2: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:14:07 ID:tMY5
うまそう
4: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:14:22 ID:xse6
こくうまは正義
5: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:14:24 ID:bGFs
蒸し野菜いいね
6: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:14:44 ID:AOZl
こくうまええよな
安心感ある
9: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:15:11 ID:w7fC
ちょうどええ感じのええ夜食
11: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:15:26 ID:UOsc
正解
15: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:15:43 ID:1c2w
せめて茶碗に盛れ
19: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:16:15 ID:t3nc
くるみ味噌だれうますぎてくさ
20: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:16:24 ID:6fRa
ええねぇ
22: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:16:57 ID:RGcP
肉野菜炒めの隣のやつなに? はんぺん?
24: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:17:39 ID:t3nc
>>22
そ、はんぺん
23: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:17:24 ID:2Pdh
下のはイカか何か・・??
26: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:17:58 ID:t3nc
>>23
ほっけやで
25: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:17:50 ID:6MIo
加熱できるタッパよりラップの方がええやろ
27: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:18:09 ID:t3nc
>>25
なんでや
28: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:18:29 ID:RGcP
>>27
食ったら洗わず捨てられるからやろ
31: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:18:59 ID:t3nc
>>28
(´・ω・`)……天才かよ
32: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:19:15 ID:6MIo
>>28
そのままでもええけど食べづらい
35: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:19:45 ID:r0Fg
>>32
ラップのまんま茶碗にいれたらええやん
37: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:19:57 ID:6MIo
>>35
それは盲点やった
30: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:18:39 ID:6MIo
>>27
タッパ食べにくいし茶碗に入れる方が洗う時楽やん
33: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:19:42 ID:hiek
おかずの味の濃さに対して米少なくない?
41: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:20:28 ID:t3nc
>>33
そのための酒や!
36: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:19:53 ID:t3nc
くるみの味噌だれがうますぎる
42: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:20:43 ID:6MIo
>>36
黄金の焼肉のタレ 甘口ええぞ
50: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:21:39 ID:t3nc
くるみの味噌だれうますぎるやろこれ
ちょっといいお値段しただけあったわ
52: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:22:01 ID:6fRa
普通に旨そうよ
これで汚い言うのはコンビニか外食か意識高いんよ
53: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:22:04 ID:6MIo
弁当自炊民ならわかるけどタッパみたいにそこが丸ふちで油まみれだと洗う時ストレスやで
54: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:22:14 ID:RGcP
品目が豊富 +100 野菜も取れている+100
炒め物にぶなしめじが入っている -100000000000
56: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:22:50 ID:6MIo
>>54
鮭のホイル焼きあるから行けるやろ…
61: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:23:09 ID:RGcP
男の一人飯なんてこれでもようやっとる方やろ
62: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:23:43 ID:t3nc
(´・ω・`)くるみの味噌だれがうますぎる
70: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:24:20 ID:Uzvz
考えてみたら野菜ちゃんと食ってるだけ偉いな
71: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:24:25 ID:Bxwc
味噌汁なんでつくらんのや
74: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:24:57 ID:t3nc
これをまずそうって言ってるやつ、自炊したことないんやろなぁw
75: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:25:12 ID:Bxwc
20代前半やな
82: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:25:41 ID:t3nc
>>75
なんでわかったんや!?
91: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:26:41 ID:Bxwc
>>82
若いうちは味噌汁とかスープつくらんやろうなって
26過ぎたら急にスープがほしくなる
96: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:27:48 ID:8B5W
>>91
味の素+削り節+味噌に水入れて具入れてチンすると即席味噌汁になるからオススメやで
108: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:29:07 ID:Bxwc
>>96
すまんなあさげ使ってるわ
89: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:26:30 ID:uJmQ
お色身が茶色やねん
これこどおじ飯あるある
90: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:26:33 ID:t3nc
にしてもくるみの味噌だれうますぎやろ
97: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:27:54 ID:t3nc
これは豆腐とか、ステーキにかけてもうまいやろなぁ
124: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:30:35 ID:6fRa
>>97
焼き豆腐良さそうね
109: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:29:07 ID:uJmQ
ソースでなんとかする
↑
こどおじ飯あるある
112: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:29:20 ID:LlTy
>>109
いや一人暮らしあるあるやろ
117: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:29:41 ID:BAOQ
今からエビのもやし炒め作ってビール飲んだる
覚悟しとけ
118: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:29:54 ID:8B5W
>>117
ええな 味付けはエスニック風か?
126: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:30:48 ID:BAOQ
>>118今日買ってきたこれを使ってみる
普段料理しないけどいける気がする
131: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:31:14 ID:sZFe
>>126
もやしと合わなそうやけどええんか?
134: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:32:00 ID:BAOQ
>>131
合わんかな
でもこれ使ってみたいからやってトライしてみる
137: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:32:24 ID:QDc2
>>126
もやし入れると味薄まりそう
140: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:33:07 ID:8B5W
>>137
けっこう塩辛めだから大丈夫やと思うで
まあワイは薄味派やから個人差ありそうやけど
130: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:30:59 ID:Bxwc
>>117
うpしたらとんでもないテロになりそう
167: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:45:45 ID:BAOQ
168: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:46:27 ID:t3nc
>>167
フライパンのまま、食べるのやめたほうがいいよ
170: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:47:36 ID:BAOQ
>>168
ごめんなさい…
172: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:48:35 ID:8B5W
>>167
殻付きエビか!ええな
もやしも水分を出さず程よくシャキシャキに炒まっとる
121: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:30:03 ID:t3nc
目玉焼きにもあうやろなぁ
123: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:30:08 ID:RGcP
ぶっちゃけ味噌汁はインスタントのが手軽で美味いから自分では作らんやろ
125: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:30:44 ID:QDc2
>>123
自分で作った玉ねぎの味噌汁とか甘みとうまみが滲み出してて最高やんけ
128: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:30:55 ID:Uzvz
>>123
インスタントの味噌汁って揃いも揃ってしょっぱすぎない?
136: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:32:09 ID:8B5W
>>123
味が自分で調節できるのが利点や 手間が嫌ならレンチン味噌汁作れ
127: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:30:53 ID:w7fC
味噌汁作った方が安いからワイは作る
139: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:32:50 ID:uCwe
こどおじっていうか1人暮らし飯だよな
20代から30代くらいの男の
141: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:33:22 ID:6MIo
むしろこどもじの方が材料代家から貰えて割といい料理作れる説
一人暮らしだと安い調味料とパスタに頼る
147: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:34:25 ID:t3nc
149: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:35:12 ID:UOsc
>>147
牛丼屋で出てきそう
150: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:35:17 ID:QDc2
>>147
このタイプの辣油初めてみた
157: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:36:22 ID:t3nc
>>150
ちなこのラー油あんまうまくないで
100円くらいで売ってる小さい唐辛子入りラー油が一番うまい
160: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:39:03 ID:6fRa
>>147
男の飯って感じで嫌いじゃないわ
177: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:54:39 ID:PcZo
>>147
ワイはかなりすきやで
148: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:35:11 ID:X7kX
ボリューミィやな ええやん
153: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:35:52 ID:58sc
キムチいるか?
162: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:40:36 ID:X7kX
ワイは野菜炒めと魚の口直しにキムチはちょうどええと思うけど
161: 風吹けばまんぷく 22/07/25(月) 00:39:20 ID:ZrVO
腹減ってきたなぁ

こんにちは、管理人のさーちゃんです!
お読みいただきまして、ありがとうございます。
男の料理ですね~
こういうのでいいんですよね♪
コメント
コメントする