3: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 11:55:57.48 ID:8JedU2Hd0
>>1
梅干しの銘柄もごまの量も違うやんけ
15: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:01:37.02 ID:yXtBTwMZ0
>>3
グリーンピースのポジションチェンジも興味深い
78: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:51:24.16 ID:Q9W5jaXg0
>>1
しゅうまいだけでいいのに、余計なもの入れるのはどうして?
82: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:53:09.87 ID:iIamsUt20
>>78
ノリ弁だってノリだけじゃないだろ
172: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 16:51:59.24 ID:xyOWgGZ20
>>1
さいの目に切った筍の煮物さえ無事ならそれで良い
5: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 11:57:15.25 ID:QNW/Trs60
あのマグロとんでも無く堅い時あるよね
6: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 11:57:33.96 ID:rPRO2MQY0
えーアレが美味しいのに
9: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 11:59:42.88 ID:r0p1nOvF0
間違い探しやん
175: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 17:13:20.02 ID:sPFlAfX70
>>9
めっちゃ見比べたわ
12: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:01:04.25 ID:fLOuwjPH0
シウマイがギョーザにでも変わったんか
141: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 14:15:52.30 ID:4dK7e7l80
>>12
そんな事したら暴動が起きる。
14: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:01:23.03 ID:ZghLzzf/0
マグロの漬け焼きなかったら誰も買わんと思うが
シュウマイはいらないけど
マグロ外すのはダメでしょ
16: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:02:41.55 ID:yXtBTwMZ0
>>14
俺は紅生姜とタケノコさえ入ってれば後は何でもいいや
65: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:39:58.82 ID:/mK66/9L0
>>16
タケノコメインだよなあれ
87: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 13:01:46.83 ID:yXtBTwMZ0
>>65
シウマイは箸休めにちょうどいい
147: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 14:26:57.57 ID:P69Z4u070
>>16
タケノコ地獄だよね
減らしてシウマイ2個増やしてほしい
96: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 13:12:20.61 ID:UEo8KMyF0
>>14
これ
マグロがメインだったのに
17: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:03:51.97 ID:iaNUx0LM0
マグロの漬け焼きは口の中の水分もってかれる
20: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:05:38.85 ID:c4V4Fk8k0
横浜市民は以外と食べないのにソウルフード扱いされている
99: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 13:16:02.11 ID:ye007p0s0
>>20
まあそんなもんでしょ
新幹線に乗る時に買うぐらい
127: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 13:58:51.75 ID:iphrO8840
>>20
スーパーで100円で買えるからな焼売
旨い焼売っていくらくらい出せば食えるのかは知らないが
専ら餃子派
29: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:10:05.14 ID:6AlVXwwT0
たけのこの無事にホッとする人多数の模様
30: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:10:40.19 ID:ZpP+/cUf0
59年変えなかったのか頑張ったな
31: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:11:37.38 ID:gfYhycHn0
アンズ要らないから何かに変えて欲しい
32: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:12:09.42 ID:tAV2ar7V0
唐揚げとアンズが無事ならよし
35: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:13:16.91 ID:3nfxa+H80
品川で新幹線の中で食べようとしたら売り切れてて買いそびれた
42: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:17:22.54 ID:71uXq5+t0
>>35
関西人が東京主張の帰りに食ってんのをよく見るわ
39: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:14:34.84 ID:+aRB0Jd00
食べる機会ある?
41: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:16:42.39 ID:NyTowuNv0
これはとてつもなくヤバい
43: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:18:10.03 ID:A++iJFJZ0
あのオレンジのシナシナのやついる?
45: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:20:41.39 ID:+xE6tShF0
鮭のほうが高級な気がする
46: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:20:50.28 ID:CLM3DCtW0
551がある限り、買うことはない
57: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:32:13.21 ID:Pk73Crxf0
>>46
551とはまったく別物だぞ?
48: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:21:30.92 ID:wV5eJH/y0
この杏食い時に困るから最初に食ってる
51: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:24:11.94 ID:yWJYgOmE0
鮭なら見た目が華やかになるよね
54: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:28:10.80 ID:0cxxLhh80
シウマイ弁当は神
マジで美味い
56: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:31:37.75 ID:YuAjlA9U0
杏子さえ入っていればシウマイ弁当として成立するからな
58: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:32:19.87 ID:xakg3tNd0
タケノコが本体
61: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:37:46.02 ID:7PMWH4Mu0
さ…崎陽軒
62: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:38:49.99 ID:iIamsUt20
崎陽軒の筍煮弁当
66: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:40:08.87 ID:FGNRYQZ50
>>62
68: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:41:26.20 ID:iIamsUt20
>>66
食いたいwww
86: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 13:01:40.12 ID:/mK66/9L0
>>66
うまそう
174: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 17:11:43.97 ID:j9MXwMQj0
>>66
日本酒がすすむな
67: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:40:48.70 ID:Qh1N6giS0
シュウマイでご飯食べれない(´・ω・)
69: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 12:42:24.98 ID:AL69d/M40
マグロから鮭はねえだろ……
90: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 13:05:06.78 ID:Ic8kJM/40
メンバー変更するなよ
杏無くしたら絶対買わない
98: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 13:15:55.66 ID:GJ5eXxR30
これだけおかず詰めて千円しないんだから神
101: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 13:16:51.96 ID:rvhWe5vN0
もともとビールのツマミなんだし
シャケの方がいいわ
106: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 13:21:21.13 ID:KpgNPRK+0
鮭だと他の弁当との差別化少なくなるなあ
120: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 13:37:33.17 ID:rBKWqtPp0
ケケの子
129: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 14:00:39.90 ID:mJoZH2CY0
あんずを煮豆にしてくれたら史上最強なんだがなー
131: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 14:05:06.56 ID:clSErSlc0
「俺、杏は初めに食って、なかった事にするんだ。」
135: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 14:10:34.66 ID:U8W77+so0
駅弁はこういうのでいいんだよ弁当
136: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 14:10:38.51 ID:BHj7lV6c0
餃子弁当ってあんまり聞かないよね
焼売は冷めても美味しく食べられるけど
餃子は冷めると不味い!ということだ
焼売>>美味しさの壁>>餃子
138: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 14:11:59.82 ID:Suu5NrqU0
>>136
揚げてあれば大丈夫
142: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 14:19:15.08 ID:PuS4ssmy0
>>136
焼売冷めたら不味いじゃん
139: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 14:14:51.26 ID:clSErSlc0
豚とホタテがおまんまのベッドの上で組んずほぐれずだぜ。
140: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 14:15:34.65 ID:CzHJRhNF0
ワイは、これでもおk
ちょこちょこ、アテで食いたい奴には
残念かもしれんね。
146: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 14:24:16.35 ID:6bFsEaMw0
これ買ってさ、新幹線のホームのキヨスクで買ったビールをやる
最高だろ
150: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 14:28:03.54 ID:d6TfFZQb0
>>146
旅行ではシュウマイって重宝がられるのか、いや、なんかいつも駅弁の
ラインナップとか見るとあるのは分かるんだけど、何かスルーしてしまうw
151: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 14:31:49.55 ID:4PAPvICQ0
>>150
風物詩的なものかな 出発の時はテンションも上がってるからビールを飲みたい
大してうまくもないけど何かつまむのにシウマイは適当
148: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 14:27:25.19 ID:t6/UJIGR0
観測気球な気がする
評判が悪くなければ本当に鮭にしてしまうんだろう
149: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 14:27:31.70 ID:PRwAdPlv0
炒飯美味すぎてビビったわ
154: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 14:40:17.12 ID:IQetMNRF0
シウマイよりもタケノコで米をコントロールするのがプロ
158: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 15:02:11.96 ID:wR1h/gW/0
まぐろが美味いのに
163: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 15:22:35.11 ID:PKb4C4Eh0
カリカリ梅がいいんだよ
ジュクジュクの酢漬け梅は(゚⊿゚)イラネ
167: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 15:43:02.63 ID:hf5DzRw40
あんずがいいよね
171: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 16:25:59.36 ID:pxFNyob/0
醤油さしをシウマイにぶっ指して注入するのが正しい作法
173: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 17:02:02.46 ID:EfrR3eCg0
シュウマイが正しい発音だが、崎陽軒のモノだけシウマイとなっている
これは創業者が方言でシウマイと呼んでいたから
だから崎陽軒以外のモノはシュウマイで合ってる
195: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 20:09:48.37 ID:KeqEjhTr0
>>173
ビルヂングみたいなもんだろ
178: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 17:33:45.75 ID:hAePKNcY0
鮭じゃコンビニの弁当と大して変わらなくなりそう
179: 風吹けばまんぷく 2022/08/13(土) 17:43:13.84 ID:IsbkgUJk0
鮭じゃなくて鯖にしてくれよ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
こういうこともあるんですね・・・
こういうのは変えないほうがいいのですが、よっぽどなのでしょうね・・・
コメント
これは崎陽軒のシウマイ弁当だったのか orz
コメントする