4: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:30:07.28 ID:OHvcTkC6d
対してって何に対してだよ
8: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:30:40.35 ID:ydzI8mKz0
>>4
大して、やな
5: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:30:08.22 ID:haFEWmfQ0
いやうまいが
6: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:30:28.87 ID:ydzI8mKz0
食べてええええってならないよな?
9: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:30:56.46 ID:fLxUje2B0
釜揚げのほうがいい
10: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:31:07.68 ID:ydzI8mKz0
>>9
それはわかる
11: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:31:08.20 ID:ao1T9nVV0
うまくない苦い
13: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:31:38.81 ID:ydzI8mKz0
江ノ島でナマシラス食うなら浜焼きとか食いたいわ
15: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:32:03.08 ID:haFEWmfQ0
あー生か
それならそうでもないな
17: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:33:00.60 ID:ydzI8mKz0
なんか新鮮でうまい~とか言うけど魚なんて熟成させたほうが美味いもん多いんだからそんなもんありがたがってんじゃねーよっえ
20: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:33:22.32 ID:3TJYDIgAr
江ノ島行ったらマグロ丼やなくて生しらす丼頼むやろ?
そういうこと
21: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:33:37.38 ID:ydbiB4mxd
シラスって味としては生より釜茹での方が上やろ
生の新鮮なやつ食ってますって感じが上等やと勘違いさせとるわ
23: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:33:52.26 ID:ydzI8mKz0
>>21
これな
25: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:34:16.69 ID:PmVFLd8Tp
かわいそうに
本物の生シラスを食べたことがないんだな
29: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:34:54.52 ID:ydzI8mKz0
>>25
"ホンモノ"
30: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:35:02.48 ID:ydzI8mKz0
>>25
はどこで食えるんや?
40: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:37:08.51 ID:PmVFLd8Tp
>>30
海
41: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:37:26.72 ID:ydzI8mKz0
>>40
あ?
91: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:58:11.79 ID:iOjOEqgx0
>>40
クジラがレスしてて草
102: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 14:05:19.29 ID:N9s2HuLMa
>>30
愛媛県の八幡浜ってとこに行け
「本物」がそこにある
31: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:35:15.82 ID:3h2nK3Zf0
ふつうのしらすはうまいけど、生のシラスって何か苦手や
苦味みたいのあるからかな
33: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:35:48.42 ID:ihFq6f5U0
全然わからんけどお前の負けやで
34: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:35:58.58 ID:wPKLoe12M
人による
35: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:36:25.06 ID:ydzI8mKz0
こんど一緒に食べに行って"わからせ"てやるか
42: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:37:34.88 ID:3TJYDIgAr
>>35
これやで
自分の意見を押し通すのが正解やない
それをキッカケに親密になるのが正解や
45: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:38:27.71 ID:ydzI8mKz0
>>42
せやな
ワイが間違ってたわ
36: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:36:27.42 ID:3TJYDIgAr
スーパーの生しらすは"本物"やないからな
当たり前やけど鮮度が段違いや
スーパーのやつは色もどんよりして生臭さでてきてるやろ
"本物"は透明で輝いてピチピチしてる
37: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:36:50.00 ID:ydzI8mKz0
>>36
"ホンモノ"はどこで食えるんや😠
38: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:36:54.40 ID:xRQbclLGp
苦いからおいしくないよ
39: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:36:58.98 ID:4NAIAez70
小さい丼なら最高
44: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:38:16.10 ID:S2qE38Vj0
江ノ島住んでたけど生シラスは雰囲気で食うもの
47: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:39:05.79 ID:L24H4QLj0
生しらす丼とか食べてみたいと思ったことないや
49: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:39:20.98 ID:ydzI8mKz0
>>47
だよなンゴ!
48: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:39:09.04 ID:ydzI8mKz0
ワイは浜焼き食うけどおまえはナマシラス食ってろな👋😊
50: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:39:25.36 ID:chjQ2zsY0
取っ組み合いのケンカがみてえ
52: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:40:01.84 ID:LWVEvduu0
生しらすと釜揚げしらすのハーフ丼食ったけどだいたい醤油の味や
53: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:40:46.93 ID:ydzI8mKz0
はぁー..."わからせる"
54: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:40:51.45 ID:NvbRCCsra
イッチは正しい
普通に釜揚げの方が美味しい
57: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:41:49.47 ID:PwuR1iIH0
マジか!めっちゃうまいが
58: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:42:05.74 ID:ydzI8mKz0
そもそもあんな混んでる中食べたもんが対して美味しくなかったらよけいがっかりやろうが
61: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:43:32.57 ID:zZYC7HzCa
「せっかくだから生もちょっと食べたいな」
という感じのもんで前面に押し出されてもそこまで魅力ではない
66: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:45:04.38 ID:ydzI8mKz0
>>61
生2:釜揚げ8くらいでええな
ちょっと味わうくらいで構わん
62: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:43:45.97 ID:XgH7Jc8RM
何でも自然のままのほうが美味いに決まっとるやん
釜揚げのほうが美味いって言うやつ魚に生のしらすと釜揚げのしらすやってみ?
みんな生の方食うから
64: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:44:22.38 ID:ydzI8mKz0
>>62
じゃあもう魚裁かないでそのままかぶりついてろよ
65: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:44:42.25 ID:PwuR1iIH0
>>62
イカは新鮮なやつより新鮮なやつを焼いた方が美味い
67: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:45:11.02 ID:MseV+BYXM
コースの小鉢についてる程度ならええけど
わざわざ並んでまでどんぶりで食べるほどのものではない
68: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:45:44.55 ID:PR2Q92d/0
新鮮なやつ食ったのになんか生臭くてイマイチやったわ
70: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:47:35.15 ID:3zNsH9F2d
鎌倉で食べたけど苦くてねちゃつくから釜揚げの方が上手いと思うゾ
72: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:48:15.28 ID:ydzI8mKz0
>>70
だよね
73: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:48:22.60 ID:wqfIBLlf0
シラスなんかどうあがいても微妙やな
74: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:50:26.40 ID:ZPZu3M1U0
まずくはないなら美味しいと答えればええやん
79: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:53:05.82 ID:LRK562K30
腹壊したことあるから生シラスはカス
84: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:54:40.01 ID:ZPZu3M1U0
>>79
割引になったやつを買って食ってそう
80: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:53:24.05 ID:S9St1Kum0
職場の女の子じゃなくていいよね?
同僚でいいよね?
81: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:53:29.83 ID:JAU7tX8W0
あんまり味しないよね?
加熱するとうまみ増すから加熱が正解なのでは
82: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:54:04.20 ID:0jX7BQx3d
人が上手いって言ってるもの否定したらそら怒るやろ
83: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:54:26.60 ID:WDk/VMKU0
一緒に食べに行けよ
85: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:54:41.81 ID:JAU7tX8W0
見た目のインパクトでかいから情報を食ってる典型なのかもしれん
87: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:55:55.08 ID:zpTN/7W8d
生は生臭いから無理
釜揚げしらすをご飯に乗せて醤油たらして食った方が絶対美味いよ
90: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:57:39.95 ID:EfQuiqh4d
>>87
草
生臭いって多分揚げてから時間経った生しらす食わされてるぞお前w
朝イチ揚げたしらすは保管きちんとしていれば生臭さないから草
88: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 13:56:23.53 ID:+f+G4fG/r
できたてほかほかが最高
食べてみ、トブぞ
97: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 14:01:32.47 ID:58Vz0o2c0
生しらすは生臭みとか苦味が強いからな
美味しいから食べるものというよりは旬とか雰囲気を味合うために食べるもののイメージ
100: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 14:02:48.08 ID:EZoxGKcDa
>>97
桜えびと紅白にしてなんか高級そうにそれてるな
98: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 14:02:05.04 ID:qNiQBO2Ep
人それぞれで終われないのは頭が弱い証拠
99: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 14:02:06.93 ID:F/ZpnmQDa
ホンモノ
食ったことねえだけだろ
101: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 14:03:49.48 ID:+H+Up7Og0
可哀想に本当の生しらすを食べたことが無いんだな
明日またスレ立てて下さいよ
103: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 14:06:41.43 ID:PwuR1iIH0
苦いとか感じた事ないな
各地で生しらすの味違うのか?
104: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 14:07:42.26 ID:VS0oBFiRp
そうでもないに1票
106: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 14:08:48.37 ID:BQNLs39xa
生しらす美味しいけどトップには来ないって感じ
美味いけど
108: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 14:11:15.44 ID:1eRA7xgt0
まぁ醤油かけて米と食べるなりすりゃうめぇ
それが無ければ不味い、刺身と同じや
105: 風吹けばまんぷく 2022/07/28(木) 14:08:32.30 ID:QaeXyem70
そんなしょーもないことで喧嘩できるってどんだけ仲いいねん

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
確かに生しらすは、苦みがありますからね・・・
少量食べるとおいしいのですが・・・
コメント
生はたいして美味いとは思わないな
私は釜揚げシラス丼に生シラスをのっけて食べたい。
喉越しや風味を味わうのには合い盛りや軍艦で少量食う位でいい
好きなら心行くまで食えば良いが、普通はガバガバ食うもんでは無いと思ってる
あれは旅先やイベントとして新鮮な贅沢さを楽しむためのもの
新鮮?だからか、苦味はなくモッチリしてとても美味
元々、苦味が苦手だったのが印象変わりました
コメントする