33: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 12:34:39 ID:dZsa
>>1
そこで自分の好みないんだったら
サブウェイ使う必要なくない?
66: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:06:17 ID:dZsa
あとはこのスレの>>1がまさにそうやが
自分好みにカスタマイズしたいっていう消費者が少ないんやろうな
カスタマイズできることがメリットでないばかりかデメリットにすらなってるっていう
2: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 11:46:43 ID:Cl80
最高やな
3: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 11:46:59 ID:VF49
店員有能
7: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 11:48:44 ID:Lg8X
これ
あるからサブウェイ苦手だわ 一回のやりとりで会計まで行ってほしい
同じ理由でマクドのdポイントカードなんちゃらも嫌い
会話させるな
11: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 11:51:58 ID:VF49
>>7
この程度の会話が無理って家族とか友達とか彼女とか職場の人とは無言なんか
15: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 11:54:44 ID:zSBG
>>11
ワイは知らん人には話せんタイプやな
親しくなればたくさん話す
8: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 11:49:37 ID:rBiv
こんな人当たりいいなら行きたくなるな
9: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 11:50:15 ID:zSBG
>>8
接客に関してはめちゃくちゃ丁寧やったわ
10: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 11:50:28 ID:h8sG
ワイは玉ねぎ抜きのピクルス多めで
12: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 11:52:37 ID:3miB
おまかせで
13: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 11:52:57 ID:SXxC
しゃーない、慣れや
14: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 11:54:22 ID:urWp
ワイ♂「すべて店員さんの好みで作ってください」
店員♂「本当にいいんですか?」
ワイ♂「はい」
16: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 11:56:43 ID:ItEs
サブウェイの何が敷居が高いのかわからんわ
メイン選んで後は全部おまかせ好き嫌いはありませんでええやん
17: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 11:56:54 ID:lBoL
ワイもこないだ初めてサブウェイ行ったけど野菜のことなんか聞かれたっけ
ソースはわからんかったから1個ずつどんなのか教えてもらってから注文したわ
18: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 11:57:28 ID:a2hI
バンズの種類も聞かれるからな
28: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 12:02:08 ID:zSBG
>>18
あ、なんかセサミとか聞かれたな
19: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 11:58:04 ID:pEie
前に見た客のマネして「野菜全部多めで」って毎回言うてるけど多くなってるのかわからん
23: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 11:59:21 ID:TYl7
繁忙期じゃなくてピークタイムでは…?
27: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 12:00:20 ID:Z7cZ
初めてなんでどういうの注文の仕方すればいいですかー?
これが何故言えないのか
29: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 12:19:31 ID:SXxC
さっきサブウェイで頼んできてもう一個追加で行こうと思うんやがドレッシングって多めって言ったら2個とかつけてもらえるもんなんか?
気になる
34: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 12:35:14 ID:a2hI
>>29
個数や無くて多目には掛けてくれるんやないかなぁ
42: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 12:48:32 ID:SXxC
>>34
サンガツやで、もうドレッシングの事は特に言わずに頼んできてしまったんやが、ワイの今いる店は小包でドレッシングを渡してくる所っぽいんや
店によって違うんかな、まあまた来たら次は多めでって言ってみるわ
ありがとう
43: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 12:50:19 ID:dZsa
>>42
そういやテイクアウトのときはパンがベチャベチャになるの嫌で
ビネガー別添にしてもらってたわ
最近サブウェイ行ってないけどイートインでもそれがデフォルトの店あるんかな
45: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 12:52:35 ID:a2hI
>>42
>>43
そやった
テイクアウトの時はビネガーとドレッシングは別添えてくれたな
オーダー多過ぎて忘れてまうよな…
31: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 12:31:44 ID:YAeq
タッチパネル式にしてくれ
32: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 12:34:09 ID:a2hI
>>31
レジ前詰まりそう
38: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 12:38:41 ID:dZsa
コミュ障とはちょっとちゃうけどアメリカのデリで
サンドイッチ作ってもらったときは発音悪くて通じないの困ったわ
仕事はできても野菜の名前とかしゃべることないし
39: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 12:39:28 ID:a2hI
言葉が分からん外国でサブウェイ行ったら詰むな
41: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 12:46:00 ID:dZsa
>>39
自分は英語喋れるつもりでおったからショックやった
44: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 12:51:07 ID:bgzX
みんなが行かなさすぎて近所から無くなってしまったわ
47: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 12:53:40 ID:a2hI
>>44
近所にあった店も撤退してまったわ
もう大型店のフードコートまで行くしかない
52: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 12:56:02 ID:dZsa
>>47
5分くらいのところにあったのが
オフィス移転で15分以上かかるようになってしもたんやが
流石に昼飯行くのにそんなに歩きたくない
56: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 12:58:29 ID:a2hI
どこも閉店ラッシュなんやね
ワイの所はフードコート行けばあるんだが
フードコート行ったら別の食いたいんだよなぁ
58: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:01:10 ID:SXxC
貴重なヘルシージャンクフード界隈の一つやと思うんやけど...
他にはワイにとってはロッテリアのソイ野菜バーガーしか無いわ
モスは朝限定やしソイもの
62: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:04:02 ID:a2hI
ファストフードで軽く済ませたいけどジャンクフードはちょっと…って声よう聞くんやけどなぁ
そうは言ってもマクドとかでええってのが大多数やし、しゃーない
68: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:08:56 ID:dZsa
>>62
サブウェイは高級料理じゃないけどジャンク感ないってとこはええんやけどな
わざわざ遠出してまで食べたいもんじゃないから店舗数少ないと食べる機会激減するわね
63: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:04:13 ID:SXxC
コンビニサンドイッチはとにかく潰したまごドサッってイメージしか無くて嫌い?
黒胡椒でピリッとしたのが食べたいんや
64: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:05:07 ID:a2hI
>>63
分かる
ひたすらマヨネーズとたまごを食う感じ
67: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:07:33 ID:SXxC
>>64
わかる
ワイがそもそも卵あんまってのもあるかもしれんが、味に刺激が(特に胡椒系統の)が無さすぎる
とにかく甘いししつこいわ...
71: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:10:09 ID:dZsa
>>63
コンビニサンドイッチは独特のジャンク感あるよな
マヨネーズとアミノ酸系調味料使いすぎや
69: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:09:57 ID:a2hI
お任せで、でもトマト多目でとかちょい足し出来るのがお得やと思うだがな
お得や無くて面倒だと思う人も居るってことやね
76: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:11:19 ID:dZsa
>>69
玉ねぎ少なめとか抜きとか出来るのも大事
82: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:14:00 ID:a2hI
>>76
マクドでもタマネギ抜きとかピクルス抜きって出来るけどね
割増料金無しで野菜を多めにしてくれるってスゲーと思うわ
86: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:17:39 ID:SXxC
願わくばオイル&ビネガーでパン全体濡らしてほしい
96: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:23:49 ID:b8bT
98: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:25:05 ID:SXxC
>>96
神定期
ワイもそのアプリ入れる
99: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:25:21 ID:tU4g
>>96
結局言うんかい
一気に伝えても店員はわからんぞ
101: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:26:46 ID:dZsa
>>96
草
そのまま注文できるんじゃないんか
つうか客に対してくださいとかお願いしますとか言えって酷いな
100: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:26:24 ID:b8bT
104: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:31:15 ID:lH98
二郎系と変わらんのちゃう
105: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:31:40 ID:SV1N
カスタマイズができる店は沢山あるけど
ファーストフード店でカスタマイズ前提というのがあれなのかもしれない
108: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 14:24:56 ID:gVSQ
めんどくさいワイおまかせでやる
109: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 14:25:23 ID:a2hI
それが一番や
84: 風吹けばまんぷく 22/08/03(水) 13:15:47 ID:dTMN
ハニーオーツすこ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
サブウェイさん、ときどきランチで行ったりしています~
もちろん全部多めです!!!
コメント
勝手に察して動くから
スタバは量以外はカスタマイズ可能なだけで聞かれない(ただし、カスタマイズ可能な種類は一番多いので一番面倒になる可能性もある)
家系は毎回好みを聞かれて、3種について少なめ、普通、多めを選択する
二郎は毎回トッピングを聞かれて、4種類の中から好きに選択する
サブウェイは毎回聞かれて、パンの種類、焼くかどうか、トッピングの種類、野菜の増減など、ドレッシングの種類、サイドメニューについて選択する
何年もご無沙汰してます、
これでお願いしますだろうが普通
食べごたえと満腹感もあってダイエット食に最適
コメントする