まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
chihou_b8_kyuusyuu

1: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:27:14.543 ID:r4NT+e/S0
まぁまぁ頭おかしい

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1671272834/


おすすめの記事!


3: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:27:46.211 ID:r4NT+e/S0
醤油に砂糖って

4: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:28:02.269 ID:ZU7arFoM0
鳥刺しにめっちゃ合うよな

9: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:29:54.658 ID:r4NT+e/S0
>>4
生で鶏肉食うのもマジで無理

5: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:28:34.113 ID:MF4ScgyE0
九州の人間が関東の醤油味わうと辛いっていうらしいな

8: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:29:45.426 ID:2owb5oeR0
>>5
一番塩分高い関西の薄口醤油味わったらヤバいな

146: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 20:09:52.308 ID:yZagd7oIa
>>8
これ面白いよなwうすくちなんに

7: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:29:45.017 ID:7Asa+N0H0
甘いのはさしみ醤油だけだろ

10: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:30:14.736 ID:SLIGzJWf0
昔から砂糖をいろいろ使えたって事だろう
海に近い方が昔から塩をいろいろ使う事多いみたいな

11: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:30:17.789 ID:Rt7Uebof0
九州は旨口、薄口、刺身醤油の3種類を常備してる家庭がほとんど

12: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:30:27.948 ID:r4NT+e/S0
九州住んでるやつって長く生きてきて、おかしいって思わなかったんか

18: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:32:12.639 ID:alAPu4xEa
>>12
むしろ、濃い口ひとつで生活してるやつは不思議に思わないの?

20: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:33:16.396 ID:alAPu4xEa
>>12
中濃ソース使ってそうww

25: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:34:32.906 ID:r4NT+e/S0
>>18
>>20
本当にうまいと思ってる?
惰性で続けてるだけじゃない?

14: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:30:52.017 ID:alAPu4xEa
刺し身醤油な!

15: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:31:06.113 ID:r4NT+e/S0
ガチ質問すまん
おいしいと思って食ってるの?

16: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:31:15.510 ID:15n2R+CE0
砂糖ドバドバの甘い醤油とフツーの醤油があるよな
でも醤油づくり自体のレベルが高いから九州産のフツーの醤油を買えば幸せになれる

19: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:32:18.590 ID:x8NsvIql0
モチには合うんじゃね知らんけど

22: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:33:39.580 ID:r4NT+e/S0
>>19
砂糖醤油ってやつか

21: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:33:25.926 ID:VQ2ifaBIM
ポテチの九州しょうゆ味すきだったは😁

23: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:34:05.391 ID:1XcIhpGyd
福岡の実家じゃ餅を食べる時
甘口醤油に砂糖を追加してたけど

24: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:34:27.971 ID:qjRskWPh0
回転寿司いったときは
九州醤油に普通の醤油混ぜてる

26: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:34:33.731 ID:KBxjUi490
和食にはどうせ砂糖使うのに何言ってんだ?

30: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:36:25.390 ID:r4NT+e/S0
>>26
でも最初から入れてある必要ないよね
あと、砂糖醤油は刺身には使えないよね
普通の醤油は料理にもさしみにも両方使える

29: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:35:19.615 ID:4NNVnL+3r
砂糖の入ってる醤油は刺身には合わない
あれは煮付け用

31: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:37:20.509 ID:/NOgDeAX0
新宿かどっかの博多料理の居酒屋で醤油が甘すぎたから
普通の醤油お願いできますかって聴いたら「は?」みたいな顔された
砂糖入ってない醤油もらえますか?の方がよかったのだろうか

32: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:37:41.548 ID:1E5GSR7d0
刺し身には普通の醤油で食ってるよ

34: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:38:16.995 ID:KBxjUi490
刺身用の醤油も別に売ってるだろ?
一種類の醤油しかスーパーの棚に並んでない地域とか日本に存在すんの?

37: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:40:02.695 ID:r4NT+e/S0
>>32
>>34
いやお前ら一流料亭に住んでんの?
一般家庭には醤油は一種類でいいだろ
刺身食いたい時はそのまま
餅を砂糖醤油で食いたいなら砂糖入れればいいんだし

33: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:38:08.383 ID:ZKLkv3JL0
正月の餅には合いそう

39: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:41:04.235 ID:wHjt03aRr
>>34
濃口醤油しか買わない味覚のおかしい地方もある
濃口、薄口、たまりとか料理によって変えればいいのに何でも濃口醤油w

38: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:40:25.952 ID:ErOc9uHiM
いわゆる九州醤油欲しくてアマで買ってる道民ですけど

43: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:41:42.634 ID:vDvDdtVH0
天ぷらにかけて食うと美味い
かぼちゃの天ぷらは最高

46: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:42:34.607 ID:ChX9kB5br
>>43
さつまいもの天ぷらはウスターソースが合う

44: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:41:58.352 ID:dsxdcpZ30
塩辛い醤油は安物だと思ってた
長期保存のために塩分高めなのかと
具合悪くなる

47: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:43:38.377 ID:KBxjUi490
え…食に興味ない俺でも普通の醤油と刺身醤油と卵かけ用醤油と牡蠣醤油くらいは買った事あるぞ…

48: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:43:48.063 ID:lZEtqKTzr
スシローの醤油は九州の合わせ甘口醤油じゃね(´・ω・`)
今はしらんが

49: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:44:18.145 ID:RNlJa1Ex0
九州じゃないけど濃口と淡口と再仕込み醤油使ってる

52: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:45:21.505 ID:KBxjUi490
刺身にふつうの醤油って味が濃すぎて合わねえんだよな
北海道でムール貝から出汁取ったタレで食わせてる店があるくらい

53: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:45:50.170 ID:qL38igp00
馬刺しとの相性は異様に良い

58: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:46:32.760 ID:ErOc9uHiM
>>53
これ

55: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:46:21.555 ID:ISL5KdX70
砂糖入ってるって聞くとええっ?て思うけど食べてみると案外うまいんだよなこれ

57: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:46:29.494 ID:LRYQsNEb0
地区によってマジで味違うからな

65: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:53:26.421 ID:q8q2Mqs0a
美味いけどな

67: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 19:55:55.689 ID:RXscCnZy0
再仕込み醤油なんかは甘味を感じるな
砂糖は入ってない

70: 風吹けばまんぷく 2022/12/17(土) 20:02:37.904 ID:PGDxSYZc0
角餅と砂糖醤油の美味さを知らないのか?
海苔もつければ全ての食べ物で1番美味いぞ

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

九州のお醤油、初めていただいたときはビックリしました~
でも、お刺身に合うんですよね・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2022年12月25日 00:32 id:McEhHyv.0
    さーちゃんの味覚はボロボロ
  2. 2 名無しのまんぷく 2022年12月25日 05:20 id:y2H4I8yn0
    食わずに否定するのは愚かよ
    なぜ定着してるのか理由があるに決まってる
    鳥刺しだって海外から見た日本の生卵みたいなもんや
    南九州では管理方法が確率されとる
    牡蠣やサバのほうがよっぽど当たってるわ
  3. 3 名無しのまんぷく 2022年12月25日 06:46 id:7mr0PutB0
    珍しいので、チョコレート醤油ってのもあるけど
    販売元以外に海外しか販売してない物や
    パンにかける醤油等、変わり種醤油があったりする福岡マジ魔境www
  4. 4 名無しのまんぷく 2022年12月25日 10:32 id:zE2mP0ke0
    普通の醤油が刺身にも使えるって大丈夫かこいつ
  5. 5 名無しのまんぷく 2022年12月25日 14:36 id:OLWr.tkR0
    >>2
    常日頃他所に否定しまくりの喧嘩売りまくりなのに自分になると否定するやつは狭量の脳足りんってのは如何なもんかな?
    各地方にも食べ慣れてるものや味があるのに、それは否定して味覚障害と馬鹿にするのに、自分達が突っ込まれたらそいつらがおかしいってのが九州人が嫌われる最大の理由なんだよ
    まじで理解できん?
  6. 6 名無しのまんぷく 2022年12月25日 18:04 id:QQRXRAWB0
    砂糖醤油と砂糖が入ってる、使ってる醤油はべつものなんだがなはなから否定してるようなやつには理解できんのだろ
  7. 7 名無しのまんぷく 2022年12月25日 19:24 id:jTyR0wJE0
    九州の醤油って刺身醤油ってことで良かったの?
    関西出身だけど関東に引越してスーパーで刺身醤油探しても売ってないからちょっと困ってたけど、九州醤油で全国区ではなかったってことだったのか
  8. 8 名無しのまんぷく 2022年12月25日 21:23 id:GP1QmbgZ0
    熊本でいただいた蒲焼のタレがクソ甘くってゲンナリ。
    ウナギに申し訳ない気持ちになった。
  9. 9 名無しのまんぷく 2022年12月26日 03:41 id:zPRXfpSs0
    福岡民だけど刺身醤油に関してはスーパーで買っても甘口から淡麗寄りのものまで色々選べる。
    鹿児島まで行くと甘く感じるんで九州以外の皆んなが言わんとするところは、甘みに対する違和感実感できる、でもあの甘い醤油が鳥刺、馬刺しにあうんよ。
    北部九州程度の甘さだったら刺身醤油北海道や東北、北陸、中部、四国、中国地方あたりと
    そんなに変わらん気がする

    刺身に関して九州全体で言える事だけど鮮度〉旨みなのでプリプリした切り身にあまくちの刺身醤油がスタンダード。魚を熟成させないで刺身自体の旨みが足りないんで甘口の醤油で補ってる歯ごたえ命
    天草地方の魚の美味さは異常レベル。

    煮物に関して、旨口が普通甘いし味付けの方向性も下手なとこは砂糖どばーだからコレは九州ならではやね。

    関東の醤油は普段とは違和感感じるけど慣れると旨いね、白身は熟成させて甘さを引き出してキリッとした香りの良い醤油で、大人やねー
  10. 10 名無しのまんぷく 2022年12月26日 10:47 id:MVzmX2ul0
    >>5
    黒い醤油を一気飲みしてそう
  11. 11 名無しのまんぷく 2023年01月02日 23:41 id:U48KND0N0
    まーた僕の常識は世界の常識キッズが喚いてんのか

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ