2: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:34:00 ID:wsCJ
ニラ玉でビール飲むやろ
3: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:34:03 ID:vWua
うちはそぼろご飯の3色目やぞ
そぼろ卵ニラや
11: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:36:33 ID:8PWc
>>3
そういえばそぼろ三色の緑って何やったのか思い出せない
4: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:34:12 ID:SKXR
餃子
5: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:34:29 ID:BaVv
もつ鍋に必須
6: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:34:48 ID:qt20
>>4
>>5
ほんそれ
69: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 18:28:20 ID:mHQ3
>>4
これ
工場餃子はすべからく話にならん
7: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:35:19 ID:JJ48
ニラレバ炒め「……」
8: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:35:24 ID:PFNK
チヂミにもいる?
9: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:35:43 ID:SDIs
キムチ鍋があるやん
10: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:36:01 ID:1OLz
卵なり肉なりなにかに合わせないと
口の中にのこる
12: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:36:41 ID:qt20
つうか激辛ラーメンのトッピングのほうがレアやろ
14: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:37:04 ID:slHj
壺ニラ食ったことなさそう?
15: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:37:12 ID:8PWc
某白菜ラーメンというのがありまして
16: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:37:44 ID:qamf
かき卵とにらの汁物
17: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:37:48 ID:kPLP
ラーメン花月のニラのアレ
何年か前にニラ高騰して仕方なくもやし混ぜたってのに結局そのまま定着させよったな
19: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:38:09 ID:4svR
赤から鍋定期
21: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:39:29 ID:8PWc
ニラと唐辛子と何かが刻まれてる焼肉のタレ?好き
26: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:45:32 ID:QVw3
ニラ行かないんか
27: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:46:34 ID:8PWc
>>26
ニラのおひたしに卵黄載ってるやつおいしい
28: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:46:41 ID:Bng7
草
29: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:47:01 ID:SbBr
もつ鍋
30: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:47:23 ID:AiEa
どっかで食ったニラキムチがうまかった
31: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:48:30 ID:8PWc
>>30
キムチも甘いのと甘くないのがあるからな
あれ何や砂糖入れて甘いやつ
33: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:49:18 ID:FRS4
レバニラなのか、ニラレバなのか
34: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:49:31 ID:8PWc
>>33
ネギレバもある
35: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:49:48 ID:FRS4
>>34
え~~~(困惑)
37: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:50:45 ID:8PWc
>>35
純レバもある
38: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:52:59 ID:lESM
肉ニラ玉定食
ニラかき玉味噌汁
41: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:53:56 ID:GgZg
ニラと鯖缶の卵とじ作ってるんやが…
42: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:54:34 ID:8PWc
>>41
鯖缶が醤油味だったら失敗すると思う
水煮と味噌だったらおいしい
43: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:54:40 ID:vWua
>>41
これええよな
ニラのかわりにキムチで作ってもおいしいで
44: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:56:02 ID:civd
炒めものには大抵あうんでね
とりあえずニラ入れとけばうまい
49: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 17:58:58 ID:N0Am
ぎょうざ
51: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 18:00:13 ID:lESM
玉ねぎ美味しいのに????
52: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 18:02:28 ID:8PWc
>>51
刻み玉ねぎトッピングのラーメンは好きなんやけどなぁ
54: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 18:05:32 ID:SU7E
ニラ豚すこ
56: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 18:07:05 ID:ads8
レバニラとニラ玉うまいやろ
57: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 18:08:28 ID:8PWc
>>56
ニラって繊維質が強いやつと
繊維ないやつあるやん
強いやつはレバニラにもニラ玉にも合わん気がする
58: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 18:09:39 ID:SbBr
ニラで肉巻き
59: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 18:09:52 ID:KxOL
ニラともやしをニンニクで炒めただけで旨い
62: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 18:10:20 ID:ZBoN
>>59
栄養的に豚肉とたまご入れたら完璧や
63: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 18:11:08 ID:8PWc
>>62
卵の扱い難しそう
67: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 18:12:40 ID:ZBoN
>>63
卵は一緒に炒めなくてもええで
68: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 18:14:07 ID:KxOL
>>63
卵入れるなら、先にスクランブルエッグみたいにしといて、後から合わせるとええで
ワイは栄養とか考えてへんから入れへんけど
60: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 18:09:56 ID:ZBoN
ニラは炒め物で優秀やろ
61: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 18:10:17 ID:L6oS
ニラレバ!レバニラ!
64: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 18:11:11 ID:vTtw
岩手にニララーメンで美味しいところあったよ
65: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 18:12:14 ID:8PWc
>>64
岩手は納豆ラーメンやぞ(半ギレ)
70: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 21:00:02 ID:SbBr
>>64のいう満ニラは花北
>>65のいうキムチ納豆味噌ラーメンは盛岡
車で30分くらい離れとるからな
そうかと思ってもう少し時間掛けて宮古まで行くと磯ラーメンやし釜石は素朴な醤油味が出てくるというな
66: 風吹けばまんぷく 22/11/09(水) 18:12:20 ID:JJ48
タンメンの具にニラが入ってなかったら味気ない

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
ニラは、スタミナ感があって好きですよ~
葷酒山門に入るを許さずっていうくらいですからね。
コメント
人間って何でも食えるな
コアラが食うユーカリは食えんぞ
ニホンリスもベニテングダケを食うが人間には食えん
誇張を額面通り受け取る馬鹿
ベニテングタケは毒抜きするば食える
コメントする