まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
food_tonjiru

おすすめの記事!



記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

そういえば、最近はこういう巨大な食べ物のチャレンジってないですね・・・
とっても長い海苔巻きとか、大人数で作るのってコロナでダメそうですよね・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2022年09月21日 13:24 id:9I4BRWJf0
    当の芋煮会も4年前にギネスで
    「8時間で最も多く提供されたスープ|Most soup served in 8 hours」を達成しましたね
  2. 2 名無しのまんぷく 2022年09月21日 13:42 id:cEbu49Yu0
    芋煮とかいう牛肉とネギが上手い汁物
  3. 3 名無しのまんぷく 2022年09月21日 13:50 id:MfbxwJmy0
    いっぺん言って食ってみたい
    虫とかゴミとかの混入も気にしない
  4. 4 名無しのまんぷく 2022年09月21日 14:19 id:0tqtHRRW0
    >>3
    可哀そうwww
  5. 5 名無しのまんぷく 2022年09月21日 15:33 id:Fg5GMeP80
    コロナ禍もあるけど、衛生観念の変化もあると思うぞ
    他人の握ったおにぎり食べれないとか言う奴ら増えたし
  6. 6 名無しのまんぷく 2022年09月21日 15:39 id:UOZlrjCu0
    生き残った奇祭なだけで、奇祭ではある。
  7. 7 名無しのまんぷく 2022年09月21日 15:43 id:T8BGCjW90
    重機のグリスって…芋煮フェスティバルで使用される重機は洗浄した新品にサラダ油を差してるんだが。
  8. 8 名無しのまんぷく 2022年09月21日 15:55 id:.n7Pz4LA0
    里芋好きワイ羨ましすぎて震える。
  9. 9 名無しのまんぷく 2022年09月21日 15:56 id:OPF3kaPi0
    連休になったら山形県民と宮城県民が河原で芋煮て楽しんでいるだろ。肉が牛だの豚だの醤油だの味噌だの言いながらw
  10. 10 名無しのまんぷく 2022年09月21日 15:57 id:NQm8dHyc0
    ふるさと創生1億円の金で作って脈々と続いてるんだよな。
  11. 11 名無しのまんぷく 2022年09月21日 16:03 id:TYVTBIWL0
    デカい料理を作る祭りなんて世界中にあるだろ
  12. 12 名無しのまんぷく 2022年09月21日 16:22 id:.DhLRoqt0
    ロンリー誰も孤独なのかい
    ロンリー君は

    芋煮会
  13. 13 名無しのまんぷく 2022年09月21日 16:28 id:Psy6DAr00
    芋煮の芋いらない
  14. 14 名無しのまんぷく 2022年09月21日 16:41 id:BJjU40Z.0

    リンカーンの企画で、巨大食べ物を作って、粗末にゴミ扱いしてたな

    その後、東京農業大学に松本と蛍原が企画で行ったら、

    思 い っ き り お 断 り さ れ て た w
  15. 15 名無しのまんぷく 2022年09月21日 17:01 id:n9CeqAMs0
    このまとめサイトのTwitterまとめって一番つまらない
  16. 16 名無しのまんぷく 2022年09月21日 17:24 id:8Gk6QilB0
    楽しそうでええなあ
  17. 17 名無しのまんぷく 2022年09月21日 17:46 id:em4PZM8V0
    >>13
    まぁ、気持ちはわかるけど芋が入ってないと味が尖って旨くないよ。
    作ってから翌日辺りの芋が煮崩れしだしたのが旨い。
  18. 18 名無しのまんぷく 2022年09月21日 19:02 id:sBD8jrwD0
    この祭りの近所でちゃんとした鍋でちゃんとした芋煮を作ってたら、
    みんなそっちを食べに行くな。
  19. 19 名無しのまんぷく 2022年09月21日 19:24 id:FthurcAP0
    どさくさに紛れてのり巻きを広めようしてる連中がスルーされてて笑った
  20. 20 名無しのまんぷく 2022年09月21日 20:18 id:mLa4AL3v0
    当時がどうだろうが奇祭には変わりない
    というか祭ですら無い
  21. 21 名無しのまんぷく 2022年09月22日 00:39 id:7QkW3lZQ0
    ちなみにこの鍋、巨大過ぎて道交法上移動が困難の為、芋煮会会場の公園内専用倉庫に保管されている。
  22. 22 名無しのまんぷく 2022年09月22日 02:37 id:IGTEjAjv0
    いつから祭りになったんだよw
  23. 23 名無しのまんぷく 2022年09月22日 12:04 id:bGSfyHWy0
    >>7
    それ毎回必ず言いだす無知が湧くんだよね(なおグリスの代わりはバターかマーガリンだった記憶)
    そもそも食のイベントなんて必ず保健所にお伺いを立ててその指示通りにやってるんだからモニターの前でピーピー騒いでる引きこもりが考えるような衛生上の問題なんてクリアしてるに決まってるじゃんw
  24. 24 名無しのまんぷく 2022年09月23日 10:31 id:7GHVZ.md0
    花見は春の季語
    芋煮は秋の季語

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ