2: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:49:22 ID:VDxv
何にでも醤油かけてそう
8: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:50:55 ID:dcu1
>>2
あたりめーよ!
6: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:50:35 ID:vmns
タマゴに醤油…?
11: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:51:26 ID:dcu1
>>6
ぎょくや!
7: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:50:49 ID:r8a0
納豆巻きは?
12: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:51:52 ID:dcu1
>>7
JavaJavaや
13: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:51:57 ID:9kAB
ギョクはもともと〆に食べるデザートやで
15: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:52:26 ID:dcu1
>>13
またワイかしこくなってもうた
14: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:52:08 ID:N1jQ
寿司屋「好きなように食ってください、寿司の食べ方にルールはありません」
19: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:53:39 ID:dcu1
>>14
ラーメン屋や焼肉屋とやっぱちゃうよな
17: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:52:37 ID:X26m
痛風「卵、魚卵、いくら、白子は勘弁して…」
18: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:53:37 ID:QuZ5
>>17
スルメ、乾燥シイタケ、カニお待ち!
20: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:53:41 ID:HqgQ
卵とご飯のコンビはTKGが至高やから寿司にせんでいい
21: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:54:21 ID:j0jU
なんならワサビも醤油つけて玉子寿司食べますが
23: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:54:57 ID:dHPn
通は塩やろ
24: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:55:13 ID:ZKXf
からしマヨでええやん
25: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:55:16 ID:RWuQ
お寿司屋さん頼んで卵を食べたことない
27: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:55:28 ID:Jqo4
なんで寿司屋で卵なんて食べるんや?
魚食え魚
30: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:56:20 ID:RWuQ
>>27
材料じゃなくて料理人の腕が出るので
これで職人のレベルがわかるとか
34: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:58:23 ID:QuZ5
>>30
製造費安いからお店側が食べてほしいだけのデマやと思ってる 玉子の材料費10円以下やで
35: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:58:49 ID:RWuQ
>>34
どーなんやろね
アナゴとコハダはそうでもないんちゃうか
38: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:59:06 ID:Jqo4
>>30
職人の腕云々いうのは自分は味がわからないバカですっていってるようなもんやからまじでやめたほうがええで
40: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 19:00:05 ID:RWuQ
>>38
そーなんか
むかしテレビかラジオで聞いたんよ
31: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:56:53 ID:dcu1
>>27
サーモンあなご食べつつ気まぐれに卵や
28: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:55:58 ID:ilDv
玉子寿司は醤油つけない方がうまいで
32: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:57:04 ID:e2qm
甘味が嫌いなら醤油付けるべきや
客が美味いと感じるのが大事な事
33: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:57:12 ID:RWuQ
確か同じに理屈で
たまごとアナゴとこはだを頼むらしい
36: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:58:59 ID:rP7N
厚焼き玉子は冷たい方絶対旨い
39: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 18:59:34 ID:RWuQ
甘い醤油を買ってみた
あれつけると美味しいんだけど
全部甘い醤油味になる
41: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 19:00:07 ID:7bia
寿司通って玉子寿司見下して食わなさそうなイメージやが
43: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 19:01:32 ID:RWuQ
>>41
寿司通って人がまわりにいないわ・・・
食べ物で自称通とかなんかいろいろお付き合い難しそう
44: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 19:04:00 ID:s7RJ
>>41
寧ろ一番最初に食うもんや
1発でその店の質がわかるでな
42: 風吹けばまんぷく 22/11/03(木) 19:00:35 ID:RWuQ
味がわかるってなんやろな
なんでもおいしかったらそれでええような

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
わたしは付ける派ですね~
なんというか、玉子の甘さも引き立つというか・・・
コメント
俺が美味いと思うように食う
そんなの気にせず食えばいいともうけどな
いいというならハンバーグ寿司も出せ
それはどうかなぁ
干瓢巻きだってあるし
玉子だってずっと残っているネタだし
いくらなんでもハンバーグはねぇわ
ガキかよ
というか卵寿司って素、醤油、ツメどれも合うよな。
は追い回しとかボンちゃんとか呼ばれる下っ端の育成カリキュラムで若手に焼かせてた時代の話よ
いまは玉子屋から業務用の調理済み仕入れてるとこも多いしあんまりアテにならんよ
昔にしたって「まず店のレシピがあってレシピ通りに手を抜かずに作業したらレシピ通りのものが出てくる」状況をさして「職人の教育が行き届いてるかどうかの指標」にしてただけやし
コメントする