2: 風吹けばまんぷく 2022/12/02(金) 20:15:04.806 ID:l4hsNvN1M
あるが
3: 風吹けばまんぷく 2022/12/02(金) 20:15:35.739 ID:X0EnYV2e0
ある
4: 風吹けばまんぷく 2022/12/02(金) 20:16:02.827 ID:K80xvgJE0
竹串ある奴は串カツでもしたんか?
5: 風吹けばまんぷく 2022/12/02(金) 20:16:35.974 ID:BtilGxgF0
爪楊枝でいいじゃん
6: 風吹けばまんぷく 2022/12/02(金) 20:16:36.304 ID:KYHQ/98x0
鉄串はなぜかある不思議
7: 風吹けばまんぷく 2022/12/02(金) 20:16:53.197 ID:DZf8NH1GM
一応常備してある
理由は分からん
8: 風吹けばまんぷく 2022/12/02(金) 20:17:20.335 ID:1V8kyQux0
あるよ
時々焼鳥食いたくなるからな
9: 風吹けばまんぷく 2022/12/02(金) 20:18:14.194 ID:PAVe899a0
箸でもいいよ
10: 風吹けばまんぷく 2022/12/02(金) 20:18:31.352 ID:bda5wZvvd
お惣菜を刺して食べるのに使ってる
13: 風吹けばまんぷく 2022/12/02(金) 20:18:37.180 ID:K80xvgJE0
爪楊枝も鉄串もねえんよ
15: 風吹けばまんぷく 2022/12/02(金) 20:20:44.229 ID:DZf8NH1GM
爪楊枝は買っとけよ
細かいところの掃除とかにも使えるぞ
16: 風吹けばまんぷく 2022/12/02(金) 20:21:11.284 ID:lrgJKoYbd
どうして買いに行かないの❔
18: 風吹けばまんぷく 2022/12/02(金) 20:27:39.371 ID:jJ/vOV6Qr
自分で食うようなら菜箸でいいだろ
20: 風吹けばまんぷく 2022/12/02(金) 20:28:32.576 ID:VpZZHFxx0
尖ったものならなんでもいいってのが理解できないと竹串にこだわるんよね
22: 風吹けばまんぷく 2022/12/02(金) 20:29:48.802 ID:K80xvgJE0
尖ってるものがコンセントの先と橋くらいしかねえよ
25: 風吹けばまんぷく 2022/12/02(金) 20:31:37.063 ID:lrgJKoYbd
>>22
だから買えば??
24: 風吹けばまんぷく 2022/12/02(金) 20:30:49.157 ID:Pb24oRK+p
フォークぐらいあるだろ
29: 風吹けばまんぷく 2022/12/02(金) 20:34:44.615 ID:yTixXvjT0
指で押せや!

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
そういえば、家に竹串ないかも・・・
もしかすると、竹串で確認というのは、今風ではないのでしょうか?
コメント
どうせ半端なもんしかできないし目視でやれ
爪楊枝だとか箸で十分とか言っているなら、それは自炊未満だわ
100均で売ってるんだから素直に買っとけ。
そして1本だけ欲しくても100本単位とかで売ってるから、食器棚の引き出しにいつまでもある羽目になるw
自分はたまに串カツ作るから常備してるけど
普通は竹串なんてないんじゃないかって
場所とらないしあれば便利
ただ使い切れない量があるだけ
なおまだな場合…
硬くてもいいんだよ
コメントする