2: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 19:53:32.38 ID:MUpZv3NL0
東京チカラめし(千葉)
5: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 19:54:22.79 ID:yd511eafM
大阪は日本橋にあるやつか
8: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 19:54:58.38 ID:rJzFaYWo0
東京とは
11: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 19:55:46.50 ID:18CDzVjl0
最初の池袋店はよかったけどな
12: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 19:55:51.31 ID:MWdFiDSz0
これもう千葉は東京都千葉市でええやん
15: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 19:56:49.85 ID:NmJCLPzVM
最初は店内BGMなくてシーンとしてたな
20: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 19:57:33.05 ID:2LRoDrJ1a
ガストですら100店閉める時代やししゃーない
22: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 19:58:09.81 ID:pb7epJWZ0
美味かった時代に行きたかったな
初めて都内の店舗行ったら米が食べたことない不味さと器と机が油で汚れてて二度と行かないと誓った
124: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:34:33.53 ID:+YWol6W1d
>>22
一時期はほんまに汚かったよな
社員教育が悪いんちゃうかなアレ
27: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:00:11.83 ID:ONGQ9rmEa
西新宿勤めてた頃に時々世話になったわ
33: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:02:02.12 ID:lEmpOFbL0
美味かったときしょっちゅう行ってた
注文して40分くらい余裕で待たされたよな
34: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:02:33.17 ID:4JlHd8xP0
>>33
安くて早いイメージの牛丼屋が、回転率が絶望的に悪かったのは致命的だった
35: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:03:53.88 ID:3lO35lPC0
>>33
あれ焼いてたから時間かかったのよね
休憩終わっちまうわ
38: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:05:41.47 ID:sFxlvMOW0
新鎌ヶ谷のみ!?
39: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:06:10.29 ID:VaQOknFor
食いに行こうと思ったけど新宿はちと遠い
往復交通費1000円で安いランチ食えるのを考えるとよういけんわ
40: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:06:21.82 ID:DzIOYNDU0
すごいって訳じゃないけど結構美味くて昼に安く食える所の選択肢が増えて好評だったんだけどな~
49: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:08:21.39 ID:26EzLIm+0
>>40
それは分かる
毎日通うほどではないが選択肢が一つ増えたのは良かったんだがな
41: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:06:40.48 ID:TQjL4h+A0
大阪に残ってるのがほんと謎
42: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:06:57.56 ID:j7hj/P800
本当に店がない
61: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:14:54.33 ID:xYgL4I9v0
出来た直後はほんまに美味かったんや
62: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:14:56.18 ID:pHUqfAtF0
安ければいいって風潮の底だった気がする
貧乏人達も流石に材料の質や味も大事だなと思ったのでは
66: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:16:25.26 ID:vOMzne9pr
>>62
おかずはともかく米の質は絶対下げたからアカンってのは業界の常識なのにな
83: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:21:24.09 ID:fk8eEjTv0
トンキンパワーライスの火を絶やすな
87: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:24:40.78 ID:UU702SdWM
ワイが10年前くらいに食べた頃は美味しかったんやけど何があったんや
93: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:25:58.06 ID:yzAB/Px50
>>87
極初期はほんと肉も丁寧に焼いてあったよな
あの薄さで外カリカリで中はジュワッと
店舗も清潔感があった
やっぱ店員の教育の問題やろなぁ
106: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:29:41.52 ID:D0GIUWdZd
新鎌ヶ谷残ってるの草
117: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:32:58.51 ID:cjnnQv4E0
大阪のアレってそんな限られた店舗だったんか
122: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:33:53.11 ID:IeSo+bNj0
東京ディズニーランド的な感じか
140: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:42:29.12 ID:YD3cEcRR0
昔食った時は結構美味かったけどな
ガリも良かった
146: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:43:56.03 ID:uJPOPawb0
ほんと千葉はなんでも東京つけるな
150: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:46:12.86 ID:rCoI7DXb0
一時期やたらと展開してたのに
161: 風吹けばまんぷく 2022/08/21(日) 20:52:37.29 ID:VtG3M5vY0
いよいよ東京の最後の1軒まで消えるのか

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
東京チカラめしさん、わたしは結構食べましたね・・・
20店舗以上行ったかと思います。
初めのころは、渋谷のお店に週1くらいで行ってました。
一時期は皆さんが言うとおりになってしまい、わたしも足が遠のきましたが、そのあと改善されたんですよね。
この頃行ったのは大阪の日本橋店ですが、おいしくてわたしは好きなんですけどね・・・
いつか復活してほしいです!!!
コメント
何で全滅したんだろうな。
極端にドケチ路線を爆走した所為
自業自得やね
東京の人は良く関西人は東京を嫌ってるとか言うけど全然そんな事ないで
寧ろ逆で東京の人の方が大阪を嫌ってるケースの方がはるかに多い
もう食えない可能性大なの悲しいなぁ
コメントする