81: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:20:45.98 ID:Ldic2nB60
>>1
3枚目落ちる瞬間やろ
2: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:12:50.29 ID:LSbMudpE0
3: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:13:03.64 ID:LSbMudpE0
35: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:15:16.82 ID:tPy0/50aa
>>3
食器も含めたら1食400グラムぐらいはあるだろうからさすがにありえないわ
5: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:13:07.49 ID:Tjgczwr6M
ウーバーもみならえ
6: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:13:09.08 ID:mPPLCnaA0
これガッシャーンって倒したらどうなるの?🥺
34: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:15:12.51 ID:bK6VWY1C0
>>6
こいつらみんな店主
バイトとかいないから落としたら落としたで無反応か癇癪起こして八つ当たりとかしてたみたい
要人ほど出前頼んでたから店主の地位高くて軽犯罪、傷害ぐらいなら見逃してもらえたらしい
7: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:13:09.55 ID:LSbMudpE0
ええんか?
8: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:13:21.01 ID:qrzI21IEa
無駄な努力
9: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:13:23.66 ID:LSbMudpE0
そもそもどうもちあげるんや
10: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:13:28.67 ID:cfiaRLEe0
昔の人どんだけ食うの
11: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:13:34.36 ID:7GOOz7M/0
どうやって載せてどうやって降ろすねん
絶対斜めになるやろ
12: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:13:38.04 ID:EgR3iowz0
落とすこともあったんやろ?きっと
13: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:13:42.80 ID:LSbMudpE0
そば屋J民おらんの?
18: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:13:59.68 ID:crY6DzLh0
>>13
おらんやろ
14: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:13:48.73 ID:WRqobcc50
ウーバーがこれやったら即炎上しそう
15: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:13:49.67 ID:9uMH5zYl0
ウーバーでやったら怒るくせに
19: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:14:00.65 ID:wRWRm7zfr
最近あんま見なくなったよなみんなどこ行ったんだろ
20: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:14:01.59 ID:LSbMudpE0
ぴょん吉の梅さんはしょっちゅう落としてたな寿司やけど
21: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:14:09.33 ID:bzm2QJMz0
明らかに日本人劣化してるよな
22: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:14:15.57 ID:LSbMudpE0
すごe
23: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:14:18.07 ID:Bh6ErQrk0
東京フレンドパークにこんなゲームあったよな
24: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:14:22.98 ID:aLzO0ZC30
これ基本は写真撮影用らしいで
26: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:14:28.33 ID:LiGhko6kd
こんなん落としたら立ち直れんで
29: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:14:47.99 ID:KGYH5OKg0
落とす確率の方が高そう
30: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:14:54.26 ID:xSlCKjakr
失われた技術
38: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:15:26.25 ID:1yrC+ZTcM
降ろせない定期
42: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:15:59.96 ID:dQuqKtsW0
どうやって下ろすん?最後ぶん投げるしかないやろ
44: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:16:06.75 ID:LSbMudpE0
見たことある人まだ生きてるやろ
45: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:16:07.02 ID:wGcyD+zJ0
バランスもすごいけど重さもやばそう
46: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:16:17.20 ID:uvUvWHoZ0
落として割ったら泣いて帰りそう
47: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:16:18.17 ID:HK2RIW1pr
中身なかったとしてもすごいやろ
50: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:16:25.20 ID:7GOOz7M/0
今の蕎麦屋でもこれくらいやってほしいわ
伝統云々言うんならチャリンコ乗ってこれくらい担いでみろや
51: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:16:54.61 ID:aW5pINNh0
ソバ食いたくなってきたわ
55: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:17:13.53 ID:UuRDQTZJa
これ上の方が空で儲かってる感出す為にやってたんやろ
61: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:17:32.54 ID:ZSDlJTCD0
>>55
宣伝にもなるしな
大道芸でしかない
56: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:17:18.65 ID:eGrjzihY0
車で運べばいいだろ
この時代普通にあるし
57: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:17:20.09 ID:hsR8uWV4d
運ぶ時はええけど降ろす時にクラッシュやろ
58: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:17:25.04 ID:GQYiyBKq0
たまに落としてそう
64: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:18:04.52 ID:UkyXAhd70
パフォーマンスだぞ
いつもはこんなに積まないぞ
72: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:19:10.08 ID:aX7ih6poa
これロストテクノロジーってやつだろ
73: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:19:18.75 ID:WRqobcc50
こういうのスマホゲーで出して欲しいわ
76: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:19:48.34 ID:CtYr88VD0
>>73
面白いのかよそのゲーム
75: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:19:42.81 ID:oHLT+1x40
そりゃ人間慣れればいけるもんやけど失敗した時のリスクがデカすぎるやろ
78: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:20:11.52 ID:8QcgSHlI0
絶対落としまくってるやろ
79: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:20:17.32 ID:FYQfQrTLa
バイクで大量の竹とかを運んでる外国の画像とかよく見るな
85: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:21:25.62 ID:cQcdZsC20
こんなに注文くるんか?
86: 風吹けばまんぷく 2021/09/19(日) 18:21:32.97 ID:JD8IMmM9d
今でも海外だとチャリで肩に何段も乗せて配達してる姿見るよな

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
これはすごい!!!
いまやったら、宣伝効果が半端なさそう!!!
コメント
近年はつまらん嘘松がバズるから困る
中身無しの器だけでさ。
インドのバイクに20人乗ってパフォーマンスみたいなのと同じ感覚。
コメントする