まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
food_tenpura

1: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:31:50.64 0
好きに食わせろや
オレは天ぷらは大根おろしをたっぷり入れた天つゆで食べるのが好きなんだよ
なんで天つゆ無いんだよ

引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1635924710/


おすすめの記事!


4: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:35:05.60 0
天つゆ(笑)

5: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:37:45.80 0
天つゆ置いてない天ぷら屋はない

7: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:38:46.07 0
そんなん言ったら割烹料理なんて1品1品時間かけて持ってこないで1度に全部の料理持ってこいって思うし
酒がすすむように濃い目の味付けやめろって思う

8: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:39:21.84 0
炭水化物ダイエットしてるので素揚げしてください

9: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:39:57.98 0
だったら最初から抹茶塩振りかけて出せよと思う

10: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:40:13.49 a
天つゆワロタ

11: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:41:03.44 a
抹茶と柚子は好き嫌いがわかれるから強制しないでほしい

12: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:41:52.28 0
行きつけの京都のミシュラン一つ星の店はレモン汁と塩だけで天つゆ無いんだよね

13: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:42:00.01 a
今は刺身も塩で食わせるとこ出てきたからな

14: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:42:31.53 0
讃岐うどんで
まずはそのまま
それから大根おろしで食べてくださいってこだわりのお店テレビで紹介してたけど
その大根おろしがかっっっらいものらしく出演者が誰ひとり美味しくいただけてなかった
最後にはそれじゃお好みでお出汁もまぜて…って店主が言って
やっとみんなニッコリ

16: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:43:06.87 0
塩で食べるのが通
みたいなのに酔ってるからな
俺も天つゆ派だが冷たいつゆ出す店が最近あるな

17: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:43:20.12 0
その天ぷら屋の主人も
家で奥さんが夕食に天ぷら出して天つゆ無かったら怒るんだろう

18: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:45:00.56 0
俺くらいの食通になると全部てんつゆで食うよ

19: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:45:09.39 0
つゆが衣に染み込むのがうまいのに

20: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:45:26.26 0
最近は蕎麦まで塩で食べさせる店がある

21: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:45:35.98 0
びしょびしょにつけて素早く飯の上にワンバンで米に垂らしたい

22: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:46:00.82 0
いま塩分控えてるんで

23: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:46:53.64 0
天つゆかわいい

24: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:47:28.29 0
通は抹茶塩

25: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:48:16.51 0
逆に衣べちゃべちゃになるの嫌だから塩がすき

26: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:49:16.77 0
天つゆくださいって言えばいいじゃん

27: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:49:44.09 0
抹茶大嫌いなんです~

28: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:50:22.72 0
昔はソースかけて食ってた記憶

29: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:50:23.27 0
まず何もつけないで食べてください
次に塩をつけて食べてください
って蕎麦屋なら行ったことある

30: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:50:29.61 0
キスを半分に割って半分塩で残りの半分を天つゆで食べると店の人に天ぷら通だと思われるよ

38: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:54:12.50 0
>>30
思われたらどうなのよって話だな

32: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 16:52:07.82 0
塩でも大抵ゆず塩カレー塩抹茶塩って変化球ばっかなんだよな

40: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 17:01:13.86 p
塩の品質によりけり

41: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 17:02:39.73 0
抹茶嫌いなんだよ
せめて昆布茶塩にしろよ

42: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 17:04:50.90 0
ウスターソースを要求したい

43: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 17:06:31.33 a
天ぷらはあったかいうどん出汁みたいなのに浸けて食べるとおいしいよね 冷たいタレみたいなのより10倍ぐらいおいしい

47: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 17:08:34.24 0
衣のサクサク感を感じるには塩一択

49: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 17:09:32.43 M
俺は醤油で食うけど

50: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 17:10:11.77 0
初めてカウンターの天ぷら屋行った時にコレ言われてイラっとしたな

51: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 17:11:34.12 0
最初からつゆで喰う奴は素人

52: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 17:12:40.78 0
>>51
素人だろうがなんだろうがそっちの方が美味い

55: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 17:13:57.38 0
>>51
天ぷら食うプロなんて聞いたことねえ

54: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 17:13:45.52 a
刺身もべっちょべっちょに醤油つけた方がおいしい

56: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 17:14:01.25 0
通の知識をネットで言う奴は素人

58: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 17:15:35.91 0
通は好きなように食えっていう
塩で食えっていう奴は通ぶって自分の好みを押し付けてる馬鹿

60: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 17:23:03.37 0
天ぷらは天つゆ 焼き肉はたれ

62: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 17:29:48.67 M
てんつゆだって中身は塩だろwwwwwwww
てんつゆの方が多く摂取しそうだから塩分高いんじゃない?

63: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 17:30:25.29 0
この天婦羅はとんかつソースでお食べください

64: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 17:31:39.21 0
大阪人は天ぷらにソースつけて食べるの普通らしいな

74: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 18:23:48.31 0
>>64
ケンミンショーとか見てそう

66: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 17:53:19.54 0
抹茶塩で食えということなら最初から抹茶塩かけて出すよアホなのか

71: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 18:08:06.97 0
>>66
先に掛けるとベタつく

73: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 18:20:56.54 0
>>71
どれだけ放置するんだよw

67: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 18:01:26.45 M
お前ら盲目的に塩を拒否してるけどわいは塩で食べるの好き

68: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 18:05:35.92 0
no title

75: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 18:27:43.37 x
>>68
これはこれでいいんだよ
名門店で何年も修行したって看板持ってりゃ弟子は独立してから困らないんだから
なんでもかんでも効率化とか言ってるカス西洋人とか西洋かぶれのクズ日本人には分からない事

72: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 18:17:02.84 a
しょうゆドバドバかけて食うよ

77: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 18:37:19.21 0
天ぷらは塩で食うのが至高だけど
揚げたてじゃないと塩で食うのに適さなくなるんだよ

78: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 18:47:35.32 0
そもそも揚げたてじゃない天麩羅に価値はないからなw
時間が経てば経つほど素材から蒸発する水分でベチャっとなる

79: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 18:49:27.20 0
それを誤魔化すために天つゆに浸して食うんだよな

80: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 18:51:47.00 M
天ぷらとトンカツと目玉焼きは?油やね

81: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 18:53:11.25 0
上で10年修行しないと天ぷら揚げれないって店の天ぷら近藤でも天つゆ普通に出るけどねw
no title


みかわ是山居でも天つゆ出るし
塩で食えとか言う店は勘違いしてるだけ

88: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 20:32:38.77 0
天つゆの方が絶対美味いって塩より

89: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 20:55:35.50 0
天ぷらをつゆに直接漬けるとふやける
通はつゆも塩も先に口に入れておいてから天ぷらを齧る

93: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 22:07:12.52 0
しおしおウッセエってなる

95: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 22:13:06.72 0
蕎麦屋「最初につゆをつけないでお食べください」

96: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 22:38:05.59 d
そばに乗せて食いたい

97: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 22:38:45.55 0
こないだちょっとだけいい天ぷらやさんで食べたけど熱すぎてうまいんだかなんだかわからんかった

98: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 22:54:32.63 0
猫舌だな でも猫舌っていう舌は無くて食べ方の問題 そもそも熱かったら少しさめるまで待てばいいだけ 早く食えって言われても無視して冷ましてから食え

100: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 23:02:11.03 0
塩って言うだけでわかった気になるから便利だよな

101: 風吹けばまんぷく 2021/11/03(水) 23:02:13.34 0
安物の天ぷらしか食ったことなさそう

103: 風吹けばまんぷく 2021/11/04(木) 02:41:06.50 0
>>101
塩で食べさせる時点で安物では無いと思うが

107: 風吹けばまんぷく 2021/11/04(木) 03:03:30.13 0
カレー塩をつけて天ぷら食べるとこあったな

110: 風吹けばまんぷく 2021/11/04(木) 03:09:15.15 0
うち貧乏だからさつまいもの天ぷらばっかだったよ
でも実家に帰るときは毎回オーダーする

112: 風吹けばまんぷく 2021/11/04(木) 03:11:34.48 0
そんなこんなでジュレ調味あるけど
俺はあれ嫌いなんだよねー

113: 風吹けばまんぷく 2021/11/04(木) 03:13:23.21 0
そもそも天つゆにつけてすぐ食べたら別に衣のサクサク感消えないし
天つゆにずっと浸しておくわけじゃないのに

114: 風吹けばまんぷく 2021/11/04(木) 03:17:05.45 0
これたぶんね
酒呑みか白メシ喰らいかで違ってくるんじゃないかな
俺はツーウェイだからわかるんよ

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

目の前で揚げていただくお店だと、ひとつひとつアドバイスいただけますよね♪
わたしは、結構忠実に守るほうかも~


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2022年11月20日 08:16 id:Eactv7Ki0
    つゆも塩も美味しいでええやろ
    みんな仲良くしようぜ
  2. 2 名無しのまんぷく 2022年11月20日 09:48 id:PJaytzl.0
    つける量の微調整が難しいから塩を盛って出すな
    振って調節できるように瓶に入れろ
  3. 3 名無しのまんぷく 2022年11月20日 10:37 id:n.xuag130
    だったら最初から塩振った状態で出せよ
  4. 4 名無しのまんぷく 2022年11月20日 10:53 id:.AYzJXjd0
    嘘松「塩を出してくれないから、店先の盛り塩持ってきたら、店からたたき出されました。」
  5. 5 名無しのまんぷく 2022年11月20日 12:11 id:98sE9Goi0
    料理人がいちばんうまい食べ方と考えてるんだろうから
    まずお勧めで食べてみて、そうでもないなと思ったら
    天つゆくださいいえばいいんじゃね
  6. 6 名無しのまんぷく 2022年11月20日 18:49 id:wkztETHf0
    良く行くお気に入りの蕎麦屋は
    天ざるたのむと天つゆと抹茶塩がデフォで両方ついてくる、素敵
  7. 7 名無しのまんぷく 2022年11月20日 20:02 id:mA2VwJLZ0
    それくらい店に従いなさいよw
    抹茶塩派が天つゆの店で「なんで抹茶塩ないんだよ!」って言ってたら嫌じゃん
  8. 8 名無しのまんぷく 2022年11月20日 20:45 id:NVfiaWCs0
    このイッチがうまいかどうかじゃねーんだよ
    店主が食わせたい物をうまいと感じる客に食わせたいんだよ
  9. 9 名無しのまんぷく 2022年11月23日 11:48 id:oL7tBoKx0
    揚げたての海老と鱚は只の塩の方が好き。
    野菜とかき揚げは、揚げたても冷めたものも天つゆが好き。
    天抜きはまた別。
  10. 10 名無しのまんぷく 2022年11月26日 08:49 id:Te56V.nf0
    基本は天つゆで野菜系には塩が正解

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ