにモチモチしたのがあるからそれ食えると嬉しい
ニチャニチャしてるのはきらい
94: 風吹けばまんぷく 22/12/26(月) 16:02:34 ID:vJ6c
生レバの旨さが分かりだしてすぐに提供禁止になったから辛ぇンだわ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
レバー、おいしいですよね~
この前、久しぶりに焼き鳥屋さんで、おいしいレバーいただいてきました!!!
コメント
スパイスで生臭さが消えるからうまいよ
コメントする