2: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 06:55:42.497 ID:foOsNrlb0
3: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 06:56:18.005 ID:3a3VeQEkd
マヨラーかよ
4: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 06:56:20.020 ID:foOsNrlb0
7: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 06:57:11.564 ID:Rjh16us/0
朝食付き1泊4980円
9: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 06:57:41.428 ID:8PuGYWZ90
えびふりゃー食べ放題なら1億円以上するだろうな
10: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 06:57:51.061 ID:foOsNrlb0
まずね明太子とエビフライ
これあるって事はそーゆー事よ
11: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 06:58:01.109 ID:UX2OVlMJd
何でマヨネーズと明太子同化させたの?
13: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 06:58:38.266 ID:NziGrhIXa
ドーミーインですか?
15: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 06:59:27.159 ID:foOsNrlb0
>>13
よくわかったな正解
18: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 06:59:48.319 ID:foOsNrlb0
きもちわりぃ
マヨとりすぎた
20: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:02:35.737 ID:NfiOGnvC0
ビジホのバイキング好きだけどつけると一気に宿泊料高くなるよね
21: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:03:14.417 ID:NziGrhIXa
小鉢で結構当たるな
22: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:03:40.906 ID:foOsNrlb0
経費だしどーでもええよバレへんバレへん
23: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:06:15.125 ID:gsVOBkWD0
マスクをテーブルに置くのが嫌だ
自分のマスクを置くのも嫌だし、他人が置いてたテーブルも嫌
24: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:08:18.042 ID:suXsdVIp0
もっと健康的なもん選べよ
25: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:08:41.270 ID:foOsNrlb0
1500円が正解です
みんなわかったかな
26: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:09:03.364 ID:qfOHiXsB0
明太マヨええな
27: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:20:39.234 ID:qWDoikz5H
ドーミーインはもっとうまそうなのあんだろ
28: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:25:27.389 ID:sBN6uax7a
31: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:30:18.763 ID:suXsdVIp0
>>28
俺も昔はいっぱい食べていたな
昼ごはん代浮かす勢いで
35: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:35:21.346 ID:3a3VeQEkd
>>28
豪華すぎワロタ
41: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:45:20.473 ID:AsPpXOlz0
>>28
さすがに1回ではここまで取らないけど、2回に分けて、結局これくらい食ってるわwww
そして昼飯食えない
43: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:47:06.490 ID:suXsdVIp0
>>41
そうそう
俺はむしろ昼飯分も食べておく
37: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:42:38.597 ID:Vh0tRpTDa
塩分、脂質でオーバーカロリーきたー
40: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:45:17.271 ID:Vh0tRpTDa
ドーミーインは良かった記憶
なんか、忘れたけど良かった記憶
42: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:46:11.479 ID:Vh0tRpTDa
おまおらは、なんでそんなに、一回目から物をとるん?
小分けにできないからです!
44: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:47:13.768 ID:Vh0tRpTDa
ドーミーインで、おれはやかしたっけな
朝食がバイキングで食べまくった
観光先で昼飯食えず
45: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:47:51.282 ID:DGhxrFLfd
ホテルの朝飯って1000円ぐらい取るけど
牛丼屋でそれ以上のクオリティの飯が400円で食えるんだよなぁ
50: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:53:13.063 ID:suXsdVIp0
>>45
牛丼屋のは美味いかもしれんが、クオリティが較べて高いかな?
46: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:48:53.742 ID:Vh0tRpTDa
俺の大好きなマカロニサラダがあったような
それを山盛りにして食べまくった記憶
49: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:51:38.524 ID:Vh0tRpTDa
ドーミーインは素泊まりかと思えば、
朝起きたら、たくさんのビュッフェが並んでるだ
理性で止められる訳がない!
51: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:53:36.197 ID:sBN6uax7a
>>49
俺も素泊まりのつもりだったけど「いくら丼食べ放題」とか書いてあって負けたw
52: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:54:49.479 ID:Vh0tRpTDa
おかげで観光先で昼飯食えなかったんだぞ、ドーミーインめ!
54: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:56:34.285 ID:3a3VeQEkd
>>52
昼飯遅めに食えよ
56: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:58:55.238 ID:Vh0tRpTDa
>>54
二十歳ぐらいだったからね、計算なんて出来なかったよ
55: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:57:31.035 ID:Rm/g05jO0
俺は無料朝食バイキングです
1泊朝食付3,800円税込
57: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:58:59.262 ID:3a3VeQEkd
>>55
どうやって利益出すんだこんなの
58: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:59:34.553 ID:gsVOBkWD0
>>55
この兄ちゃんいつも同じ朝食食ってる
61: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 08:00:50.989 ID:Rm/g05jO0
>>58
なんか好き物ばかり取ってしまうw
59: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 07:59:35.098 ID:Vh0tRpTDa
>>55
一枚目、陽が射して良い感じにお洒落
62: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 08:01:13.180 ID:A8I8Coka0
ドーミーは夜泣きが本体だから
63: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 08:02:22.607 ID:Vh0tRpTDa
>>62
最近でしょ?
食べてみたいけど、北海道もう行く事は無いわ
3回ぐらい行ったから
67: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 08:10:08.467 ID:A8I8Coka0
>>63
ビジホは日帰りどころかちょっとお出かけで泊まってもいいんだぞ
69: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 08:11:16.256 ID:Vh0tRpTDa
>>67
なるほどね、あえて用事も無いけどビジホが好きで泊まる人も居るし
生活している人もいるとかで
66: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 08:08:44.183
ドーミー最強だな
もうドーミーしか泊まらない
68: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 08:10:30.590 ID:Vh0tRpTDa
アパホテルは、玄関の入り口に朝食場があるね別途料金で
利用しなかったけど、シャチョサンの水と折り鶴に出迎えられたw
70: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 08:11:53.477 ID:Vh0tRpTDa
ドーミーイン全国展開はよ
71: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 08:12:20.252 ID:Rm/g05jO0
東横インの朝食(コロナの影響)
1泊朝食付5,500円
76: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 08:16:23.446 ID:Rm/g05jO0
地元のドーミーイン7,000~12,000円と時期に依って降り幅が大きい
夜鳴きそばと生ビール等3杯迄無料サービスは良いけど
82: 風吹けばまんぷく 2021/09/07(火) 08:23:51.559 ID:Vh0tRpTDa
あの銀色の大きな蓋付き鍋、大皿にてんこもりの料理
それこそが醍醐味だ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
ホテルの朝食バイキング、あれも出張や旅行の一つの楽しみですよね~
ああ、お泊りに行きたくなってきました・・・
コメント
マジもんだな
関わり合いたくねーわ
屋上露天風呂がいいんだけど、ビジネスホテルにしては高い。
ドーミーインの朝食、夜泣き蕎麦、露天風呂に素泊まりの倍の金が出せるかどうか。
コメントする