
#小学校の給食の牛乳といえば
_人人人人人人人人人人人人人_
>全国まとめ版完成!ドーン!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
6,000件を超える全国のみなさまから回答をもとに、各都道府県で提供されていた給食牛乳をまとめました🥛🥛みなさんが飲んだなつかしの牛乳、ここに載っていますかpic.twitter.com/NExnhhm2oE oE

— 株式会社ゼンリン(@ZENRIN_official)Wed Dec 21 08:18:35 +0000 2022
|
|
#小学校の給食の牛乳といえば
_人人人人人人人人人人人人人_
>全国まとめ版完成!ドーン!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
6,000件を超える全国のみなさまから回答をもとに、各都道府県で提供されていた給食牛乳をまとめました🥛🥛みなさんが飲んだなつかしの牛乳、ここに載っていますかpic.twitter.com/NExnhhm2oE oE

— 株式会社ゼンリン(@ZENRIN_official)Wed Dec 21 08:18:35 +0000 2022
|
|
おすすめの記事! |
@ZENRIN_official 大変な作業
本当に本当に
お疲れ様でした
— 九州乳業【公式】(@kyusyunyugyo)Wed Dec 21 08:22:06 +0000 2022
#小学校の給食の牛乳といえば
各都道府県の結果を特集ページにまとめましたので、より詳細に知りたい方はこちらをご覧ください😉
▼特集ページはこちらzenrin.co.jp/product/articl…F
— 株式会社ゼンリン(@ZENRIN_official)Wed Dec 21 08:25:21 +0000 2022
@ZENRIN_official さすがゼンリンさん!壮観ですね。既になくなっている自分の懐かしの牛乳屋さんまで※印付きで載っていて嬉しいです。
— 雨模様(@ameomitakai)Wed Dec 21 08:28:53 +0000 2022
@ZENRIN_official 素晴らしい⤴️⤴️
でも 当時の雪印乳業が 工場ごと撤退したので
私の場合は 掲載対象外⤵️
— tamo(@tamo1200)Wed Dec 21 08:29:20 +0000 2022
アンケートにご回答いただいたみなさま、牛乳の画像を提供いただいたメーカーさま(なんと81社さま!!)、ご協力本当にありがとうございました🙇
こんなに壮大な企画になるとは思いませんでしたが...小学校のときの牛乳が、会社や学校やご家庭で話題になれば幸いです😌
#牛乳でスマイルプロジェクpic.twitter.com/URX0sboFu2 u2

— 株式会社ゼンリン(@ZENRIN_official)Wed Dec 21 08:49:43 +0000 2022
@ZENRIN_official 岡山県です。オハヨー乳業!
— 岡内 裕(300形MRT)(@Yu5631)Wed Dec 21 08:57:52 +0000 2022
@ZENRIN_official うちの小、中は酪王さんという大手ではなく、地元のにゅにゅうやさんでした( ˘ω˘ )
— 黒木紫遠🌍(@BzMiya)Wed Dec 21 09:30:31 +0000 2022
@ZENRIN_official ゼンリンさん、作業本当にお疲れ様でした。
— 500_k(@500_k)Wed Dec 21 09:54:16 +0000 2022
@ZENRIN_official 全国的な調査ありがとうございました。お疲れ様でした。非常におもしろかったです。
— CHIKAKO(@CHIKAKO22165248)Wed Dec 21 10:19:56 +0000 2022
@ZENRIN_official @LastGolemMaster マップのデザインがそもそも綺麗でスタイリッシュで素敵。
— カチオン界面活性剤(@sunToshi0846)Wed Dec 21 10:22:34 +0000 2022
@ZENRIN_official 三重県松阪市ですが、当時市内(近所)に明治の牛乳工場があった関係で昭和末期〜平成半ばまでは明治の牛乳でしたねー
— 飛鳥-弐(@REM_suki_JD)Wed Dec 21 10:32:45 +0000 2022
@ZENRIN_official ほんとにお疲れ様でした!
物心ついた時から牛乳ギャップを収集しているので色んな種類の牛乳が知れて嬉しいです。
ちなみに大阪ですが毎日牛乳でした!
— ラズベリー(@beecakj)Wed Dec 21 10:34:49 +0000 2022
@ZENRIN_official 関牛乳です。元関市民\( ᐛ )/
— ❄姫❄(@alice_yukihime)Wed Dec 21 10:37:38 +0000 2022
@ZENRIN_official 山口県はシモクラちゃう
シモラクでっせ!
— 猫おじさん(@stella_3839)Wed Dec 21 10:44:13 +0000 2022
@ZENRIN_official 長野県。こういうやつ pic.twitter.com/ULKZEKBieL

— ひろちょす紅白出場内定(@hirocos2)Wed Dec 21 11:03:04 +0000 2022
@ZENRIN_official 大内山高級な牛乳では無くローカルでした。 pic.twitter.com/P6gvj72EES

— 伊乃頭悟朗(@yukkurin_)Wed Dec 21 11:16:41 +0000 2022
@ZENRIN_official 残念ながら、載ってないです...💧
— ゆぅ🌏(@Luz__72)Wed Dec 21 11:25:56 +0000 2022
@ZENRIN_official まさかのゼンリンさんでした
— ヴァルキリー「幽影戦ミリ残し」常習犯(@alicia_silmeria)Wed Dec 21 11:29:14 +0000 2022
@ZENRIN_official まさか無いだろと思ってた今は無き田子牛乳が普通に有ってビビった。
— よしふみ(@4423takama)Wed Dec 21 11:36:48 +0000 2022
@ZENRIN_official こういうので大分も入ってるの珍しいな
— マホガニー(@cwVsvlkRnRUFJc6)Wed Dec 21 11:52:03 +0000 2022
@ZENRIN_official 壮観ですね!
夏休みの自由研究みたいです✨
— noco*noco*(@noconoc00214444)Wed Dec 21 12:04:14 +0000 2022
@ZENRIN_official 廃業や事業転換で※が付いたメーカーの経緯が知りたい方は
こちらのサイトが詳しく調べておられます。
漂流乳業
citymilk.net/index.htm
— 二度寝(@sleeping_twice)Wed Dec 21 12:05:11 +0000 2022
@ZENRIN_official 大阪北摂南部昭和後期の給食用牛乳は
太田牧場か太田乳業!この2つのどちらに当たるかでバトルが行われていた(男子)
同じ会社なんですけどね…🐮
— イトウアヤカは腹黒鳥。(@ayahana821)Wed Dec 21 12:16:11 +0000 2022
@ZENRIN_official 長田牛乳❗️懐かしい…
— リック部長@ウマ娘黄金世代推し(@vitoria_ENERGY)Wed Dec 21 12:17:01 +0000 2022
@ZENRIN_official 自分の所は関西で、赤い(青)の三角パックでした
— ルリ姉(@rurielub)Wed Dec 21 12:22:53 +0000 2022
@ZENRIN_official ありがとうございます
ありがとうございます
— (゚鰤゚)(@eki_buri)Wed Dec 21 13:00:10 +0000 2022
@ZENRIN_official ついでにミルメークが無い地域マップも…
— hiro_def110(@HDef110)Wed Dec 21 13:21:30 +0000 2022
@ZENRIN_official 載ってるけど瓶だったんだなぁ。時代の流れを感じます。
— crimsoにゃー⭐️♦️⚓️(@crimsoner)Wed Dec 21 13:26:26 +0000 2022
@ZENRIN_official @kamekame_812 大阪なので給食ではいかるが牛乳を飲んでました!
ここ20年ぐらいは岡山県の木次牛乳を大阪まで毎週し配達してもらってます!
— デメポン(@ponpon_demepon)Wed Dec 21 13:43:34 +0000 2022
@ZENRIN_official フルヤ牛乳だった!
— えーさん@👾👾👾(@e_san_1717)Wed Dec 21 13:45:05 +0000 2022
|
|
|
|
コメント
ひょっとしてなくなっちゃったか。
いろいろ聞いた結果、全国まばらだった
コメントする