まんぷくにゅーす

「まんぷくにゅーす」のさーちゃんです。楽しいことや食べることが大好き!いま、ネットで話題になっている食べ物の話題をお届けしています♪日常会話のネタにも♪

    このエントリーをはてなブックマークに追加
gourmet_woman

1: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:20:20.783 ID:iFge2/WvMFOX
5000円

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1658791220/


おすすめの記事!


2: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:20:52.183 ID:oG1E5Mdo0FOX
一等地だぞ

3: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:20:55.485 ID:kSY+/wzcrFOX
そんなもんか
宿泊料金考えたらそれほどでもない

9: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:23:47.045 ID:hQz+IK/RdFOX
>>3
一番安い部屋ならせいぜい一泊3万から4万位だろ
昔JALのフリーツアー使ってインペリアルフロア泊まって朝食付けて10万位だったぞ

12: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:25:24.030 ID:yVoaGYW70FOX
>>9
宿泊料金で比較すれば安いビジホの朝食が500円くらいって感じだな
そんなもんだろ

14: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:26:41.007 ID:hQz+IK/RdFOX
>>12
俺が10万で泊まったのは2泊朝食付きな
それと往復の飛行機付き

13: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:25:51.552 ID:whLM2pPfdFOX
>>9
じゃあ合ってんじゃん

5: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:21:00.286 ID:7yIV029f0FOX
1日分の食費じゃん

25: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:40:19.656 ID:egV1XWNg0FOX
>>5
1食1500~2000円も使ってるのか

8: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:22:10.863 ID:hQz+IK/RdFOX
俺は泊まったときに二回か三回食べた

10: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:23:59.119 ID:P2SYsmi6aFOX
5000円あれば1ヶ月食えるじゃん
思い直せ

17: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:27:39.027 ID:nHyCjxDmrFOX
帝国行って5000円払わないのはむしろ失礼と思うわ

18: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:30:20.119 ID:hquM8KrG0FOX
卵焼きが5000円ってやべーな

21: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:33:29.468 ID:Im7EZr+o0FOX
帝国ホテルでもバイキングとかあんのか

22: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:35:16.969 ID:hQz+IK/RdFOX
>>21
大抵どこの高級ホテルもビュッフェだぞ

23: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:37:49.202 ID:DDn5MriC0FOX
朝から肉ガッツリ行きたい派だけど肉料理もある?

24: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:38:30.704 ID:eslcLNBV0FOX
俺の月給7万だぞ?500円の間違いか?

26: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:40:37.756 ID:dV0Z6Y42aFOX
7万でどうやって生活してるんだよ
こどおじか

27: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:41:33.120 ID:aVi/YWFfpFOX
帝国ホテルって宿泊費よりディナーとかの飯代の方が高いよな

15: 風吹けばまんぷく 2022/07/26(火) 08:27:08.947 ID:W1WF86hNdFOX
ワイの2週間分の食費で草

記事下コメント1

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。

帝国ホテル、超一流ですよね~
わたしはロビーで暑さをしのぐくらいしかしていません・・・


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 1 名無しのまんぷく 2022年08月01日 10:58 id:vZkBzcR60
    帝国ホテルで5000円ってむしろ安い位だわ。
  2. 2 名無しのまんぷく 2022年08月01日 11:22 id:koH.WnUZ0
    ロンドンだったら、ビジネスホテルクラスでも8000円くらい取る。
  3. 3 名無しのまんぷく 2022年08月01日 11:54 id:.jlE0hpR0
    帝国や高給ホテルに宿泊するなら、
    部屋代以外に部屋代と同額くらいは食事代や他のサービスに出せるくらいの余裕がないなら宿泊しない方がいい。
    旅行社や予約サイトの事前支払い以外。ホテルの直接予約とか
    初回のゲストはデポジットとして、客室料金の倍の金額を預けるか、カードのインプリンティングを要求されると思う。
    朝食の値段くらいで「高い高い」って文句言うなら、他の格安ホテルにすればいいのにって思う。

    コロナ前、よく宿泊していた外資系ホテルで、隣のテーブルでチェックインの手続きをしている小綺麗な服装のカップル。
    デポジットを要求されていて(ラックレートで最低でも一部屋5万位のレベル)
    漏れ聞こえる会話からクレジットカード無、お金も客室料金ギリしか持っていない(らしい)
    手続きしているスタッフの顔が引きつっていた。
    その後どーなったか知らんけど。
    なんでもそうだけど、ある程度の余裕を持って行動しましょう。
  4. 4 名無しのまんぷく 2022年08月01日 12:52 id:NCPAq16N0
    >>3
    それはそれで関心のあるエピソードなんだけどこれはホテルご飯の話だからおいしかったホテルご飯の話も入れて欲しかったぜ
  5. 5 名無しのまんぷく 2022年08月01日 14:10 id:vZkBzcR60
    >>3
    おめぇーの言うことももっともだが
    世の中色んな奴が居るって事だな。
    情弱が人前で恥をかくってか
  6. 6 名無しのまんぷく 2022年08月02日 01:25 id:kQOssYVM0
    >>1
    アフタヌーンティーは8000円くらいのはず。
  7. 7 名無しのまんぷく 2022年08月03日 06:12 id:GPrJwdg.0
    帝国ホテルほどになると、その場所の利便性と警備、あらゆるサービスの質などが段違いに良い。
    ホテル内の店舗も怪しい人間出入りできんし、「トラブルを防げるなら安いもの」って考えで懇意にしてる人も多いというからね。

    それ考えたら正しい意味で「リーズナブル」だと思うわ。
  8. 8 名無しのまんぷく 2022年08月03日 20:47 id:DzhVZ7Sz0
    rocket宏美flat美穂
  9. 9 名無しのまんぷく 2022年08月04日 02:13 id:sV.3J7QF0
    資材納入で地下二階の機械室へ業務専用エレベーターで行ったら、納品終わってエレベーターのボタン押しても延々無視されて往生こいた。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット

人気記事ランキング

    このページのトップヘ