2: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 20:47:10.050 ID:S0FjA67va
味噌汁わろす
3: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 20:47:19.754 ID:C702vsvm0
み、み、み、
みーそーしーるーw
4: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 20:47:23.803 ID:+rshWzDo0
自分で作る
5: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 20:47:27.733 ID:0ZwyVCFr0
750円
8: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 20:47:56.110 ID:/AhNlnnJ0
麺の太さ、味噌汁、マットすべてがパーフェクトだな
9: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 20:47:59.059 ID:HckKyhxO0
ミソスープwwwwwwwwww
10: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 20:48:00.117 ID:/VDvRUF5a
具少なw
11: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 20:48:26.665 ID:Jz29+G4ma
460円
12: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 20:48:42.338 ID:XMo5EX+a0
700円かな
13: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 20:49:18.872 ID:A/W3rMRC0
500円
14: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 20:49:50.370 ID:XyWWmpiu0
味噌汁つけるセンス好き
19: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 20:51:53.539 ID:zYJ1tsEz0
25: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 20:56:40.521 ID:dJLWkXzc0
28: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 21:00:07.075 ID:XMo5EX+a0
>>25
うまそう食べたい
>>19
素麺かよ
21: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 20:52:16.549 ID:g4ZfLEhh0
学食レベルじゃねーか
290円が妥当
24: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 20:55:25.805 ID:1SJHG78Ba
太麺でいいなセンターグリルをチープにした感じ
26: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 20:58:30.216 ID:ho1srdJ70
ラムーのパスタはもっと多いのに91円だった
29: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 21:00:53.694 ID:CBEoSqUBa
パンチョってボリュームが凄いイメージだったけどこんな感じなんだ?
30: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 21:04:20.085 ID:vmXPlqoRx
麺のびのびやんけ
31: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 21:05:58.092 ID:9EHPR1opd
麺太過ぎ
32: 風吹けばまんぷく 2021/12/14(火) 21:10:01.943 ID:JodMXz6F0
卵合わなくね?

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
スパゲッティナポリタン、おいしいですよね!!!
庶民的な感じもいいです~
コメント
業務スーパーは鶏肉がブラジル産で、野菜が中国産だから叩かれてるけど、レトルトは国産だから安心だよな
マイナーメイカーが、100円ショップとかドンキやイオン向けに生産してる商品だから味は値段相応だけど具を足すならマアマア食える
逆にブラジル産の鶏肉減っているからレア!国産のボイラーより安定の品質やで?
肉も野菜もその店で仕入れ先と値段きめれるからバラバラ
販売棚卸のノウハウを襲われるのと神戸の商品を卸してもらえるだけ
レトルトの中身は・・作った製造元は日本でも中身は・・・・
逆にブラジル産の鶏肉減っているからレア!国産のボイラーより安定の品質やで?
肉も野菜もその店で仕入れ先と値段きめれるからバラバラ
販売棚卸のノウハウを襲われるのと神戸の商品を卸してもらえるだけ
レトルトの中身は・・作った製造元は日本でも中身は・・・・
コメントする