2: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:36:32.15 ID:iNWQSJVu01212
ニンニクありき
5: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:36:47.65 ID:p15klerl01212
叩かれる意味がわからない(カツオは別として)
19: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:38:55.40 ID:2LkidQbb01212
>>5
草w
6: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:36:53.21 ID:xloktzL201212
たまにはミディアム程度に火を通したの食いたい
7: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:37:22.69 ID:f1Jgf0rXM1212
冷凍庫にあったの思い出したけど溶かすのめんどくさい
8: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:37:35.74 ID:F1XDHahM01212
出汁茶漬けええな
薬味も入れるんか?
9: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:37:36.95 ID:AZ+VVfGoM1212
醤油にマヨネーズ
10: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:37:45.97 ID:g6uZf7M101212
藁の火じゃなきゃいかんの?
11: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:37:54.19 ID:mo5b3c6+01212
薬味は生姜とネギでもええやろ?
13: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:38:10.12 ID:YrRMRB/e01212
ニンニクを楽しむ
15: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:38:19.02 ID:EJMe/e7M01212
高知で食ったらうまいんか?
18: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:38:31.87 ID:505Akzvp01212
>>15
クソうまい
16: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:38:21.96 ID:5NnxZ5yj01212
おいしい
20: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:38:56.65 ID:v/XIvHPRa1212
マヨネーズかけないで食う奴おるんか?
21: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:38:57.07 ID:K5End8E/01212
たまにカツオのたたきでなめろう作るけどなかなかウマい
31: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:40:18.22 ID:UaIJABMP01212
>>21
これ頂くわ
味噌とネギ入れて叩けばいい?
46: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:41:49.50 ID:K5End8E/01212
>>31
ワイは生姜好きやからどっさり入れるけど薬味なら何でもウマいやろ
味付けは味噌と白だしや
67: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:43:39.07 ID:UaIJABMP01212
>>46
サンガツ
来週末試す
22: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:39:08.94 ID:1k1ud4bvd1212
美味い!
23: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:39:10.01 ID:UaIJABMP01212
実は火が通った部分が香ばしくてうまい
24: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:39:39.38 ID:3HQeonBD01212
安いからお刺身食べたいよぉって時にたすかる
32: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:40:19.96 ID:2LkidQbb01212
>>24
かつおだーいすき!
25: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:39:43.36 ID:9UNSAmbl01212
本場のやつはまじうまい
27: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:39:48.99 ID:rrhcYF0D01212
高知で食ったらマジで感動した
今まで食ったもんの中で一番美味いと思った
28: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:39:50.49 ID:ViV+XYb001212
近所の飲み屋にあるやつクソ美味かったわ
29: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:40:01.92 ID:e7RHD9M001212
玉ねぎと食うと美味しい😋
30: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:40:09.82 ID:6zTuW11m01212
一回は高知で食いたい
35: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:40:43.80 ID:6PGHrRTs01212
タレがうまい
36: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:40:51.00 ID:h4zfgRnZ01212
奈良のイオンで食ったカツオのたたきがクソ美味かった
また食いに行きたい
37: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:40:56.76 ID:VsCjkISAd1212
ニンニク醤油←🤤
しょうが醤油←😐
93: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:46:08.56 ID:3HQeonBD01212
>>37
生姜やったらポン酢やね
38: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:40:57.24 ID:ErDfd4bX01212
よく半額で売られてる
39: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:41:04.73 ID:CNSgEEBO01212
薬味薬味&薬味
40: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:41:10.18 ID:s9Ti8n9UM1212
生臭い
そりゃ匂い消しで焼くわけやわ
41: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:41:27.04 ID:g6uZf7M101212
イキって塩で食ってる奴らは認めん
カツオはポン酢一択
42: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:41:29.19 ID:rrhcYF0D01212
タレもええけど塩が美味かったわ
43: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:41:30.58 ID:EnUicaOp01212
藁焼きのできたてのやつは塩で食うとくっそ美味い
44: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:41:31.04 ID:nTxqn4Xu01212
塩たたきってクソうまいよな
高知か気の利いた居酒屋でしか食えないけど
45: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:41:32.34 ID:m5N0taOY01212
安くてうまい高タンパク
最高や
48: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:42:03.08 ID:8zHxaXJad1212
スーパー行くと良く余ってるから買ってる
61: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:43:08.41 ID:KZr8DdLvM1212
>>48
毎晩近所の料亭で刺身(1万円)持帰りしてるんやけど
これさえあれば美味い刺身求めるのにスーパーとか市場とか行く必要本当無い
近くに料亭とか割烹あったら相談してみることおすすめやで
50: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:42:10.41 ID:9c1VTmPrM1212
通は塩で食うんだけど童貞にはわかんねーよなしょうがない
54: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:42:30.40 ID:VsCjkISAd1212
>>50
生臭い🤢
63: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:43:18.16 ID:9c1VTmPrM1212
>>54
お店とかのは臭いのはしゃーないと思うで気にすんな🤗
51: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:42:27.73 ID:0LxKz4Ktd1212
高知にある塩で叩いたやつ食べてみたいわ
うまいんかなあれ
52: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:42:27.74 ID:x3VLiZlz01212
値段の割に満足感高い
56: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:42:36.46 ID:rx0SJWXY01212
高知で食べてみたいけど高知に行く機会がねぇ
57: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:42:38.75 ID:hXYTkpDu01212
高知で初めて食べて感動した
後日近所のスーパーで買ったやつは1切しか食えんかった
鮮度のもんだいやろうか
64: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:43:18.27 ID:rGe8Q1JO01212
薬味は多ければ多いほどよい
69: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:44:06.35 ID:fLsL5CqEM1212
焼酎のお湯割りに合う
そして気がつくといつの間にか塩辛とかに切り替わってる
75: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:44:54.08 ID:qgsOaJF901212
うまい!うまい!うまい!うまい!
76: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:44:59.00 ID:rrhcYF0D01212
鰹のたたきに関しては否定されたら本場の鰹のたたき食ったことないからおじさんになってまうわ
ウニとかより味が全く違う
89: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:45:59.76 ID:WnOze37G01212
>>76
本場のというよりスーパーとかで売ってるのが不味く感じるんだよなたぶん
100: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:46:36.93 ID:rrhcYF0D01212
>>89
そもそもスーパーのとか藁焼きでもなんでもないやろうしね
139: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:49:58.58 ID:dv5LHIHsd1212
>>76
言うほどか?そもそも本場ってどこやって話やが
漁獲量一位の県は静岡やし漁獲量一位の港は気仙沼やしやたらカツオを主張するのはそうでもない漁獲量の高知やし
152: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:51:11.64 ID:ZAw8rqie01212
>>76
なんと言うかそういうのってもう別物感あるわ
79: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:45:05.93 ID:BvveYeHF01212
なんでこいつ刺身コーナーでめっちゃ安いん?
カツオそのものが安いんか?
107: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:47:20.97 ID:f1Jgf0rXM1212
>>79
表面焼いて溶かせばすぐ食える業務用の冷凍が出回っとるんや
鰹自体もそこそこ安いしスーパーや居酒屋には使いやすい
115: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:47:56.78 ID:9c1VTmPrM1212
>>107
はぇ~…すっごい便利…
冷凍技術の賜物やなぁ
84: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:45:40.95 ID:n9ymwKPZ01212
薬味が美味い
85: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:45:43.21 ID:dSZU12F801212
鮮度がええの食ってみたいな
87: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:45:50.62 ID:L9u1WDntr1212
新鮮なのはガチでうめえよな
身がシャッキリしてる
88: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:45:51.47 ID:KYS7BO8Y01212
いつも売れ残って半額になってるイメージ
たまに買ってみても大してうまくないからポン酢でごまかして食べる
90: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:46:02.16 ID:v8MIwRCp01212
生臭い言うてる奴は程度の低い物しか食ったことない貧民ってのをカミングアウトしてるようなもんだぞ
92: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:46:06.05 ID:2AqhrWN6M1212
鰹のたたき ◎
鰹の刺し身 ×
96: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:46:18.84 ID:1NA90C6p01212
塩と醤油と胡麻油とポン酢の皿を用意して食うぞ
97: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:46:23.67 ID:w+cYebqNd1212
生の方がすき
ニンニクとショウガと万能ねぎをてんこ盛りにして食すのが良き😋
109: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:47:26.30 ID:nTxqn4Xu01212
>>97
静岡でその感じで食ったわ
うまかった
98: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:46:34.55 ID:nFIkCmMN01212
たまに食べてこんな味やったなと再確認する
99: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:46:34.94 ID:2nu/QpDH01212
酒のあて
103: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:46:56.96 ID:qgtKEHVx01212
10年くらいしたら鰹のたたきすら食えなくなるかもな
108: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:47:23.42 ID:9c1VTmPrM1212
>>103
取り尽くされるとかあるかもしれんなぁ…
110: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:47:30.36 ID:VRT2ef9T01212
ニンニグの恩恵を受けている食品上位やろ
たまに入れてないの見ると本当物足りない
釣りたてのヒラソウダとかなら別だけど
112: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:47:43.37 ID:K9y2eBT9p1212
ニンニクポン酢
生姜ポン酢
生姜醤油
ワサビ醤油
どれで食っても美味いから俺は好き
113: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:47:51.54 ID:7s2aqYadr1212
玉ねぎ無いときつい
117: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:48:17.89 ID:BkN0pXqF01212
タレ極めればおいしい
118: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:48:17.98 ID:jx5we/jC01212
藁やなくてバーナーであぶってもええんか?
119: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:48:24.33 ID:KPyXyooa01212
高知に行くとアジのたたきも表面焼きの方式で出てきたわ
120: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:48:29.67 ID:1ByvSUzRM1212
刺身は半額の食ったらアカンやろ
鮮度が落ちた刺身とか
133: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:49:48.31 ID:K9y2eBT9p1212
>>120
そのための薬味
121: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:48:41.50 ID:hLTdxlKV01212
低カロリー高タンパクやからダイエットに最適
こればっか食べて運動してたらすぐに引き締まるわ
しかもコスパええし
122: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:48:42.15 ID:ucsmwrBb01212
くっさ
でも好き♥
124: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:49:07.75 ID:b1jh+yR4a1212
冷凍のやつと生のやつあるよな
125: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:49:09.87 ID:7XFz49nI01212
高知で食ったかつおとスーパーで売っとるかつお全然味違うくてびびったわ
スーパーの美味しくなさすぎやろ
129: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:49:30.80 ID:2LkidQbb01212
>>125
スーパー以外でどこで買えばいいのん?
147: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:50:37.05 ID:1NA90C6p01212
>>129
ふるさと納税
126: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:49:10.89 ID:ddz+rlHzd1212
塩ふってビタンビタン叩いてごま油少しかけると旨い
127: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:49:20.86 ID:1FzKQ76Wd1212
しかも安い
128: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:49:22.03 ID:cmVLoT3n01212
高知で食いだめしときゃ良かったわ
ウツボ食わんかったん後悔しとる
130: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:49:31.77 ID:9c1VTmPrM1212
別にカツオ食わない日でもスーパーとかで元値250円とかの半額になってたりするしビビるわ
マグロとかが調子こいてるんかもしれんが銚子だけに
134: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:49:48.38 ID:2LkidQbb01212
>>130
草
131: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:49:39.46 ID:KEr3Ib1i01212
安い
132: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:49:42.08 ID:tr8OTAUcM1212
ニンニク食べるためのものやろ
145: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:50:31.40 ID:BkN0pXqF01212
>>132
ニンニクは合わん、せめて生姜や
135: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:49:50.45 ID:5NHSrO/y01212
カツオのたたきの端っこ好きだからいっそ全部焼きたい
136: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:49:54.18 ID:wLARs/PTp1212
ネギ、玉ねぎ、ポン酢、生姜、ニンニクつけて食べてなお負けへん生臭さすごい
137: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:49:55.43 ID:9Ckj65y9a1212
うまいのはうまい
138: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:49:57.67 ID:5hcK1YQN01212
高知のカツオは1000倍美味いからビビるわ
141: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:50:17.74 ID:DoL7Q+3h01212
生のカツオ買って家でバーナーで炙る方が美味いんやろか
170: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:52:33.66 ID:4l1Fa41r01212
>>141
フライパンで焼いて最後に藁に火つけて蓋したらええ
藁はメルカリでクソ安く売っとる
182: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:53:39.47 ID:BkN0pXqF01212
>>141
生で長時間おいたのは臭くて食えんよ
タタキきの冷凍もの買って解凍直食うのが現地以外で一番おいしいくいかたやと思うで臭くない
148: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:50:47.95 ID:SgeNR7W2d1212
たたきって叩かれてへんのに何でたたきなんや?
154: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:51:23.19 ID:tr8OTAUcM1212
>>148
土佐弁で炙るってのたたきっていうんや
181: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:53:32.35 ID:7RiZpqt001212
>>154
はえー
149: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:50:52.35 ID:HiH2/VIp01212
高知で食べた時はほんま感激したわ薬味用のみかんもいい仕事してた
150: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:51:03.47 ID:5Jt6FR3qr1212
スライスしたニンニクタマネギと一緒に喰う
156: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:51:24.56 ID:zKRteD/l01212
高知で食うカツオのたたきは最早肉塊
磯丸とかでは食えんくなる
157: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:51:28.31 ID:tcgwyTzIa1212
仕事帰りにスーパー寄るといっつもカツオのたたきだけ売れ残って半額とかになってるんやけどそんなに人気無いんか
ワイは大好きやからありがたいけど
158: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:51:29.38 ID:lG1FEkyp01212
高知の市場で食ったのが忘れられん
159: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:51:29.72 ID:ypTcE7yR01212
アジのタタキ(細切れ)
カツオのタタキ(炙り)
何故なのか
191: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:54:00.65 ID:KPyXyooa01212
>>159
高知やとアジのたたきも炙ってたわ
細切れの奴は東京風らしい
160: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:51:43.07 ID:mopwzYFi01212
確実に腹壊すねんけどワイだけ?
168: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:52:25.01 ID:9c1VTmPrM1212
>>160
兄さんそれ多分薬味合わないんとちゃうか?
169: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:52:27.05 ID:HiH2/VIp01212
>>160
カツオより生のニンニクがアカンのやない?
161: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:51:44.06 ID:NXoKzmM0r1212
高知のカツオ食ってみたいな
何月がおすすめなん?
171: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:52:41.03 ID:MRPvmdJz01212
>>161
GWと盆休みで初と戻り両方食うのがおすすめ
163: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:52:02.05 ID:ogaHqOFj01212
血合い好きワイ血合い嫌いな人が多くて涙
165: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:52:14.12 ID:DoL7Q+3h01212
高知とかいう辺境の地まで行ってるやつ意外と多くて草
166: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:52:20.00 ID:d1YabVvca1212
めちゃくちゃすき
172: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:52:45.33 ID:E8dygJvj01212
臭い臭いいうけど
ニンニクをはじめとした強烈な薬味に抵抗できる臭みはもはや武器だろ
173: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:53:01.07 ID:eRuLzKs7a1212
カツオはあくまで薬味を食べるためのトッピングなんやろ?
174: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:53:06.24 ID:cQg/YHYV01212
鮮度ってそんな味に差が出るんか
175: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:53:06.35 ID:zxJMIntUM1212
美味しくない
ポン酢が一番やな
通は塩やろうけどね
177: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:53:22.30 ID:WUm9nCt101212
何で食ってもうまい
178: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:53:23.99 ID:zxJMIntUM1212
高知定期
179: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:53:24.90 ID:7Qo6lU4u01212
高知行くのハードル高えわ
184: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:53:45.57 ID:0Ie6Pfiv01212
マヨネーズに合うの最近まで知らんかった
188: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:53:56.27 ID:dv5LHIHsd1212
カツオって魚の中では不人気なのもしゃあないわって思う
190: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:54:00.34 ID:tr8OTAUcM1212
玉ねぎスライスと食うとかいうけど玉ねぎが甘い奴だと全く合わないからどんな玉ねぎがいいのか知りたいわ
192: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:54:06.23 ID:acX5tmy/p1212
ふるさと納税の定番だよな
194: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:54:11.61 ID:vMYt4lG701212
旨味がやばい
195: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:54:16.22 ID:7RiZpqt001212
このスレのせいでめちゃくちゃカツオ食いたなってもうた
どう責任とんねん
198: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:54:35.92 ID:rTgmAexz01212
高知で食べたら美味かった
199: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:54:42.33 ID:foCnf0ZJ01212
アホ「カツオのたたきうめぇ!」
ワイ「ほーい(にんにくしょうがわさび玉ねぎを取り上げる)」
193: 風吹けばまんぷく 2021/12/12(日) 20:54:10.83 ID:Gu49WSU601212
ニンニク食べたいから食べるやつ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
かつおのたたき、大好きです♪
わたしは、生ニンニクをがっつりつけるのが好みです♪
コメント
それから本文※154はデタラメを言うでない。
タタキはタレを染み込ませるために手のひらで文字通り軽く叩くからタタキというのじゃ。
薬味はお好みで青紫蘇を刻んでのせてもいいし、柚子の皮を細かく刻んで刻んで振りかけてもいい。
高知の初カツオは赤身がしっとりねっとりで美味い
コメントする