2: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:21:38 ID:5wjo
今このスレを見てる君!
君もそう思うよな?
3: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:21:41 ID:ygLD
焼きそばだけど焼きそばじゃない、ちなワイは一平ちゃん派
7: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:22:51 ID:53kb
>>3
やきそばにちゃんって恥ずかしくない?
12: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:23:51 ID:ygLD
>>7
アホかお前、からしマヨネーズに謝れ
4: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:21:54 ID:5wjo
ワイはペヤング?
6: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:22:22 ID:33YX
カップ焼きそばは口いっぱい頬張って窒息しそうな位無理矢理飲み込むのが一番美味い
8: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:22:57 ID:5wjo
>>6
危ないよ?
9: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:23:10 ID:xe5D
ああ
10: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:23:20 ID:ygLD
ソースが油っぽいのが難点やね、もうちょいあっさりしてほしい
11: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:23:46 ID:5wjo
>>10
むしろワイはもっと濃厚でもええ?
13: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:24:02 ID:sOw0
安っぽい油とソース そしてあのバフバフした感じがたまらん
14: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:24:19 ID:5wjo
>>13
わかる~?
15: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:24:21 ID:ClMz
焼きそばというよりふやかしそばやな
17: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:24:45 ID:5wjo
>>15
それはそう?
16: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:24:39 ID:y2fN
ペヤングの安っぽくて甘めの味が逆に好き
18: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:25:16 ID:8PvW
ペヤングを鉄板で焼くと上手いらしい
21: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:25:34 ID:5wjo
>>18
なんやて?
19: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:25:25 ID:YOJD
お前ら祭りの焼きそば食ったことないやろ
至高やぞ
24: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:26:20 ID:ygLD
>>19
これを食えるファーストフード店あれば絶対流行るのに
25: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:26:44 ID:5wjo
>>19
それはお祭りの高揚感からくるおいしさなんじゃないのかい?
20: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:25:27 ID:ygLD
鰹節かけたらパワーアップするで
22: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:25:47 ID:BvAt
ワイは塩派やぞかかってこい
23: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:26:14 ID:5wjo
>>22
塩カップ焼きそばもおいしいよ?
26: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:26:49 ID:YOJD
>>22
王将の醤油と塩のやつうまい
27: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:27:21 ID:5wjo
>>26
王将って焼きそばあるんか
知らんかったわ?
28: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:27:32 ID:ygLD
>>26
わかる、中華料理屋の焼きそばはうまい
30: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:28:07 ID:5wjo
>>28
何!?
ワイの説が覆されるのか?
34: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:29:08 ID:ygLD
>>30
中華料理屋ならではの焼きそばも悪くないで、一度食うてみい
35: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:29:27 ID:5wjo
>>34
は~い?
29: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:27:47 ID:JUSu
美味いけどカロリー見て躊躇して食えない
体重気にしてる訳じゃないけどカップ焼きそば高カロリー過ぎやろ
あんなん中高部活時代位しか無理や
32: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:29:00 ID:5wjo
>>29
底辺ワイからすれば貴重なカロリー源なんだ?
31: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:28:45 ID:6wrL
粉ソースより液体ソース派
33: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:29:07 ID:sOw0
待て 中華料理屋とカップでは求める方向性が違う
36: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:29:52 ID:STw7
あれはカップ焼きそばという食品
焼きそばとは違う
37: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:30:01 ID:sOw0
カップやきそばは安っぽさを楽しむものやとワイは思う
38: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:30:08 ID:1cl1
カップ焼きそば大体一口目で満足してあと後悔しかのこらん
41: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:30:41 ID:ygLD
>>38
わかるわ、作ってるときが一番楽しい
40: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:30:29 ID:ZT6e
・鉄板で生麺を炒めて作ったソース焼きそば
・中華風の焼きそば
・カップ焼きそば
これもうほぼ別の食いもんやろ
・ラーメン屋のラーメン
・中華の麺料理
・カップラーメン
が違う食いものなのと一緒や
43: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:32:33 ID:sOw0
>>40
〇〇系ラーメンってのも別カテゴリーにしてくれ
44: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:33:25 ID:XCAv
焼きそばといいながら焼く工程が一切ないから別料理として扱うべきやろ
45: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:34:15 ID:Snqh
中華の焼きそばといえばアメリカ映画とかドラマとかで箱に入ってるあれやな
46: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:35:23 ID:sOw0
カップ焼きそばはカップ焼きそばであって焼きそばではないってのは認める
かた焼きそばも好き
47: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:35:56 ID:XcJ3
ペヤングって久しぶりに食べるとすげえ美味く感じるよな
毎日食べてるとあんなに美味く感じないやろ
39: 風吹けばまんぷく 21/11/23(火)18:30:25 ID:qjFI
捨てるお湯でわかめスープができるバゴーンが最強や!
焼きそば弁当も認める

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
思いっきりかきこんで、喉がつかえるくらいがおいしかったりします~
本気で死ぬかと思うときはありますが・・・
コメント
あっ察しだわ。
カップ麺は単にたまに食べたい程度のジャンクな美味さだが、まぁ好きな人は・・・
物考えて日常的な自炊してたら、あんなに油やソースは絶対入れないからインスタントや店のが美味いのは当然
コメントする